天気良いのにどこも行けない自粛連休が始まりましたね。
今朝もいつもの土曜日のように、くぅたの「散歩連れって行って」ペロペロ攻撃から始まり、恒例の内灘総合公園までのドライブ&散歩に行きました。
【ここの説明は数多く紹介しているので省略】
10時から11時半までは、週末恒例の同居の実母とくぅた連れてのスーパーへの買物です。
この時、最後にも説明しますが、婆ちゃんの食糧の他に、本日の夕食の材料の買い出しもしました。
昼食後からは、暖かさ(というか暑い!)も手伝って、昼寝をしました。(#^.^#)
昼寝のあと、再びくぅたの散歩お願いコールもあり、久々に車で20分ほどの西部緑地公園に行きました。

西部緑地公園の入口です。
やはり、コロナの影響で車も少ないです。
手前から産業展示館1号館、2号館、3号館とも閉鎖中ですワン。

みん友の、〇リドットさんの真似をして長い影を撮影したけど、これは朝日でなく夕日の影です(≧◇≦)
県立野球場方面に若い家族連れが、微笑ましく遊んでいます。
野球場正面の駐車は、全て職員のみです。
人が少なく自由に歩けて嬉しそうなくぅたです。
前方になんやら華やかなテントが!
木下大サーカスの入場待ちテントです。
3月28日から5月31日までが金沢公演の日程です。
この期間は人出も多いだろうと思い、散歩から遠ざかっていました。
ここにもコロナの影響があるのですね。
えっ、休演になったんだ! でもいつまで?
自宅で調べたら、4月29日から再開したようです。
ただ、開演回数を減らして、今日は2回のみで、14時には終了していました。道理で寄った時に人気が無いわけだ。
子供達が幼い頃、行ったきりで今は観に行かない者だけど、楽しみにしている子供たちのことを思うと、少し安心しました。
【本日のトピックス】
日頃、いがみ合う息子とくぅたの2ショット昼寝です。
ともに、爆睡です(≧◇≦)
【オジンの男の料理】
実は、オジンの趣味に「料理」がありまして、たまの休日に気分転換も兼ねて作ることがあります。
調理師免許など持ってなく、若い頃、東京など関東で独身生活してた時に、漫画などを参考に自己流で覚えました。
あと、キャンプでの料理でかな。
本日の一品は、
「具たくさん、海鮮&アスパラガスのアヒージョ」で~す。
上の画像は、台所のIHクッキングで作ったものを卓上用IHに乗せて、少しだけ暖めながら食べる前に撮影したものです。
【主な材料】
※量はその時の目分量なので、決まっていない(ワイルドだろ~)
・アスパラガス(下の部分固い節をピラーで剥いてから茹でておく)
・生のバナメイエビ(お酒を振ってから電子レンジでチンする)
・ボイルしたベビーホタテ(このまま、他の
食材とオリーブオイルに入れる)
・ニンニク(大粒のを購入して大きくスライス)
・エリンギ(特売品のものをスライス)
・オリーブオイル
・コショウと塩(適量)
・鷹の爪(2~3本)
・日本酒(バナメイエビの匂い消しに利用)

完成した料理の部分アップです。各自、取り皿で取っては好きに食べます。
子供達には好評でした (^^)v
ブログ一覧 |
ペットと散歩と男の料理 | 日記
Posted at
2020/05/03 10:06:02