• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kou-fd3sの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2022年4月30日

ミッションオイル交換(実践編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ド素人によるミッションオイル交換です。
工具等は準備編を参考にしてください。

まずミッションカバーの10mmのボルトを外します(黄色丸4か所)
2
下に受け皿を用意して黄丸の注入口4角ナットを緩めて外します。(コーケン4角ソケット 12mm)

次に青丸の4角ナットを外します(TONE ソケット8角 14mm)

最後に赤丸の六角のドレンボルト(24mm)を外します。
そして抜けるのを待ちます。
3
そしてオイルがこぼれるわ注入する際ホースが太すぎて入らないわでてんやわんやで他の写真がとれず・・・
この画像は外したプラグです。
鉄粉いっぱいついてます。
抜いたオイルも真っ黒でした。
4
メモです。
注入口四角ドレンボルト シールテープ 締め付けトルク:30N・m(整備書 25~39N・m)

排出口四角ドレンボルト シールテープ 締め付けトルク:25N・m(整備書 21~31N・m)

排出口六角ドレンボルト 新品ワッシャ 締め付けトルク:45N・m(整備書 40~50N・m)
5
今回の反省点
・車庫の片づけ(一番重要)
・下のシートを敷いていたがもっと広範囲に敷く。
・注入口用のホースを細いのを用意する。
次回はより段取りよくしたいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デフオイル交換・fd3s

難易度:

リフレッシュ整備その②

難易度: ★★★

ミッションオイル交換

難易度:

クラッチマスターからオイル漏れ発生!

難易度:

クラッチオーバーホール

難易度: ★★

ミッションジャッキ (パンタ型、FD3S)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワイパーリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 09:11:56
スロセンカプラー交換 FD3S  (住友電装 6195-0030) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 14:30:19
シフト周りのグラグラを直した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 23:29:40

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation