• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トホホのおじのブログ一覧

2025年08月03日 イイね!

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な話(#^.^#)💦

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な話(#^.^#)💦相変わらずの猛暑が続きますね。
8月に入るとさらに暑い日が続くそうですね。
(*´Д`)💦💦💦💦

ところで、自分の住んでいる金沢市は全国的に見ても雨の多い都市として、有名なことはご存知ですか?

一番の原因は、日本海があるからなのです。
大陸からの乾燥した空気が、日本海を渡ると多湿になるからです。


そんな雨の多い金沢市ですが、もう1か月以上雨らしい雨が降っていません。
ただでさえ、暑い日々。

玉ねぎ、にんじん、ジャガイモなどの農作物も枯れてしまう(*´Д`)
お米もまた高くなりそうやわ(T_T)💦💦
またまた、カレー作りが高価になって困るがなあ(*´Д`)💦💦

夕立でも良いから雨が降れば、少しは涼しくなるのですが、ままならないものですね。


そのため、愛犬ルナの散歩は早朝か夕方遅くの時間帯が多いです。

今回のブログは、久しぶりにペットとの散歩に関して面白おかしく紹介します。
一部、事実を踏まえてフィクションがありますが、ご了承願いますね。
m(_ _)m オテヤラカニ オネガイシマス💦💦





たまたまですが、8月初めより衣替えと言うことで、散歩の時に今までの首輪からハーネスに変えました。
alt






オイッ!父ちゃん!噛んだろか!
衣替えって涼しくする為じゃないのかい?
それにハーネスと首輪は洋服と違うんやで!
alt






ルナ様も仰るように今までの首輪のままから厚手の生地のハーネスに代わったので、暑いかも(*´Д`)ジジョウガ アルンヨ💦💦💦💦
alt





ご存じかと思いますが、ルナが幼い頃よく走り回るので首保護の為、ハーネスに変えたことあるんですよ。
alt





ところが、この頃は幼い為か言うことを聞かず、後ずさりすると抜けることが、2回ほどあったので、元の首輪に戻しました。
alt





しかし今頃になってハーネスに戻したのは訳があります。

大きく成長し馬力も出てきたので、犬猿(⁈)の仲のワンコが近くに居ると、アクシデント的なダッシュがあったのです。

この時の首が折れるんじゃないかと思う程の衝撃が、ありました(@_@;)💦

よって、密林市場より新しいハーネスを購入しました。
新しいハーネスは、ベルト幅も広く、締め付けの調整も細かく出来て、すっぽ抜けも無いかと期待してます。
alt






装着した感じはこんな感じです。
alt






残暑は残るけど日射しが弱まる夕方6時半過ぎに散歩に行きました。
alt





これは後ずさりしているんじゃないワン!

んこ💩してるのよん!
alt





遠くには、雨を降らしそうに発達した雲があるけど、ここに来て夕立にならないかな~(*´Д`)タノムヨ
alt





iPhoneのパノラマモードを縦にして撮影してみました。
alt
真上の空には、雲一つ無い青空だワン💦💦💦💦





本来だったら美しいはずの夕焼けで、明日も晴天と喜ぶところ‥‥💦💦
alt
だけど、今の気持ちは違います。
「明日、雨天にしておくれ~♬」です(*´Д`)💦💦💦💦







父ちゃん、暑い中散歩ありがとうワン❤
alt






冷え冷え布団で気持ちいい~ワン♬
alt





やっぱ首輪だけの方が楽ちんだワン!
alt
取り合えず、ビール飲みたいワン!

おいおい、飼い主のオジンは下戸なんよ(T_T)💦💦


【追記】

このブログを作成した日の夕方散歩の時に雨雲らしき雲が見えました。
alt



しかし、天気予報アプリによると、8/4は晴れのち曇りなどでした。
実際に雨になるのは8/6まで待たなければならないようです(*´Д`)💦

8月に入ってからは、さらに強力な猛暑が続くそうです。
熱中症などに気を付けて、生き抜きましょうネ(^^)/💦💦
Posted at 2025/08/04 00:26:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット | ペット
2025年07月26日 イイね!

猛暑の妄想食、金沢ステーキ&松茸カレー?

猛暑の妄想食、金沢ステーキ&松茸カレー?
今回の話は、7月25日(金)に朝から妻が愛犬ルナを連れて、日帰りで実家に帰った時に昼食を一人で豪華なカレーを食べた話です。
千載一遇のチャンスなのです(^^)/♬

ただ‥‥、ここ最近の猛暑で、自分の意識も朦朧として正しい判断が出来ない所があります。

間違った説明が、あっても快く笑って頂けるように切に、切にお願い申し上げます。
m(_ _)m オコラナイデ クダサイマセ 💦💦💦💦







カレーの高騰化に伴って、新発売された金沢チャンポンカレーのステーキ&松茸カレーです。
なお、金沢チャンポンカレーは、金沢カレー界の二大巨頭チャンピオンカレーとゴーゴーカレーの合同出資した新会社です(⁈)
alt






左側のトッピングのアップ画像で盛り付けの簡単な説明をします。

殆どの金沢カレーは、千切りキャベツのみを敷きますが、これはニンジンスライスなども混入して栄養が向上してました。

その上に松茸を敷いて、さらに牛ステーキがありました。
牛ステーキの上に散らしたフライドガーリックが食欲をそそります。alt




松茸のアップ画像です。
季節外れの為か、香りのしない松茸でした⁈
やはり松茸は秋が旬で、美味いのかも‥‥。
alt







【クッキング開始】

今回の主な食材です。
カレールゥは、先日でも紹介したAmazonで大人買いした商品の中から、
今回は、「シェフズ アレンジ時短カレー 焙煎スパイス仕立て」を選択しました。
牛ステーキは国内産牛、挽肉は牛100%!
自分だけなので、贅沢なんです!( ̄▽ ̄)バチ アタルカナ
alt


あれれっ!!!
きのこは、松茸と思っていたら袋には「エリンギ」となってますね!
(@_@;)💦💦

どうも連日の猛暑で、エリンギを松茸と妄想したみたいです。
(#^.^#)ゴメンナサイ~💦💦💦💦



仕切り直しで調理の紹介説明です。
どこの口で言う!( ̄д ̄)💦💦




【クッキング再開】

カレールゥを作る前に油揚げとワカメの味噌汁を作っておきます。
alt





今回初めて使用した油揚げは「松山あげ」と言って薄くて四角形です。
日持ちも良く、油抜きも不要なので時短、簡単料理にも最適です。
知らなかった~(*´Д`)
alt







たまねぎの形状が見えない金沢カレー風にするため、みじん切りにします。
alt




いつもより飴色になるまで炒めました。
調理時間もあるしね(^^)/♬
alt




牛ひき肉は粗挽き感を出すために攪拌しないで、押し付ける感じで炒めます。
alt




今はエリンギと言う名前になった松茸⁈のスライスも炒めます(#^.^#)
alt




比較的大き目のエリンギを選んでトッピング用に小皿に移しておきます。
小さめのエリンギは、カレールゥに混ぜます。
alt





いきなりカレールゥが、完成です。
細かな作業は、過去に紹介しているので、省略しました。(^^)/
alt





購入時2枚あった牛肉の1枚は妻や娘の為に残すことにしました。
偉いぞ!オレ! (*´▽`*)ハハッ

ラップして冷蔵庫保存で保存です。
alt




牛ステーキを焼くため牛脂を溶かします。
牛脂は2個頂いてまして、手前にあるものは妻達用に使います。
alt




香りづけの為にニンニクスライスを炒めたら小皿にのけておきます
alt





両面を強火でしっかり焼き目をつけたら、弱火にしてミディアムレア状態まで慎重に焼きます。
焼けた後もしばらく放置してからそぎ切りにします。
この方が大きく見えるし、レアの部分もわかります
alt




なお牛肉の端っこは、先代犬くぅたにお供えしました。
alt




くぅたも滅多に食べれなかった牛ステーキで喜んでいるでしょう。
(*´Д`)💦💦💦💦
alt





【豪華な一人試食】

配膳の全景です。
味噌汁、ラッキョウ2種、それに下戸なのでお茶で我慢です。
alt




今回初めて使用した松山あげを使った味噌汁です。
油揚げの時は、うどんでも七味を入れるのが好きです。
alt




油揚げが薄くて、ふわふわする感じで美味しいです。
alt




ステーキは、噛めば噛むほど、肉汁が出てきて美味しいです(^^)/
alt




判りづらいけど挽肉の塊は、粗挽きぽくなって良いかもです。(^^)/
alt




ごちそうさまでした~
(*´▽`*)ヨハ マンゾクジャ♬
alt




こちらは妻と夜遅く帰省する娘の分です。あと冷蔵庫に牛肉もね(^^)/
alt




夕方、妻の実家から帰宅したルナにお供え物の牛肉をちぎりながらあげました。
すごく感激していたようです。
(*´ω`*)ヨカッタ ヨカッタ♬
alt




皆さんご存知のように連日の酷暑で、熱中症アラート出まくりの毎日です。
自分の年齢を考えると、日中の愛車メンテは自殺行為ですわ(;´Д`)

そんな訳で、お馬鹿な男の料理ばかり
(#^.^#)💦💦💦💦

皆さまも熱中症には、くれぐれも気をつけてこれからの猛暑を乗り越えましょうね。
(^^)/では!
Posted at 2025/07/26 21:39:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | 男の料理(男飯) | グルメ/料理
2025年07月21日 イイね!

鬼滅の刃 無限城編 ドタバタ鑑賞記⁉

鬼滅の刃 無限城編 ドタバタ鑑賞記⁉今回のブログは、少し遅れたけど7月19日に
「鬼滅の刃 無限城編」第一章 猗窩座再来 を鑑賞した話です。


ネタバレにならぬよう、自分なりの感想や気持ちを馬鹿馬鹿しく述べますね。

自分は、ジジィですが、「鬼滅の刃」は大好きです(^^)/♬


原作のストーリー構成は良いけど、漫画の絵はイマイチかな💦💦
それをアニメプロダクションが美しく、迫力ある動きを加えてくれて凄い作品になってますね。
(^^)/♬

また、上弦の参の猗窩座が、憎き敵ながら良いキャラですよね(^^)/
猗窩座見たさもありました。♬
alt


本当は上映初日の7月18日に行くつもりだったが、前のブログにも紹介しましたように、この日はカレー作って食べたらお腹がいっぱいになって動けなくなり、翌日の鑑賞となった次第です。
(#^.^#)💦💦


チケットを購入した時間は、当日の20時7分。
開演時間まで15分以上あるから楽勝と思っていたのですが・・・(*´Д`)
alt


映画後進街 金沢でもこんなに映画鑑賞人口が居たんだと、驚かされました。
だって、ジュラシックパークやトップガンでもこんなに居ないもの(@_@;)



いつものポップコーン&ペプシゼロのLサイズ購入に時間がかかり・・・。
焦るぜ(*´Д`)💦💦💦💦
alt



スクリーン会場入り口で、入場者プレゼント渡しがありモタモタしてるじゃんよ(@_@;)💦💦💦💦オイオイダイジョブカナ
alt



入場者プレゼントの卓上キャラクタースタンドです。
貰えて、ウレピーでございます(≧◇≦)💦💦💦💦
alt



購入した席は前から2列目。
残念ながらセンターは、取れなく3席分右寄りでした。

なお一番前の席は「リラックスシート」といって寝そべりながら鑑賞出来るシートです。

自分の前にアベック(死語)がいます。
こやつら上映中に、無限列車編に登場した魘夢(えんむ)に襲われて眠るんじゃないか( ̄▽ ̄)タノシミ♬
alt



左側のリラックスシートにも何人かがうごめいてますネ。

この時ふと思ったのは、みん友さんのバーバンさんがたまに紹介してくれる大阪の新世界国際劇場に出没する女装の麗人が、ここに座っていたら違う楽しみもあるかもと想像してしまいましたわ~
(#^.^#)💦💦💦💦
alt





【上映中】

映画あらすじはネタバレになるので紹介しません。

原作の面白さに加えて映像の美しさ、息つく暇さえ無い激しいバトルが。
IMAX画面で迫力たっぷりで大満足できました。
alt






映が終わって、もう一つの楽しみ(⁉)のアベックは起きてるかな?

しっかり最後まで寝ることも無く、
つまんねー奴よ
( ̄д ̄)💦💦💦💦コンジョウガ ワリヤツナンヨ
alt



このブログを作成している間に知りましたが、公開3日間の観客動員数は、
約280万人、興行収入はおよそ57億円に達したそうです。

今後、何時の上映になるか判りませんが、第二章、第三章も楽しみですね(^^)/
Posted at 2025/07/22 00:32:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 映画鑑賞 | 音楽/映画/テレビ
2025年07月19日 イイね!

カレールゥの高騰によりカレールゥ買い方を検討してみた!

カレールゥの高騰によりカレールゥ買い方を検討してみた!今回の話は、庶民の気軽な家庭料理であったカレーライスが、お米の高騰を筆頭に物価が高くなってきたので、今までのカレー作りの考え方を変えてみた話です。



最近、巷に言われていてご存じかと思いますが、「カレーライス物価指数」なるものが、急上昇していて2025年4月時点では過去最高の425円とか。
(*´Д`)💦💦

この現象は、今まで好き勝手にカレーを作っていた者にとっても深刻な事だと、ボケ老人も気づきましたわ(*´Д`)💦💦







7月頭に最寄りの食品スーパーに行き、夏バテ防止にもなる(と思っている)大大好きなジャワカレー辛口を購入しようと思っていました。


すると!!!

参考価格(オープン価格)366円からは安くなってますが、昨年と比較してかなり高価になってます。
\(゜ロ\)(/ロ゜)/💦💦💦💦
※実売価格は、他スーパーの影響もあり、モザイクかけてます。
alt
また、以前にはジャワカレーが178円になるなどの目玉セールもあったのですが、今では全くしなくなりました(≧▽≦)💦💦💦💦



そこでAmazonプライムデー(7月11日から14日)でジャワカレーが安く購入できるかなと検索してみました。



すると、【Amazon.co.jp 限定】【ハウス】シェフズ アレンジ時短カレー4種セットなるものがヒットしました。


今までの購入していた9皿分のカレールゥでなく、2~3皿分の小口カレールゥ(ペースト状)の商品です。
購入者の評価も良いです。

売り場にも見たことがあるけど、てっきりレトルトカレーと思い込んでいた商品です。
alt



商品説明を読んでいるうちにこう考えました。
今は、娘や息子は別居している。
自宅には年老いた、自分たち夫婦なので、それほどカレーを食べない。
今までは作りすぎて、3日ほどカレー関係料理だったし、胃腸ももたれるようになってきた。
実母も居るけど、脂質の多いカレーは食べさせられない。

これからは、少なく作るようにすべきだと!






つい先日の風景です。
Amazonプライムデーで購入した商品の数々があります。
車弄り商品の他にカレールゥも交じってます(#^.^#)
alt

なおソリオバンディットの清掃メンテ用品は、おいおい紹介しますね(^^)/
今は、酷暑続きなので、曇り空になるまで車弄りは、待機してますわ(#^.^#)💦






【Amazon.co.jp 限定】【ハウス】シェフズ アレンジ時短カレー4種セット
4箱×3セットで計12個の大人買いです(#^.^#)
alt





箱の裏側に簡単な説明があります。
今回は、追加の香辛料は使用せずに出来る限りこの説明書に沿って作ろうと思います。
そして、高評価の通りのシェフの味が再現できるかを確認してみます。
alt





いつものように主な食材の紹介ですが、使用する量は変動があります。
alt




玉葱は半分、ニンニクは3片、それに冷蔵庫に入れてあるウィンナーを5本使用しました。
alt





オリーブオイルにニンニクで香り付けした後、豚バラの両面を強火で焦げ目を付けてから引き上げます。
alt





スライスしたエリンギも炒めてから引き揚げ、玉葱を炒めます。
alt





説明書には書いてありませんが、飴色になるまで強火で炒めて行きます。
なお黒焦げにならないよう水を差すのがコツです。
alt






時短もあり、この飴色程度で我慢です。
alt





カレールゥは顆粒状でなくペースト状でした。
alt





ルゥを無駄にしないよう茹で汁を袋に入れて掻き出します。
また、説明書には水を350mlを入れるとなってますが、食材も多いので味が薄くならないように少しずつ塩味を確認しながら水を加えます。
alt




ほぼ完成の画像です。
なお説明書の表記には、調理時間10分とありましたが、玉ねぎの飴色にするまでの時間もあり約30分かかりました。
右にあるフライドガーリックは食べる前に好みで振りかけます食べます。
alt




粗挽きウィンナーもトッピングし、カレールゥの上にフライドガーリックを散らしたら、盛り付け完了です
なんか、CoCo壱番屋風になりましたネ。(#^.^#)💦💦
alt
なお、左側に上からピリ辛らっきょう、福神漬け、根昆布漬けのらっきょうも添えました。




妻もセルフで盛り付け配膳完了し、二人で「頂きまーす」(#^.^#)💦💦
alt





根昆布入りのらっきょう。
根昆布からのぬめりが出て、まろやかです。
alt




焼肉用豚バラ肉です。甘くて美味しいです(^^♪
alt





後入れのフライドガーリックは、パリパリしてアクセントになります。
alt





完食したあとの感想ですが、時短簡単なのに、有名シェフがジャワカレーをベースにアレンジした感じになっていて満足できる味になってました。
alt


思惑通りになって得意げ顔で、妻に食後の感想を聞いたら・・・。

「今までの大きなルゥでも、割って使えば良いんじゃない?」だと・・・!

買う前に言えよ!

てか、Amazon購入は深夜だったから妻は知らんかった・・・💦

(@_@;)ボケが始まってるのかも💦💦💦💦


残りの11個のカレールゥは、美味しいし使い切りるドー(;´Д`)
Posted at 2025/07/19 16:59:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | 男の料理(男飯) | グルメ/料理
2025年07月08日 イイね!

おい娘!オジンはスイフトのピットクルーじゃないってば!

おい娘!オジンはスイフトのピットクルーじゃないってば!
今回のブログ内容は、娘名義のスイフトのエアコンフィルターを納車後初めて交換した話です。


事の発端は、7月3日夜に娘から電話が有り、「エアコンから変な臭いがする。7月4日の勤務後すぐに金沢に帰るから、診て欲しい。」

……(@_@;)
心の中で「あのなあ!ちょっと前にも洗車させられたところだろうよ!」

「何度でも言うぞ! 自宅はピットで無いんだぜ! ましてワタスはスイフト専属クルーでは無いわいな( ̄д ̄)!!!」



…………(*´▽`*)ソウダ
トム・クルーズと呼ぶなら許す(#^.^#)ダハハッ💦💦💦💦




7月3日の夜

なんやかんや言いながらも親バカな父親は、直ぐに南米密林でエアコンフィルターを検索して、速攻で購入しましたわ(*^-^*)


選んだエアコンフィルターは、みんカラでも人気のあるBOSCH(ボッシュ)の商品です。
今まで、自分用としてはエ〇リット製が多く、このような高級商品は、購入したことがありません。
(#^.^#)スタンダードデ ジュウブン💦💦
alt

アエリストプレミアムは、抗アレル物質・抗ウイルス・抗菌、防カビの高性能タイプです。
何よりも期待したのは、脱臭性能です。

価格も参考価格5,184円の43%引きで2,953円で購入出来るので、ポチしました。
配達日程は、7月6日午後なので娘滞在期間中に合います。



参考までにBOSCHのアエリストシリーズは、機能によって3種類の商品があるので紹介します。
alt


アエリストシリーズは、脱臭効果の高いとのことで期待してます。
alt



7月5日の昼

戻ってきたルナルナ号(スイフトの愛称、以下この呼び名にする)のエアコンからの臭いを確認しましたが、特に臭くないです???

娘に更に尋ねたら、会社の暑い駐車場で駐車した後に匂いがしたとのこと・・。


言わずもがなですが、エアコンフィルターの交換推奨時期は、1年または、1万Kmです。

ルナルナ号の納車は2024年1月下旬だから、約1年6か月経過中。
オドメーターは、8116Km表示で、1万Km未満です。
alt



エアコンフィルターを取り出して、状態を確認してみた。
全体的にはそれほど汚れていないが、木の葉が混入してる。
alt




汚れた部分の拡大画像。
alt


木の葉を落として、交換せずに使い続けても良いかなと思ったけど。

憎たらしい娘の為でなく、愛車ルナルナ号の健康の為(⁈)に交換することに決定(^^)/!!!





7月6日の午前

届いた商品の内容です。
左に商品梱包箱、側にはフィルター本体、その上に説明書。
そして交換時期ラベルもあります。
alt





交換作業

エアコンフィルターはダッシュボードの裏にあります。
alt





作業しやすくする為、中に入っていた車の説明書などは、取り除きました。
かなり古いガソリンの領収書なども廃棄しました。
( ̄д ̄)捨てろよなあ!
alt





グローブボックスの矢印あたりに固定ピンがあるので、このあたりを両側から内側に押して手前に引きます。
手前に引いたら、グローブボックスが外れる状態になります。
alt




グローブボックスが外れたら、フィルターカバーが現れます。
フィルターカバーの左右にあるフックをつまんで内側に寄せると簡単に取れます。
alt




前に使用していたフィルターを引き出し、代わりに新しいボッシュのフィルターを挿入して、フィルターカバーで蓋をしたら交換完了です。
alt





ダッシュボードの内側奥の見えやすい所に交換時期ラベルを貼ってから、元に戻したところです。
説明書なども元に戻しました。
alt





交換時期ラベルに交換した日付と走行距離を記入してあります。
字が下手なので恥ずかしい(≧▽≦)💦💦💦💦
alt


交換後、娘にはしばらく使ってみて、まだ臭いがするようなら、エアコン内部のエバポレーター内部のカビなども考えられるので、言ってくれと申しました。
その時は専用クリーナー使用も検討します。



冗談で妻と娘に「ネズミの死骸がパイプに詰まっているかも!」と言ったら、今までのクソ暑い空気が一気に寒くなる程、強力なブリザード視線アタックされました!!!
(@_@;)こ、こ、こわーい💦💦💦💦
alt







こんな感じで、国産車のエアコンフィルターの交換なら、本当に簡単です。
外車は知らんけど~
( ̄ー ̄)やった事ないもん💦💦

フィルターの場所や交換の仕方もほぼ同じなので、直ぐに判ります。

車検の時、Dに任せても良いけど、料金もそれなりにかかりますので、DIYをお勧めしますね。(^^)/

なお、お馬鹿な文章なしの作業工程だけを備忘録として整備手帳もアップしましたので、そちらも観てね(^^)/💦💦
Posted at 2025/07/08 21:01:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車のメンテナンス | クルマ

プロフィール

「愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な話(#^.^#)💦 http://cvw.jp/b/2981040/48579868/
何シテル?   08/04 00:26
今年(2024年)5月20日に完全に退職しました。 今は、母親の介護、愛犬ルナとドライブ散歩でのんびりとしてます。 4年半乗り続けたフリードハイブリッド(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

見た目キモイけど、鰻肝チラシは美味かった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 05:45:41
いざ出陣〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 04:59:50
猛暑の妄想食、金沢ステーキ&松茸カレー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 09:46:41

愛車一覧

スズキ スイフト ルナルナ号 (スズキ スイフト)
2025年4月より娘の転勤に伴い、富山市に行くため一部更新しました。 雪の降る頃にはバ ...
スズキ ソリオハイブリッド くぅた号 (スズキ ソリオハイブリッド)
【2024.9.7改定】 ・フォグランプをカッティングシートでイエロー化しました。 【 ...
その他 わんこ ドライブ大好き くぅた (その他 わんこ)
くぅたは、2022年10月7日に病気の為、急逝しました。 しかし、過去の車でなく「永遠の ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
【2023.3.18更新】 お知らせが遅くなりましたが、昨年11月16日に大手買い取り業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation