• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんおちの愛車 [ブリティッシュ・モーター・コーポレーション ヴァンデンプラ・プリンセス]

整備手帳

作業日:2023年5月28日

ボンネット制振材、断熱材取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ボンネット開けると結構汚れていますね。振動でビビリ音も発生しますし、塗装も古いのでエンジンからの熱保護のため、制振材と断熱材を貼り付けす。
2
ボンネット裏をよく拭いて制振シートを適当にカットして貼り付けます。
3
そしてしっかりと粘着させます。
4
制振シートはAutoGo、Amazonで購入。表面がブラックなものをチョイスしました。
5
こんな感じで貼り付けました。
6
断熱材はデッドニング・防音工房からゼトロ耐熱吸音シートをチョイス。
こちらは建材メーカーイイダ産業の商品らしくみんカラでも多く使用されているようです。制振シートも断熱シートもハサミで簡単に切断できます。
7
粘着はあまり強くはないですが、そのまま貼れます。弾力があり吸音、断熱に威力を発揮するそうです。
8
今回は奥様が自分の手で施工しました。私も少しお手伝いをしました。
9
仕上がりはこんな感じです。

ボンネットはビビリ音は無くなり、エンジンからの熱はほぼ伝わらず、冷たく感じたくらいです。たいへん効果があったと思います。

エアコン(まだ未装着)効果を上げるため室内の天井にも断熱材を仕込みたいですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

右前輪サス破裂

難易度:

フロント右側サスペンション交換

難易度: ★★★

リアブレーキホイールシリンダー交換

難易度: ★★

サーモスタット夏用(76.5℃)交換

難易度:

右前輪サス破裂 その2

難易度: ★★

ドライブシャフトブーツ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #DB11 低ダストブレーキパッドに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2979669/car/2694979/7684725/note.aspx
何シテル?   02/21 19:34
しんおちです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/31 09:18:05
ヒッチメンバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 20:27:31

愛車一覧

シボレー アストロ シボレー アストロ
シボレー アストロ’96 並行輸入車(長距離用) 1996年新車購入後、屋内駐車場のおか ...
ブリティッシュ・モーター・コーポレーション ヴァンデンプラ・プリンセス ブリティッシュ・モーター・コーポレーション ヴァンデンプラ・プリンセス
バンデンプラプリンセス 妻が以前から気になっていた車です。 ご紹介により購入。 1968 ...
アストンマーティン DB11 アストンマーティン DB11
マセラティグラントゥリズモを良い条件で下取りしていただいたので買ってしまった、DB11 ...
アストンマーティン DBS スーパーレッジェーラ アストンマーティン DBS スーパーレッジェーラ
DBS superleggera Volante Body Color : Platin ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation