• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月15日

男の料理 久々のカレー料理と気まぐれでシチューも!!!

男の料理 久々のカレー料理と気まぐれでシチューも!!! 今回(11/14、土)の夕食の男の料理も結果的にボッチ食になりました。

妻は金曜日の夜から実家に帰り、京都旅行です。お義母さん、妻たち3人姉妹、それ姪(長女の娘で世話係)の5人の家族水入らずの旅行は、今年お義父さんが亡くなったこともあり、良いことだと思います。
娘は東京で就職した友人と会うことになっていました。
息子も福井の友人と急に会うことになり夕飯は遅くなるとのこと。

で、今回は久々に大好きなカレー料理にチャレンジすることにしました。
前回甘エビをメインにしたカレーのチャレンジが、9/14あたりだったので、2か月ぶりです。

本日のメインの食材】
alt
左手前にビーフシチューの素がありますね!

alt
いつもの食品スーパーのシチューの素コーナーに、まだ食べたことのない、SB食品の「濃いビーフシチュー」が198円と安く売られてました。
左隣の「濃いクリームシチュー」は同価格なのに赤字で目立ってますね!
お店はこっちを売りたがっているのかな?
まあ、カレー粉は在庫があるので、この時点、この場所はスルーしました。

しかし、主な食材のにもある国産牛肉(カレー用)が、精肉コーナーで半額です!
ビーフシチューも良いなあと言うことで、シチューコーナーに戻って衝動買いです。(≧◇≦)

息子たちには、「カレーを作る」と言った手前、半々に作ることにしました。
途中まで同じ工程ですので、大丈夫!(厳密には違いますけどね)

【キッチンタイム ♬】

玉ねぎ3個のうち、1個だけは切らずに置いておきます。
alt

牛肉を焼き目をつける感じで炒めます。
alt

牛肉を引き上げ、チンした玉ねぎをきつね色になるまで炒めます。
alt

圧力鍋に、炒めた肉と玉ねぎ、水、コンソメスープをさらに野菜ジュースを3缶分投入します。
alt

20分の加圧後に「JAほがらか村」で購入した小粒のジャガイモを丸ごと投入。
さらに10分加圧します。
alt
加圧、減圧後に、このスープをカレー用とシチュー用に2分割します。

【なめこと豆腐の味噌汁作り ♫】

カレーの材料を減圧している間に、「なめこと豆腐の味噌汁」も作ります。
煮干し風味のダシと味噌を溶かし、味が整ったら木綿豆腐を入れます。


「JAほがらか村」で購入したなめこです。安くて美味しそうです。
alt

豆腐を入れた汁がふつふつとしてきたら、なめこを一気に投入。
alt
沸騰寸前に火を止めて、「なめこの味噌汁」は完成。


【ビーフシチューへの工程 ♫】

最初、1個だけ残していた玉ねぎを炒めたものを投入します。
シチューは野菜の歯ごたえも必要かなと?!
alt

玉ねぎが馴染んだら、衝動買いした「濃いビーフシチュー」を4皿分入れ溶かします。
alt

香りづけにナツメッグを適量投入し、馴染んだら完成です。
alt


【ビーフカレーへの工程 ♫】

カレー用のスープにクミンを入れます。よりスパイシーになりカレーぽくなります
alt


定番のガラムマサラも適量入れます。
alt

在庫のカレー粉で味を調整です。なおジャガイモは攪拌するときに煮崩れしないように取り出しておきます。
alt

【試食タイム ♫】

いきなり、配膳完了画像です。
今夜もボッチ食です(;´д`)トホホ
alt
盛り付けは「スーパー銭湯風」です。(≧◇≦)

色で分ると思いますが、左ビーフカレー、右ビーフシチューです。
alt


なめこの味噌汁のアップです。木綿豆腐を使用してます。
alt

「JAほがらか村」で売っていたポテトサラダです。
個人的にはマヨネーズがもう少し欲しかったので、洋ガラシと共に付けました。
alt

まずはシチューから食べます。
(カメラシャッターを右手で押すため左利きになってます)
alt

口直しでないけど、味噌汁の豆腐を頂きます。
絹ごしのように柔らかい木綿豆腐で大豆の味もしっかり出てます。
alt

そして、カレーです。スプーンの上の牛肉は箸で割ることができるほど、柔らかくなっています。ホロホロと食べれます。(^^)/
alt

ボッチ食なので、あっという間に完食です。
alt


【食べ終わっての感想および家族の意見】

ともに美味しかったけど、後を引くという点でカレーに軍配!

しかし、遅く帰宅した息子が「シチュー、美味しいじゃん」と言って、かなり食べてました。
「オイ、食いすぎだぞ」と文句言おうと思ったけど、妻は元々要らないし、娘も「少しあればいい」とメールがあったので、良しとしました。

くぅたの行動紹介は、近日中に報告します。
ブログ一覧 | 男の料理(男飯) | グルメ/料理
Posted at 2020/11/15 23:39:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは、焼き飯と中華そば
シロだもんさん

プチ放浪
THE TALLさん

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

変わった方向に流れる相模川、そして ...
kazoo zzさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2020年11月15日 23:51
こんばんは😃🌃
いつもながら、見事なお料理、しかも、二種類、同時進行、凄い❗️

お腹すいちゃいます🎵
素敵な、ブログでした✨
コメントへの返答
2020年11月16日 0:46
遅い時間ですが、こんばんは~ (^^♪

ブログアップした後、他のみんカラさんブログを徘徊してました。
(1週間ぶりなんです)

ぶっちゃけ、あれもこれも食べたがる食いしん坊(じじい)なんです!(≧◇≦)

本当は、それぞれ違う料理行程なのでしょけど、そこはお気楽な「男の料理」それらしく出来て美味しければ「良し!」なんです。

では、そろそろ寝ますので、「おやすみなさい」(^^♪
2020年11月15日 23:55
こんばんは(^^♪

2つ作るのは工程や食材が似ていても手間ですから大変でしたね

トップのお写真だけを見て、一瞬、ダムカレー?と思ってしまいました(^^ゞ
コメントへの返答
2020年11月16日 0:51
遅い時間ですが、こんばんは~ (^^♪

正直、最後にルーを入れるときだけ、工夫しました。
カレーは玉ねぎは溶けても良いけど、シチューは根菜などの感触もあった方が良いかなと言うことで、後いれ玉ねぎ炒めを思いつきました(^^)/

今回は、両方に異なったルーが満たされているので、種類の違う温泉のスーパー銭湯と名付けました。(≧◇≦)
2020年11月16日 0:00
お疲れ様です♪
料理の後片付けが シメだよ!
‥‥
男の料理に 追加項目だよ!
コメントへの返答
2020年11月16日 0:59
遅い時間ですが、こんばんは~ (^^♪

今回は、妻は京都旅行だし、子供達の後片付けは当てにならないので、自分でしましたわ。
今回料理したのは2階のミニキッチンタイプ(1階の普通タイプは婆ちゃん所有)なので、水槽が狭く鍋やお皿が溜まるとにっちもさっちもいかないのです。(;´д`)トホホ

東京でも一人暮らしあったから、片付けの速さは妻より早いんですよ(エッヘン)
2020年11月16日 6:38
おはようございます。
スーパー銭湯風
素敵なネーミングですねぇ!
確かにダムではない(笑)。
くぅたさんも
楽しみです(^^)♪
コメントへの返答
2020年11月16日 20:01
こんばんは~ (^^♪

新型コロナ渦になってからは、疎遠になってますが、スーパー銭湯大好きです。
色々な薬草などのお風呂が分かれていて、お湯の色あいも異なります。 
そんなことがあって、ふと思いついた次第です。
(^▽^;)ゞポリポリ

食事時に見えなかったくぅた(後ろに居たから)の2日間の秋晴れの行動を近々紹介するので、応援してねU^ェ^U/
2020年11月16日 13:53
こんにちにゃ(ΦωΦ)m

おお!2倍美味しい奴ですね~ヾ(≧▽≦)ノ
ゆっくりと作って、ぼっちメシ・・・・
撮影にも余裕が見られていい感じです。
今更ながら、気付きました~ナツメグ~
ナツメッグだったんですね~(笑)。
次の挑戦は、3色飯?いいかも~( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2020年11月16日 20:19
こんばんワンU^ェ^U/

昔若いときは、途中まで作ってからルーを入れる段階で、カレーになったり、ハヤシライスになったり、クリームシチューなることはざらでした。(≧◇≦)

今回も少しだけ面倒でしたけど、楽しんで作ってますので、へっちゃらです!

自分も最初は「ナツメグ」と思ってましたよ。ドンマイ、ドンマイ(死語か?!)

次回は3色弁当の予定です。
鶏そぼろと、いり卵と、桜でんぶ・・・お子ちゃまの弁当かい
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
2020年11月16日 17:50
こんばんは~♪

一度で二つの味を楽しめる(*^-^*)
手間は2倍ですが、美味しさも2倍♪

このメニューは、女子には想定外(^O^)
『男の料理』たるものですね(●^_^●)
コメントへの返答
2020年11月16日 20:25
こんばんは~ (^^♪

手間暇かけた分、家族が美味しいと言ってくれたら、自己満足に浸れます。美味しさも2×2で4倍です~(*´Д`)

家庭料理で、毎日作られる方から見ると、こんな面倒なのは現実的でないかも知れません。

梵天+さんが言われる通り、自由気ままな「男の料理」だから出来たのでしょうね(^^)/
2020年11月16日 22:20
こんばんは!

画像からダムカレーかと思いきや、シチューとの境目でしたね。
半額の牛肉だと手が伸びますからシチューはマストです。
なめこが本当に美味しそう!
味噌汁は、なめこ豆腐、わかめ豆腐、油揚げ豆腐とシンプルがベストです。
コメントへの返答
2020年11月17日 2:23
深夜遅くこんばんは~ (^^♪

迂闊にも寝てしまい、PC電源シャットダウン時に気づきました。
コメントありがとうございます。

いつもは牛バラ肉がほとんどですが、半額ゆえ久々の国産牛のカレー、シチュー用肉の塊肉を味あえて嬉しかったですわ。
(*´Д`)

おっしゃる通りシンプルななめこ豆腐で、それぞれの素材の味が楽しめました。
昔は、なめこを煮すぎてせっかくのヌルヌル感がなくしたものです。
JAほがらか村の直売で美味しかったです(≧◇≦)

では、また寝ます。おやすみなさい。(+o+)

プロフィール

「インターホンの交換は時短、簡単だった! http://cvw.jp/b/2981040/48612135/
何シテル?   08/21 22:05
今年(2024年)5月20日に完全に退職しました。 今は、母親の介護、愛犬ルナとドライブ散歩でのんびりとしてます。 4年半乗り続けたフリードハイブリッド(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

223tksさんのホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 21:41:50
機動戦士ガンダム 第8話 『洗浄は今度』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 23:38:06
パスケースと小銭入れ♪♪。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 22:21:46

愛車一覧

スズキ スイフト ルナルナ号 (スズキ スイフト)
2025年4月より娘の転勤に伴い、富山市に行くため一部更新しました。 雪の降る頃にはバ ...
スズキ ソリオハイブリッド くぅた号 (スズキ ソリオハイブリッド)
【2024.9.7改定】 ・フォグランプをカッティングシートでイエロー化しました。 【 ...
その他 わんこ ドライブ大好き くぅた (その他 わんこ)
くぅたは、2022年10月7日に病気の為、急逝しました。 しかし、過去の車でなく「永遠の ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
【2023.3.18更新】 お知らせが遅くなりましたが、昨年11月16日に大手買い取り業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation