• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月11日

金沢カレーの老舗店の一つ、ゴールドカレー本店に行ったぞ!

金沢カレーの老舗店の一つ、ゴールドカレー本店に行ったぞ! 今回は、自分の皮膚科受診をきっかけに久しぶり(5年近く)の「ゴールドカレー本店」に行ってみました。

自分の受診と入院中の実母のパットや紙おむつなどの差し入れもあり、3月10日(木)の午後有給を取り、昼食に利用しました。


ゴールドカレー本店の外観です。
alt
元々チャンピオンカレー(以後チャンカレと記)のフランチャイズ店で、「ゴールドカレー県庁前店」でした。
のちにチャンカレから許可を受けて独立しました。
他に近江町市場近くのの武蔵町にゴールドカレーアムザ店」があります。
ゴールドカレーチェーンは2店のみです。


金沢カレーの系譜画像をネットより取り込み、少し加筆しました。
alt
これによると「ゴールドカレー」は、チャンカレの味に近いですね。
以前のブログでも紹介しましたが、元祖「カレーのチャンピオン」と金沢カレーの最大手の「ゴーゴーカレー」のそれぞれの創始者は、「ターバン」で共同経営していたので、系譜上では近い仲なのです。
(実際は固執あり?!)←詳細は改めて紹介します。


入り口にショーウインドウがどれも美味しそう!
一番下に化け物みたいなカレーも!( ゚Д゚)💦
alt


さらにお店に入ると券売機がります。ここでも迷いますね。
久しぶりの訪問なので、スタンダードのGカツカレーMサイズを選びました。
alt


新型コロナ感染予防のため、仕切り板にメニューが張ってます。
迷う方は座席に座ってからセレクトして券売機に向かうのがベターかも。
alt


メニューにはサービスタイムや5のつく日のサービスを紹介してます。
自分の来店時は午後2時だったのでサービスタイム中、ラッキー(^^)/
alt


大食いには嬉しいチャレンジカレー!
てか今の私には2Kgでも無理だあ~。
「失敗して残ったカレーを家族や友達とシェアしても良いか」とスタッフに尋ねたら、OKとのこと。

金沢にお立ち寄りの時、賞金稼ぎしたらどうでしょう?(爆ww)
alt


ご無沙汰で、店内をキョロちゃん化しているうちにGカツカレーが着丼!!
カツは他店と比較してやや小ぶりだがパン粉がサクサクして美味しい(^^♪
alt


金沢カレーには珍しく、赤くない福神漬けが!
自分はこちらの方が好きだなあ~(*´Д`)スキ
alt


あれれっ!ナプキンに県知事の選挙告知がある。
県選挙員委員会がゴールドカレーの応援?
な~んて、県庁職員のご用達店だからかな?
alt


店内のスタッフは3人すべて女性(時間帯によるのかも)。
今回うっかりして、食事中の画像忘れました。(^▽^;)スミマセン
味ですが、ルーはスパイシーというより優しい辛さで万人受けという感じかな?
alt


ここは、優しい辛さのカレー店だなと思ったら・・・うんっ!!!( ゚Д゚)
辛さ50倍三途の川、辛さ100倍地獄!!!(≧◇≦)オジンハムリヤ シヌ‐💦💦
alt


【グーグル ストリートビューによる近辺紹介】

ゴールドカレー本店は、如何なるところにあるのか、グーグルマップで紹介してみました。(実験企画です)

緑囲みが「ゴールドカレー本店」です。
マップ上側にあって表示してませんが、石川県庁や石川県警本部ビルがあり良い場所です。
赤囲みは、ライバルの飲食店です。(本当はもっとあるようです)
特に右上には石川県でも上位の廻る寿司店「すし食いねぇ!県庁前店」もあります。
alt


グーグルマップの①で見たストリートビューです。
幹線道路から見ると、ローソンのやや後ろに位置するのが、残念ですネ。
alt


②から見た画像です。真ん中のビル左が県庁。右が石川県警本部です。
なお、左側の公園は「鞍月セントラルパーク」で、くぅたの散歩コースの一つです。
冬は行きませんが、春から秋にかけて良く行くコースです。
過去のブログにも紹介してます。
alt


③はファミリーマート前です。県庁の中にも売店や飲食店が入っていますが、それでもここのファミマは職員も結構出入りしているようです。
alt


石川県警本部のすぐ近くには、金沢では有名な廻る寿司「すし食いねぇ!県庁前店」があります。
alt


その他、グーグルマップ上には表示されてませんが、「ゴールドカレー」の西側250mの所に「インドめし ティルパティ」(ここにも3度行ったけど美味しいが価格がやや高め)があり、激戦地区です。
alt



今回は、久しぶりの「ゴールドカレー」の味が蘇り、また新メニューの数々は男の料理の参考になりました。
また、近々行きたいと思っています。

では、では、(^^)/
ブログ一覧 | 美味しいお店 | グルメ/料理
Posted at 2022/03/12 11:45:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

プチドライブ後は、たこ焼きを❢
ブクチャンさん

祝・みんカラ歴12年!
りょーじ。さん

祝・みんカラ歴5年!
KUMAMONさん

第13回クラシックカーフェスタ(加 ...
よっちん321さん

Procol Harum/Homb ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2022年3月12日 18:06
お邪魔します('◇')ゞ

系譜があるのですね
関東では流石に無いですね
ラーメンなら沢山ありますが...

三途の川を渡るのも
地獄へ落ちるのも、割増料金が必要なんですね(笑)

私は、万人受けのカレーがイイな(^^♪
コメントへの返答
2022年3月12日 20:44
金沢カレーは、鉄道弘済会の「レストランニューカナザワ」が源流なのです。
この時、チーフシェフであった田中吉和が同僚にカレーの味を指導したことから枝分かれていきました。

地獄の沙汰も金次第だからでしょう!(例えが違うか🤣)
真面目な話、スパイスには高価なものありますしね。

自分も辛いのを食べて心臓麻痺で本当に三途の川は渡りたくないですよ😩💦
2022年3月12日 18:29
こんばんは!
次回はぜひあの化け物みたいな
カレーの食レポお願いします(笑
コメントへの返答
2022年3月12日 20:57
こんばんは〜 (^O^♪

このチャレンジカレーは、ここの創業者が修行していたチャンカレのさらに前のターバンカレーの時にもありました。
このイベントは、そこから来てると思います。

化け物カレーの食レポしたら、胃袋破裂で三途の川を渡りますわ😩🤣💦
無茶苦茶でござりますがな〜😅💦💦
2022年3月12日 21:50
こんばんは♪

チャンカレと比較して、味とコスパはどんな感じです⁉︎

金沢市民から見てどちらが人気あるんでしょうか?
コメントへの返答
2022年3月13日 1:34
こんばんは〜 (^O^♪

主観ですが、はっきり申しますと、味はチャンカレ。コスパはゴールドです。

ゴールドカレーの創始者は、フランチャイズにあたっての習得したチャンカレの味に独自にさつまいも(おそらく加賀野菜の五郎島金時)を加味して、少し甘いです。
自分は、スパイシーな方が好きなので、味はチャンカレです。

コスパですが、まず通常料金はゴールドの方が、安い。
共にあるサービスタイムは、ありますが、ゴールドは5の付く日は更に安くなるシステムです。
(チャンカレも昔は、ダブルサービスで、Lカツカレーなど、750円が550円なった時もありました。)

人気ですが、場所がらサラリーマンや県職員が多い、ゴールドの昼食タイムは逃してるので、はっきりは言えません。
チェーン店鋪数の拡張度で見れば、やはりチャンカレですね。
2022年3月12日 21:52
こんばんは By チロル🐶

ゴールドカレー🍛の系譜がよくわかります!
チャレンジカレーの懸賞が凄いです😆
あと20年若かったら挑戦してみたです💦
コメントへの返答
2022年3月13日 2:12
こんばんは〜 (^O^♪

系譜で見ると、ゴールドカレーも主流なんですよね。
ターバンカレーより離脱したチャンカレのフランチャイズ店だったのです。

話は逸れますが、チャンカレの創始者である田中氏は、共同経営してたターバンカレーから離脱した時、一時期は「タナカのターバンカレー」と名乗ってましたが、商標権問題で「チャンピオンカレー」になった経緯もあります。

チャレンジカレーですが、話題作りじゃないかな⁉️
達成報酬が、6Kgは30000円、4Kgはゴールドカレーが永久無料!
4Kgの方が良いような!
もっとも時間制限もあり、共に無理ですけどネ😩🤣💦💦

パン行脚で、金沢に来られた時、このチャレンジカレー達成でガソリン代など稼いだらどうでしょうか?(爆ww)🤣💦💦🎉🎊
2022年3月23日 10:11
こんにちは、久しぶりにコメントさせて頂きます。
今日のヤフーニュースで「ゴーゴーカレー」の由来が書いてありました。星陵高校出身のゴジラ松井が結構関わっていたんですね。屋号も背番号から由来し、開店時間も10時55分、1号店は5月5日オープン等など。私もカレー好きなので、是非食べてみたいものです。
いつも楽しく拝読させて頂いています。これからも宜しくお願いします。 ところで今朝の地震は大丈夫でしたか?
コメントへの返答
2022年3月23日 13:08
こんにちは〜 (^O^♪

金沢カレーを全国区にした貢献者であるゴーゴーカレーの宮森社長の経営手腕は大したものです🎵

大リーグで活躍された、ゴジラ松井とも同郷の仲間であり、熱烈なファンであったととが、ゴーゴーカレーの名前の由来であることは知ったと思います。

地元では知られている裏話をひとつ紹介しますね。

星稜高校の近くに金沢カレーの流れをくむ「カレー市民アルバ」があり、部活の帰りなどで食べてたそうです。
ゴーゴーカレーより食べているのでは🤣💦

奥能登の珠洲市の地震は最近多くなってます。
しかし、能登半島の地盤が頑強なのか、金沢市までには地震波が届きません。
むしろ、海底を伝わって、新潟県の方に影響があります。
先日の東北の大地震の時も、金沢市は震度0なのに、震度3を観測されました。

能登半島先端にある、よしが浦温泉 ランプの宿など有名観光施設への被害が心配してましたが、津波もなく大した被害もなかったようです。

ご心配お掛けしまして申し訳ありません。🙇‍♂️
ありがとうございます🎵❤️

プロフィール

「チャンピオンカレー期間限定商品を食べてみた! http://cvw.jp/b/2981040/48407085/
何シテル?   05/03 12:50
今年(2024年)5月20日に完全に退職しました。 今は、母親の介護、愛犬ルナとドライブ散歩でのんびりとしてます。 4年半乗り続けたフリードハイブリッド(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

KAWAI WORKS / カワイ製作所 リヤストラットバー typeSTD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 06:26:39
祝・みんカラ歴2年! (#゚Д゚)オイッコラ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 12:49:15
ただいまです(´・ᴗ・` ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 07:32:30

愛車一覧

スズキ スイフト ルナルナ号 (スズキ スイフト)
2025年4月より娘の転勤に伴い、富山市に行くため一部更新しました。 雪の降る頃にはバ ...
スズキ ソリオハイブリッド くぅた号 (スズキ ソリオハイブリッド)
【2024.9.7改定】 ・フォグランプをカッティングシートでイエロー化しました。 【 ...
その他 わんこ ドライブ大好き くぅた (その他 わんこ)
くぅたは、2022年10月7日に病気の為、急逝しました。 しかし、過去の車でなく「永遠の ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
【2023.3.18更新】 お知らせが遅くなりましたが、昨年11月16日に大手買い取り業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation