今回は重なる偶然の連続で実現した、「丸亀製麺」とのコラボ料理なのです!!!
偶然①.既で紹介した、7月4日(土)に作って食べた「ひき肉キマーマカレー」が案の定残った。
偶然②.次の日、くぅたの外耳炎治療で行った病院の帰り路に「丸亀製麺」のお店があります。
偶然③.同行した妻が「帰りは、丸亀製麺でうどんが食べたい」と言った.
上記の偶然(必然!?)が絡み合って、「丸亀製麺のうどん」と「ひき肉キママーカレー」のコラボレーション料理の実現となったのです!
そうそう、タイトルの「丸亀製麺と夢のコラボ料理!」でなく、
正確には「丸亀製麺とのコラボを夢見た料理!」でした。
ゴシップ記事で有名なスポーツ新聞や週刊誌のような、あざとい表現でごめんなさい。(≧◇≦)
【病院から帰るときの夫婦の会話】
愚妻「久しぶりに丸亀製麺でうどんが食べたい」
オジン「う、う~ん」
愚妻「コロナ影響で、外食してないから・・・」
オジン「こないだ、ホルモン光で食っただろうよ!」
愚妻「丸亀はまだなの!それに昨日は実家へ、今日は病院と疲れているから・・・」
しばし沈黙の後、妻たちに提案をしました。
・丸亀寄るけど、やっぱりテイクアウトにして欲しい。
説得①.病身のくぅたを車の中で1匹で残せないだろ。(説得力弱かった)
説得②.ぶっかけうどん(かけうどんでも可)の大盛を2セット購入して、1セットはそのまま食べ。もう一つ1セットは、昨夜の残りの「キママーカレ-」での「コラボうどん」とする。食器も洗うし。
説得③.カレールーが残っても、暑さゆえ腐るかもしれんし。(冷凍保存のことは言わなかった)
特に、説得③が効いたようで、提案が通りました。
【丸亀製麺のお店】
丸亀製麺のお店に到着です。まだ夕方4時過ぎなので、お客はまばらです。コロナの影響もあるかも。
妻と娘で買いに行ってもらいました。
ずっと見続ける、義理堅いくぅたです。(やさしい奴よ)
やっと、出てきて、「遅いぞ!おめえら!」
これって、くぅたの声?!(やさしい奴って・・・)
頼んだどおり、うどん玉(大盛)2個、うち一つは通常の食べ方なので、盛り放題のネギと天かす載せてもらいました。
ネギはもっと多く持って来ればいいのに・・・。
本日のメニューの食材です。
手前が「コラボカレーうどん」、奥が通常の「ぶっかけうどん」です。
まず、どんぶりにうどんを移します。
うどんを温めるため、ラップをかけて電子レンジでチンします。
出力は弱めにする方が、うどんが美味しく頂けます。
うどんを温めている間につゆとカレールーを温めます。
つゆはぶっかけ用で、濃いめですが気持ち水と日本酒を入れて薄めました。
カレールーの方も、薄めたつゆを少し入れてシャシャバシャに伸ばします。だしも効いて美味しくなります。
全くの好みですが、「コラボカレーうどん」にパルメザンチーズをトッピングします。
「純正丸亀ぶっかけうどん」と「コラボカレーうどん」の出来上がりです。💛
いつものように、取り皿方式にしたのですが、腰のある太くて長いため、小皿に取り込むのが難しかったです。
今後の反省とします。
また、トッピングも半熟玉子(温泉卵)のなども両方に使えて、有りだったなあと思いました。
やや量が少なかったけど、美味しいうどんをコラボして、正解でした。
お・し・ま・い
ブログ一覧 |
男の料理(男飯) | グルメ/料理
Posted at
2020/07/07 22:31:23