• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月08日

ペット愛好家への謝罪と 春のワンコ自慢 U^ェ^U/

ペット愛好家への謝罪と 春のワンコ自慢 U^ェ^U/ 今回のブログは、愛犬くぅたの春の自慢話(動画付き)です。

くぅたの行い(散歩編)と(クリニック受診編)において、自慢の部分を紹介します。



その前に、ペット愛好家の皆様に 一言、謝罪したいことがあります。
m(_ _)m

くぅたと会う8年前までは、正直言うとペット愛好家に対して、一部偏見を持っていました。

自分は、基本的には生き物は好きな性格です。
小さいころ捨て猫や捨て犬を拾ってきては、実母にどこかに持って行かれることの来り返しでした。

しかし犬猫を人間のように扱うペット愛好家に対してはどこか蔑視的な見方がありました。

理由の一つに小学生の時に観たドラマなどで、愛犬家のマダム(死語か)が、劇中のセリフで良く言う言葉(セリフ)がありました。

マダム「うちの可愛いジェーンちゃんはネ、高級ハムしか食べないざーますよ。」とか、「リーリーちゃんはね、小汚いお友達とは遊ばないわよ」、「宅では、血統書付きでないワンちゃんしか居なくてよ!それ以外はクソ犬よ!」などなどです。

ドラマで大袈裟にセリフを言っているのが良く分からず、偏見を持ってました。

それが、それが・・・因果応報なんですかね!

まさかの自分が、犬バカオジンになり、キモワル言葉で話している!!!
しかも、動画の中で!!!!

しかし、いざ飼ってみて身近に暮らしていると、ワンコ、ニャンコ(もちろん他の動物も)は、とても素直で純真で裏切らない存在なんだと理解しました。

本当に8年前までは心の中で馬鹿にして申し訳ございませんでした。
m(_ _)m


と、言うことで禊(みそぎ)も済ませ(⁈)ブログを進めていきますよ!
(≧▽≦)/💦💦💦



散歩に行く前】

ワンコ自慢その①、散歩の誘いに我が子供以上に喜ぶくぅた。



ワンコ自慢その②、「父ちゃん、抱っこしてくんろ」

以前にも紹介したとことがありますが、くぅたはオジンに抱っこされやすいような「抱っこされポーズ」をとります。
教えてもいないのに! プードル系は頭いいのかな?
alt


散歩中】

散歩先は、車で10分ほどのいつもの城北市民公園。
alt

ツツジがさらに満開です。
alt



散歩から帰宅】

ワンコ自慢その③、玄関に入るのは、ご主人優先」(*´Д`)



【動物クリニックで接種】

本日(5月8日)は、フィラリア予防接種の為に動物クリニックに来ました。
4月2日の狂犬病予防接種以来、約1か月ぶりです。

あのドアの先に恐怖が!💦💦💦
alt



フィラリア注射前にジタバタしてます。
可哀そうだけどしょうがないです。💦



抱っこされても気になるなあ。怖いなあ!
alt



ワンコ自慢その④、苦難を乗り越えてら気分転換も早い

予防接種を終わって、フリードでくつろぐくぅた。💛

ふうぅ、大変な目にあったぜ、U^ェ^U💦💦💦
alt


このようにして、2022年度GWの最後の日も終わりを告げました。

天気が良いのも関わらず、諸事情で「千里浜なぎさドライブウェイ」での夕日は拝めなかったのが、心残りです。(*´Д`)💦💦

でもくぅたに頼んで別の日にリベンジしますワン。

ワンコ自慢その⑤、散歩中は天気を良くしてくれる ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

では、では、(^^)/
ブログ一覧 | ワンコ自慢 | ペット
Posted at 2022/05/08 22:35:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

メルのために❣️
mimori431さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

この記事へのコメント

2022年5月8日 23:09
ワハハ🤣のお兄さん&愛犬くぅたくん
こんばんは。(勝手に呼び名変えて🙏)
自分で体験してみないとわからないことっていろいろありますよね。 
自分も親になって、ペットの飼い主になって、気付かされたこと、たくさんあります🙄
動物🐶🐱でも車🚙でも大切に思う気持ちは相手に伝わるもので、くぅたくんの幸せなオーラがそこかしこに出ていますよ☺️
みんカラをやっていたおかげで、楽しいブログを出会えたことに感謝しながら、イイ夢を見れそうな…そんな気がしています😊 
それではまた、おやすみなさい😴💤
コメントへの返答
2022年5月8日 23:36
こんばんは(^O^♪

まずは、トホホのおじんから、ワハハのお兄さんと呼んで頂き、お世辞とわかりつつも嬉しいです🤣🎵
タンキューベロマッチョ💕

そうですよね、実際に経験してみて知らなかった事実を、知ることもあるし大事なことです。
くぅたを、飼うことを通して、保護犬、猫の実態なども知りました。
そして、ほんの少しだけど、生き物に対して優しくなれたように感じます。

根は真面目な男ですが、ブログは、冗談半分、嘘半分のお馬鹿ブログで笑って頂くのが、ポリチーです!

また、明日月曜日から通常勤務が待ってます。 お互い頑張って行きましょう😊🎵🎵
2022年5月8日 23:15
こんばんは🌃

くうたくん!
冒頭のでフォト、永久保存版ですね〜🥰😊🌹
可愛いです🌠
コメントへの返答
2022年5月9日 4:11
明けがた前におはようございます(^O^♪

また、寝てしまい遅れました🙇‍♂️

くぅたのフォト、ありがとうございます🎵💦

ブログアップのとき、直前の画像が無かったのて、前に撮った未公開画像を使用しました。
向かって右側の黒い物は、おじんの靴下です。(臭いやつ😫💦)

けど、大事に抱えてくれて、嬉しい奴です。😩💦💦💦
2022年5月9日 6:15
おはようございます。
ペットも家族
出会いは奇跡?必然?
番犬だった昔とは扱いが…
時代と言うか
考え方も変わりますねぇ。
ひとり言でした🙇
コメントへの返答
2022年5月9日 6:24
おはようございます(^O^♪

そうですね。
昔は、番犬として犬小屋な軒下でクサリに繋がれていました。
食べものも人の残飯で、味噌汁かけも😱💦(早死するわ)

もしくは、文章内のように猫可愛がり(まあ、コッチの方が良いのかな)

ペットへの理解が進むことで、良い方向に共存していきたいですね!💕

いつもコメントありがとうございます。🙇‍♂️
2022年5月9日 6:51
おはようございます!

犬は飼ってみないと
本当のかわいらしさが
わかりませんよね。

そしてまた、犬も
飼われてみないと
人間の人間性はわからない・・・

犬を心から愛する人ととの出会い
犬にとっても人間にとっても
とても大切な出会い。

くぅたくん
良かったね♪
愛されて。
コメントへの返答
2022年5月9日 12:38
こんにちは(^O^♪

本当ですよね。
人もワンコも付き合ってこそ、分かり合えるでしょうね。

ただ、人はワンコを選べるけど、ワンコは選べない・・・
良い人に会えれば良いけど、
先を考えず、今、可愛いからと浅く飼われたら、老いたらどうする、場合によっては捨てる!
不幸になるかも知れない・・。

ペット達は、弱い存在なんですよね。
せっかくの縁!彼らの気持ちも考えながら、共存して生きたいです。

コメントありがとうございます🙇‍♂️
2022年5月9日 7:10
おはようございます😃

くぅちゃん、散歩前は嬉しそうにふりふりしてます!
逆に、病院だとドアから脱出を狙ってます😳
散歩から戻ってドアマン🚪をやってご主人を優先するなんて帝国ホテル🏨のドアワンコが出来ますね🤣🤣🤣
コメントへの返答
2022年5月9日 12:59
こんにちは(^O^♪

くぅただけにかかわらず、どのワンコもそうなのか知れないけど、喜怒哀楽がわかりやすい!🤣🎵

さらに良く対応してあげれば、さらに喜ぶ🐶💕❤️

付き合いがいがありますワンコ!

今回、くぅたのアクションが面白かったので、紹介しました!

民宿ドアワンコが控えめに待ってくれたのは、感激でしたワンコ🤣🎵🤣🎵

いつもコメントありがとうございます🙇‍♂️
2022年5月9日 7:17
おはようございます。

実は私も偏見がございました💦
我が家の前の門灯にマーキングさせて平気で去ってゆく近隣の飼い主がいまして
「こんな人が犬を飼うなんて、資格なし」
また近所の小学生の登校の道すがら、○ン○を片付けていないケースを見かけてもううんざりだったのです。
だから年賀状なのに“家族です”って写真が写っていても、イマイチピンと来ていませんでした😅

長男が大学に合格した時に妻から
『実はワンちゃんを買ってみたかったみたいよ』
って知らされて
『そうか、では考えてみようか』
※私が絶対反対するだろうって考えたらしい

当然私がワンちゃんを迎えるにあたっては、そういうところに十分予備知識を身に付ける努力はしました。
そしてワンちゃんと暮らしてみて確かに
[家族]と感じます。
愛犬家の皆様の事が十分理解できました(笑
コメントへの返答
2022年5月9日 20:12
こんばんは(^O^♪

ライダーさんも同じだったんですね🤣❤️
当時の気持ちわかりますよ😩

でも、縁があってチョコちゃんやブランちゃんみたいにお利口さんなワンコ2匹に囲まれたら、メロメロン🍈になっちゃいますよ❤️💕

正直言うと、自分も年賀状にもしっかり画像を入れてますもの😅💦

家族よりワンコ優先ですわ!

誰がなんと言おうと、愛しい家族ですね🐶❤️
2022年5月9日 7:57
おはようございます。

くぅた君、パパとのお散歩が嬉しそうですね🐩
うちは出来るだけ興奮させないように静かに準備しますがお水を給水器に入れると散歩だと分かって興奮します😅
コメントへの返答
2022年5月9日 20:08
こんばんは(^O^♪

やっぱし、ワンコは本能的にも散歩大好きですよね🐶❤️

まだ幼いレオくんも給水器ち水を入れるだけで、わかるなんて賢いなあ🎵

言わずもがなですが、散歩はワンコの気分転換だけでなく、人間も健康にさせてくれるので、感謝ですよね😂💕❤️
2022年5月9日 10:46
トホホのおじさん
おはようございます🙂
くぅたん可愛いですね。お家に来たときからほんとに家族ですよね。
ほんと癒やされるし元気ももらえます。
うちも大事な大事なポメラニアンのまろんがいます。
わんちゃんの命は短いですが愛犬と共に暮らせるのがほんとに幸せですよね。
コメントへの返答
2022年5月9日 21:25
こんばんは(^O^♪

くぅたのこと、褒めて頂きありがとうございます🙇‍♂️

自分の妻が褒められるより、マジ嬉しいです🤣💦🎵

くるくる愛らしいお目目のまろんちゃんも可愛いし、癒されますよね🐶❤️💕

おっしゃるように、ワンコの命は短いゆえ、悔いのない生活を共に歩みたいですネ🐶&🙇‍♂️💕
      
2022年5月9日 15:39
えーと…
アタクシもこの場をお借りして禊ってしいまいますが(笑)

トホホさんと全く同じで
昭和の育ちのアタクシも捨て猫や捨て犬を拾ってきては叱られて
犬が三匹に猫四匹と言う今でいう「多頭」を繰り返しておりました。
そこには犬と人間様の境界線がハッキリしてましたので
たまに友人宅で見る座敷犬に違和感を覚えた次第です💦

だから、自分が飼い主になったら洋服着せたり抱っこ紐で歩くなんて ぜってぇ~しねぇ!と意気込んでおりましたが・・・・

(≧▽≦)あたくしったら
ゆずを羽のついたハーネスでお出かけしたり
雨合羽やら抱っこ紐なんて冬用と夏用までも買う始末(笑)

もうね、犬バカですわん🐶

でも、飼ってみたら分かったことが沢山あって
洋服は毛が抜け飛ぶ事の防止になるし
抱っこ紐は小型犬は怖がりだからとかetc.

ど~も 申し訳ありませんでした!!(^-^;

でもサングラスだけは理解出来ないんだけど・・・・
なんか理由があるのかしらね🐕


コメントへの返答
2022年5月10日 5:33
おはようございます(^O^♪

どうぞ、どうぞ、この際だからおおいに禊ってチョーダイっっつ!!!(財津一郎風)

ユミリンさんの言動は、平成育ちのおじん(また、禊や💦)でも良くわかりますよ!

でもね、洋服にしろ玩具にしろ、存在する訳があるのが、わかってきました!
それまで、ワンコなのに人間の子供みたいに😤❗️って怒ってた、無知なワタシ🙇‍♂️💦

サングラスはね?
確かワンコの目は、白黒にしか見えないと言う説もあるしね。
バイク、オープンカー乗車時の風避けならわかるけどね。
あとは、ファッションだけかな😅💦
2022年5月9日 17:21
お邪魔します('◇')ゞ

確かに、昔はそんなドラマ
多かった気がします。
しかも何故かマダムの家のペットは
小型犬(笑)

例えば犬に洋服って..
なんて飼うまでは思っていました。
が、今は日差しから守る為にも
大事なんだよなと(^^♪

実際に飼うと家族の一員
今じゃ子供よりは確実に可愛いですかね(笑)
コメントへの返答
2022年5月10日 5:47
おはようございます(^O^♪

あっと〜むさんのおっしゃる言葉通り、一字一句全く同意見です❤️💕

マダムが抱っこするワンコは、白の小型犬でしたね😊
土佐犬で「ウチのジュリーちゃんはね」なんて皆無🤣💦💦

くぅたは、洋服を着たがらないけど、歳もいったら、せめて寒い時は防寒具として着ていくようにします。
ホント、今のおじんに必ず、挨拶を返しをしてくれるくぅたが一番可愛いです。😩😅🤣💦
2022年5月9日 21:44
お久で御座いま~す
おこんばんニャニャ(ΦωΦ)m

ジタバタ・・・あははヾ(≧▽≦)ノ
可愛過ぎて、笑ってしまった♡
ほぼ、人間と一緒ですね。。。
久しぶりに、くぅたちゃん見たらとっても
ほんわか和みましたにゃ( ̄▽ ̄)
UP、サンキューだにゃ♡
コメントへの返答
2022年5月10日 5:58
おおっ!
おはようございます(^O^♪

生きておいでましたかあ〜🤣💦
コロナ禍の夜明けは、近くなってきたのかな?(そうなって欲しいですね!)

人間くささタップリのくぅたのアクションで、笑って頂けたら嬉しいし、アップした甲斐がありましたワン🐶🎵

今後ともくぅたとのドタバタ動画をアップしていくつもりですので、お仕事頑張ってくださいネコ🙇‍♂️🎵

2022年5月10日 23:49
くぅたんパパさん&くぅたん
こんばんワン(ᵔᴥᵔ)

リーリーちゃんのママさんはやり過ぎですね(笑)
しかし私の実姉が正にこんな感じで理解不能な部分が多々あります(笑)
ペットは子供以上になりますよね!
私は娘では親バカと言われた事はございませんがライト🐕‍🦺では良く感じます(笑)
シッポを振っている時は喜んでいる以外にも多数の意味が有るそうですがつい「ライト嬉しいの〜おりこうさんね〜いい子だね〜」と言ってしまいます(笑)

くぅた君とパパさんはめちゃくちゃ良いコンビです
動画も手が込んでいてくぅた君への愛情が感じます❤️‍🔥
でも2枚目の玄関戸はくぅた君がお先に〜と入っていったので笑えました(笑)( ᷇ᴥ ᷆ )
絵本になりそうなブログでした
コメントへの返答
2022年5月11日 5:54
おはようございます(^O^♪

「ペットは子供以上。
親バカと言われた事はないが、ライト🐕‍🦺では良く感じる」
のくだりですが、自分も全く一緒ですよ😩💦

で、思うにこれって、最低限のプライドが働くのでしょうね。

子供が幼い時は、赤ちゃん言葉をかけれても、成長した時に親が赤ちゃん言葉をかけたら、まして思春期にかけたら、完全に馬鹿にされます。🤣💦オヤオヤ

ワンコに赤ちゃん言葉をかけても、馬鹿にしませんもの😅❤️
(いや、ひょっとしたら言いたいけど、話せないだけかも😅)

尻尾フリフリだって、本当は警戒してのに、犬パカの思い込みで構い過ぎて迷惑してるかもね😩🤣😩🤣

くぅたとの散歩帰宅は、チャーリーチャップリン劇場のちやっかりワンコのようでしょう。(苦笑💦)
ドタバタコンビは、健康な限り不滅(?!)です。☺️

コメントありがとうございます🙇‍♂️
2022年5月15日 13:29
こんにちは。
私も陽ちゃんが我が家に来るまでは犬は大嫌いで極猫派でした。今ではワンコ大好きになりワンコも向こうから来てくれる様になりました。
コメントへの返答
2022年5月15日 18:58
こんにちは(^O^♪

炬燵猫3さんの言ってること、わかりますよ😊💕
自分もほぼ同じでしたもの。
例えが的確でないかも知れませんが、食わず嫌いなんですよね😅

思ってたり、考えてたりすると拒絶姿勢だったけど、いざ付き合っていくにつれ、無垢で純真な心見えてきました。

こちらの拒絶姿勢を察したら、警戒もします。
ウチのパカ息子は、猫一辺倒なので気持ちが、言動に出るため吠えられてます🤣💦🤣💦

炬燵猫3さんの陽ちゃんへの想いが伝わって、いい関係になったのですね🐶❤️💕

お互い、ワンコとの良い関係を末永く築いていきたいですね😊💕❤️

プロフィール

「「ジュラシック・ワールド復活の大地」妻と哀愁でいと♬💦 http://cvw.jp/b/2981040/48596638/
何シテル?   08/14 22:13
今年(2024年)5月20日に完全に退職しました。 今は、母親の介護、愛犬ルナとドライブ散歩でのんびりとしてます。 4年半乗り続けたフリードハイブリッド(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

機動戦士ガンダム 第8話 『洗浄は今度』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 23:38:06
パスケースと小銭入れ♪♪。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 22:21:46
「ジュラシック・ワールド復活の大地」妻と哀愁でいと♬💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:33:13

愛車一覧

スズキ スイフト ルナルナ号 (スズキ スイフト)
2025年4月より娘の転勤に伴い、富山市に行くため一部更新しました。 雪の降る頃にはバ ...
スズキ ソリオハイブリッド くぅた号 (スズキ ソリオハイブリッド)
【2024.9.7改定】 ・フォグランプをカッティングシートでイエロー化しました。 【 ...
その他 わんこ ドライブ大好き くぅた (その他 わんこ)
くぅたは、2022年10月7日に病気の為、急逝しました。 しかし、過去の車でなく「永遠の ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
【2023.3.18更新】 お知らせが遅くなりましたが、昨年11月16日に大手買い取り業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation