• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

良(りょう)の"愛しのジョニー" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2021年12月31日

年末の車高落とし!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
皆さんこんにちは!年末年始は貴方の胸の中で甘えたい…変態ワークス乗り「良(りょう)」で~っすぃ!( ̄ー+ ̄)ニヤリッ!

本日31日は大晦日!アタイは30日から4日までお休みで御座います。で、何か忘れてる気がしていましたら…
「あ、ワークスの車高落とさなきゃ!」
って昨日ラジコンしながら思いだし、冷たい強風が吹く中、風通し抜群の青空ピットにて作業してまいりました!(T-T)サムカッタ…

ようやくリースで義務付けされてた13回のオイル交換が終わり、ガソリンスタンドのピットに入らなくても良くなったので車高を下げれる様になったんですね~。長かった…車高落としてるとピットに入られないんで…(T-T)

今回、車高を下げるついでにタイヤの溝チェックと3㎜のスペーサーを咬まして小規模ワイド化を狙って行こうかと思ってます!まぁ、見た目は変わらないですがね…微妙なビンボーチューンです。(^-^)
2
こちらはスペーサーを咬ます前。
一応写真に撮っておこうとピシャりましたが、片側3㎜ですので非常に味気無いです。先に言っておきます。(^o^;)

でも、この3㎜がまた違う味を出すんですよ~。「たかが3㎜ぢゃん!」って言われますが、されど3㎜なんですよ。車高落としたのにタイヤが引っ込んでたらカッコ悪いぢゃないですか?しかも1枚300円ですよ?もう入れるしかないぢゃないっすか!( ̄ー+ ̄)ニヤリッ!
3
これが3㎜スペーサーです。
5穴と4穴兼用でPCD100の野郎です。たしかPCD114.3にめ対応していた気もしますが…北九州のアップガレージ黒崎店まで行って4枚購入し、1枚300円でしたんで1200円でした。

本当は5㎜スペーサーを入れたいんですが、ノーマルのハブボルトでは短すぎてハブナットが半分くらいしか収まらないので走行中にホイールが外れる危険があります!
3㎜スペーサーがちょうど良いので、もしツライチにされたい方々はちゃんとしたワイドスペーサーを購入して下さいね!( ̄ー+ ̄)ニヤリッ!
4
タイヤを外してハメるだけ!(≧▽≦)キャーッ!
なんて手頃なチューンパーツなんでしょう!ほんの少しのワイドドレッドでコーナーの旋回性能を雀の涙ほど上げてくれる…かもしれない、素晴らしい(のか?)パーツですね!

皆さんも是非とも取り付けて頂きたい!( ̄ー+ ̄)ニヤリッ!
あ、取り付ける前にローター表面は綺麗にしましょうね!ウフフッ…
5
こちらが3㎜スペーサーを付けた状態です!
見てください、全く代わり映えしない!しかし、全体的な外観なら少しはマシな見た目にはなってる…はず!( ̄ー+ ̄)ニヤリッ!

ノーマルホイールだったら2㎝くらいのワイドスペーサーがあったらツライチかもしれませんね~。
「無いよりマシ!ヤらないよりマシ!」
って素敵精神で貫き通さなきゃ駄目なんですよビンボーチューンは!(笑)

とりあえず、取り付けは自己責任でお願いしますね~んっ!(≧▽≦)ヤッホーイッ!
6
何だかんだで頑張って車高落としました!(^-^)

どれだけ下げたの?って聞かれると…まぁ純正より5㎝落としくらいでしょうか?
あんまり下げ過ぎのストローク無さ過ぎの足周りは大嫌いなんで、見た目程好く、性能メインでの車高落としです。(^-^)

見た目はカッコ良くなりましたよ!
乗り降りが低くなったんで腰に負担が掛かりますが…まぁ天井が洗いやすくなったからドンマイっすね~。(^o^;)
7
そして忘れちゃいけないライトの光軸変更!
コヤツの名前を忘れたので、僕の整備手帳に取り付け説明があるので見て下さいね!( ̄ー+ ̄)ニヤリッ!

コヤツを弄らないと車高下げた時に光軸が下を向いちゃうので高めに変更します。
純正では自動で光軸修正しますが、基本お尻が下がると光軸は下をむきます。それでは夜前が見えないので自動を任意に変更出来るタイプに交換してます。車高調付けたらコイツは購入しないと駄目です。因みに純正車高なら上の穴から2番目辺りが最適ですね。(^-^)
8
車高を下げたら上から4番目の穴に変更します。
これで夜のドライブも安心して走れますね!(^-^)

さて、今年ももう6時間くらいになりましたが、皆さん風邪を引かない様、コロナにも注意しながら楽しい年末年始をお迎え下さいませ!
アタイは毎年変わらず一人でイヤらしく年越ししますので!

では、今回はこの辺で…来年も皆さんが無事故無違反でありますように…そして僕の暑い愛が貴方に届きます様に…( ̄ー+ ̄)ニヤリッ!

まったね~!(≧▽≦)ヤッホーイッ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

調整式ラテラルロッド投入

難易度:

リヤバネ交換

難易度: ★★

リアトレーディングアームブッシュ交換

難易度: ★★

覚え書き ショック交換

難易度:

HA36S スタビリンク試着

難易度:

工作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コロナウイルスに感染してしまいました!熱がハンパ無いくらい出てます!皆さんも気を付けて下さいね!♪」
何シテル?   07/23 07:23
良(りょう)です。よろしくお願いします。 最近は会社と自宅までの区間しか走って無いです。前はドライブによく出かけたのですが…面倒になった中年、独身、一人暮...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

そこだけラリーカー風?旧車風?(シフトブーツをイメチェン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 22:41:02
R's Racing Service / RRP RRP 強化5速ハイギアキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/09 08:56:53
ファンベルトテンショナーアジャストボルト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 12:23:38

愛車一覧

スズキ アルトワークス 愛しのジョニー (スズキ アルトワークス)
2018年8月26日に納車しました初の新車!(^-^) 走りはイノシシの如く加速するモン ...
スズキ MRワゴン M子 (スズキ MRワゴン)
もうかなり古くて230000キロを走破しました。(;´д`) 通勤快速仕様です。(^- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation