• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki_sunのブログ一覧

2025年02月16日 イイね!

休日の過ごし方 (OTA)ドルフィンのアップデート

休日の過ごし方 (OTA)ドルフィンのアップデート











ルノー ルーテシアからBYD ドルフィンに乗ってはや3ヶ月程経ちました。
通勤や買い物、休日のドライブに大活躍し
総走行距離も3ヶ月だというのに既に10,000km越えて
順調に距離を伸ばしています。



使い勝手の良いクルマとして選んで正解でした。
この調子だとバッテリー保障の160,000kmの方に5年位で到着しそうです。

実際に3ヶ月乗ってみて世間で言われている 電気自動車のネガの部分を心配していましたが、長距離通勤を行う自分が乗っても何の不自由も無く 逆に快適に過ごせて200ps超え相当の走行性能なのに燃料代も3/1で済むこの車が凄いと感じています。



正直、次の乗り換え候補にガソリン車を選ぶ理由が出てこなくなり
ここまで時代は変わったんだなと思い知らされました。

※冬季は確かに走行距離(70km程度)、充電能力が落ちますがそこまで気にならないです。(家充電で事足りるので。)



5年目までの税金の優遇や補助金、整備箇所の少なさによる整備代の費用など
安価で済むことも フランス車乗りからしたら信じられない事でした。
故障も中国製という事でもう少し壊れると思っていましたが、今の所何も無いです。一回知人にバッテリーがすぐ劣化すると言われましたが
8年保証があるので早めに劣化したら交換してくれるので気にはしていないです。

今回BYDより
無料OTAによるアップデートの通知が来まして、機能の改善がありました。



今までも音声認識で窓を開けたり、エアコン操作はしていましたが
もっと使いやすくするために改善が行われるようです。



今回ののアップデートで
・音声認識によるナビ操作
・エアコン操作の改善(3本指での操作)
・幼児置き去り警報誤作動の改善
・BYDストアでのアプリの追加
(ブラウザーやカラオケ等)
・車両位置の表示
etc

使わない機能も多いですが(カラオケなど、、
XやYouTubeが表示できるようになりました。





車両位置の表示は地味に助かります。
大型モールなどの駐車場で役に立ちそうです。





当然ナビの更新もありました。

既に乗られている方からしたら当たり前かもしれませんが、
購入したクルマが後からアップデートする事も含めて
ドルフィンを購入してから驚きの連続です。

躊躇わず電気自動車の世界に踏み込んでみて良かったです。


Posted at 2025/02/16 20:47:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「楽なクルマ http://cvw.jp/b/2980361/48710776/
何シテル?   10/14 00:44
車に全く興味無かったおじさんが 車社会の地域に転勤する事になり 免許を取得して車好きになりました。 車に関心持ってから気が付きましたが ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 

愛車一覧

BYD ドルフィン BYD ドルフィン
2024年10月納車。 初めての電気自動車。 静かで快適で小回りきいて良いクルマです。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
妻の車がまたルノーでした。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
妻の車もルノーでした。
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
何気なく観たネットの記事に興味が湧き、実物を観てフォルムが気に入りこの車を購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation