• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

良(りょう)の"愛しのジョニー" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2022年1月8日

シートベルトガイド取り付け!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
皆さん、明け過ぎておめでとうございました!今年も変わらない貴方への愛を育んで行こうと心に誓う変態ワークス乗り「良(りょう)」です。( ̄ー+ ̄)ニヤリッ!

さて、年末年始はラジコン三昧だったんですが、ワークスの車高も落として足周りも馴染んで来た事もあり、今年はワークスのパーツ取り付けを少しずつ進めて行こうと思います。

手始めに前から気になっていたパーツ、シートベルトガイドなる野郎をヤフオクにて注文してみました。
ワークスってノーマルのシートポジションの時ですらシートベルトって首筋に当たってたりシートに擦れてますよね~?おまけに社外品のポジションダウンシートレールを入れると更にイヤらしくも感じそうになり(;´Д`)ハァハァ言いたくなるくらいにベルトで首筋を締め付けてくる…(T-T)ダーッ!

僕はシートベルトに巻き戻しロックのパーツをオートバックスで購入して装着してましたが、シートベルトの締め付けが緩くて安心して(;´Д`)ハァハァ言いながら運転出来ない!って事で、このシートベルトガイドを付けてみましたん!

ではスタートよ~ん!ウフッ!
2
付けるのは運転席側です。

シートベルトガイド本体、ゴムワッシャー2個、説明書が付属内容です。
取り付け方は説明書が有るので作業慣れしてる方々には楽勝な工程です。必要な工具は14㎜のボックスとラチェットが有れば取り付け出来ます。(^-^)

手始めにシートベルトが固定されているボルトを抜かなきゃならないので、ベルトが通ってる上部のおにぎりみたいなカバーをマイナスドライバーか内装剥がしなんかで下側両サイドにロックが有るのでコジって解除してあげましょう。(^-^)
出来れば内装剥がしの工具が良いですね!マイナスドライバーでは僕みたいに傷が付きますよ~。( ̄ー+ ̄)ニヤリッ!
3
おにぎりカバーを上に上げると14頭のデカいボルトが恥ずかしそうに顔を出します。
こいつをラチェットやメガネレンチなんかで外しましょう!始めてDIYする初心者の方でしたら、安物でも良いので工具セットみたいなのを事前に購入しておけば作業が早く終わりますよ!今の時代の工具セットなんてかなりの工具が初めから入ってて、5000円くらい出せば十分な軽作業が出来ちゃいます!(≧▽≦)キャーッ!

いざっ!って時には重宝するし、彼女ちゃんや奥さんにカッコいい所を見せるチャンスかも!( ̄ー+ ̄)ニヤリッ!

「俺ってナウいだろ~ぅ?」って感じで…
4
ボルトを抜き、ボディ側のネジ部分に付属のゴムワッシャーを1枚押し込み、シートベルトガイドを入れてから2つ目のゴムワッシャーを押し込んでセットは完了。

ただし、ゴムワッシャーは押し込む時に力が入るので頑張って伸ばしながら入れ込みましょう!女性の方では素敵なネイルを破損しない様に激烈注意が必要!結構硬いので、握力の強い男性に頼む方が無難です。(^-^)
男性の方で握力が無い方はラジオペンチなんかで摘まんで入れてみると良いかも!力の入れすぎでゴムワッシャーを破損しない様に気を付けて!( ̄ー+ ̄)ニヤリッ!
5
後は14㎜のボックスラチェットなんかで絞めこんで行くだけで取り付けは終了です。
ボルトは最後まで締めても大丈夫そうです。あんまりにも締め過ぎても緩んじゃうんで、適度に締めておきましょうね!(^-^)
6
作業してたら暗くなったので、完成写真は本日来ているラジコンサーキットの駐車場にてパシャり。

ベルト装着してみると、シートには擦れないし首筋にも当たらない!しかもベルト自体を取りやすくなりました。身体への締め付け感も(;´Д`)ハァハァする感じでは無く普通です。
これで擦れによるシートの劣化も防げるので買って良かったです!(^-^)

お値段は2000円くらいかな?シートベルトガイドには少し曲げ加工がされている方を購入したので少し割高ですが、ヒートガンなんかを持ってる方々で自分で手曲げするって言うのであれば、もう少しお値段は安くなるかと思います。(^-^)

さて、僕のワークスの助手席には座る人が全く居ないので助手席側にはガイドを付けませんでしたが…素敵な貴方が乗って下さるなら(;´Д`)ハァハァ言いながらガイドを取り付けするかも知れませんね~!(≧▽≦)ヤッホーイッ!

以上、シートベルトガイド取り付けレビューでした!気になる方は取り付けてみてはどうでしょう?僕的には良い商品だと思いました。

それではまた次回の投稿でお会いしましょう!( ̄ー+ ̄)ニヤリッ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シートベルトガイド

難易度:

シートベルトガイド取り付け

難易度:

オイル交換

難易度:

シートベルトとりあえずやってみた?

難易度:

2024年6月19日 白アルトワークスのルーフ部からの雨漏り補修 (By 息子)

難易度:

もいっかい、アーシングシステム手直し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コロナウイルスに感染してしまいました!熱がハンパ無いくらい出てます!皆さんも気を付けて下さいね!♪」
何シテル?   07/23 07:23
良(りょう)です。よろしくお願いします。 最近は会社と自宅までの区間しか走って無いです。前はドライブによく出かけたのですが…面倒になった中年、独身、一人暮...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

そこだけラリーカー風?旧車風?(シフトブーツをイメチェン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 22:41:02
R's Racing Service / RRP RRP 強化5速ハイギアキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/09 08:56:53
ファンベルトテンショナーアジャストボルト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 12:23:38

愛車一覧

スズキ アルトワークス 愛しのジョニー (スズキ アルトワークス)
2018年8月26日に納車しました初の新車!(^-^) 走りはイノシシの如く加速するモン ...
スズキ MRワゴン M子 (スズキ MRワゴン)
もうかなり古くて230000キロを走破しました。(;´д`) 通勤快速仕様です。(^- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation