映画好きな家族を連れて、7月29日封切の『ジャングル・クルーズ』を観賞しに行ったときの顛末を中心に紹介します。
【白山イオンが誕生】
北陸では最大規模の白山イオン中央部分の画像です。 (公式HPより掲載)
7月19日(月)のグランドオープンに向けて、近隣住民を対象にしたプレオープン時(7/15)の駐車画像です。(公式HPより掲載)
ほぼ全商品が、オープン価格の激安だったこともあってか満車ですね。
グランドオープン後の7/22~7/25のオリンピック連休は、大混雑を想定して行きませんでした。
翌7月31日(土)夜に、妻と娘と自分の3人で行きました。(息子はいつものバイトです)
まずは、イオンシネマのチケットコーナーで指定席を購入してから、夕食、ショッピングです。
フードコートで、14店出店しているお店の中から、3人とも「ペッパーランチ」を選びました。
メニューは、「ビーフペッパーライス」、「100%ビーフハンバーグ目玉焼き付き」、「スペイン産サガリステーキ」をそれぞれ選んでシェアしました。
今回は、映画がメインなので、食事の画像は撮ってません。
チケットを購入する前に、北陸では初めてと言われる最新シートの仕様を見ました。
映画コーナーのロビーに最新シート2点が展示されていました。
1つ目がアップグレードシートです。今までのシートより横幅が広く、ドリンク置き以外にもポップコーンや小さなカバンなどが置けるテーブルもあります。左上にはフックもあります。
この快適なシートが、なんと鑑賞料金プラス500円で利用できます。
ワンドリンク付きなので,飲み物をLサイズで購入するオジンは良いですね。
アップグレードシートの説明ディスプレイです。
こちらが、今回気になって利用することになった、コンフォートシートです!
コンフォートシートの説明ディスプレイです。
【食事、ショッピングの後、来館】
スクリーン場内に入ると先頭にコンフォートシートが配列、ちなみに黄緑に塗った席がオジンの座るシートです。最前列のど真ん中ですわ。
手前の黄色服が妻、向こうの白服が娘です。
新型コロナ予防と言うことで、両座席は座れません。
自席から撮った会場後方画像です。
中央辺り2列にアップグレード席があります。
最新の音響設備もこの「アップグレードシート」の位置を中心に設計されたとのことです。
アップグレードシート設置の接近画像です。
1席飛びのシートには「利用中止中」の表示パネルがかけられてます。
上映開始時間になるので、指定席に戻ります。
右肘部分にはペプシゼロのLサイズが・・💦。
目の前には、高さがあって、低音効果もありそうな大型のスピーカーがあります。
この上にスクリーンという構造です。
【映画が開始したけど・・・💦】
ここからの文章はあくまでも主観ですけど、これからコンフォートシートを利用される方は、気をつけて見てください!!!
ディズニー最新作!『ジャングル・クルーズ』(ドウェイン・ジョンソン主演)の上映をワクワクしてたのですが、画像が見上げすぎて台形になっているのは、笑ったわ! ここまでは余裕!
イメージ画像です。💦💦💦(#^.^#)ヤレヤレ
しかし、コンフォートシートは横になって見れるのは、身体から力が抜けるほど楽ちんで気持ちいいです・・・。
けど、あまりの心地よさで睡魔も呼び起こします。
何度も睡魔と戦い続けて、映画の内容のほぼ真ん中あたりは覚えてません。💦
新型コロナ対策以前だったら隣に座っている、妻や娘に肘打ち!で起こしてもらえるのですが、今回は離れていて、ありませんでした。
妻は、オジンの居眠りに気づかなかったようです。
娘は・・・、娘も「寝ていたわ」とのこと!(≧◇≦) さすが血筋や💦💦💦
と言うわけで、最新の快適シート利用は、昼の上映で疲れがない時に限ります。
でないと、貴方にも「素晴らしい良眠」が得られますぞ!
では、では、では、(^^)/