• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月24日

県外ナンバー必読!千里浜なぎさドライブウェイのワンポイントガイド

県外ナンバー必読!千里浜なぎさドライブウェイのワンポイントガイド
毎年GW恒例の「千里浜なぎさドライブウェイ」へは、行ってませんでした。

すでに紹介済ですが、「猫受け入れ断捨離」や今まで伏せてましたが、1月中旬からばあちゃん(実母、91歳)の「誤嚥性肺炎」と「急性心不全」で入院中だったのですが、退院準備などがあったからです。

なんとか、健康になったのですが、代わりに「夜間せん妄」の状態になることが多くなってます。
(*´Д`) 精神的に参るわ!!!。


千里浜なぎさドライブウェイ珍道中のきっかけ

5月22日(日)久しぶりに家に居た、息子から「午後から天気も良くなったし、千里浜へ行きたい」と提案あり。

くぅたも喜ぶし、3人で行ってみるか!
それまで居眠りしてたばあちゃんも、突然起きて「オラも行きたいわ」(※オラは、輪島弁で私) (*´Д`)💦💦💦


そんな訳で、婆、不良息子、駄犬、オジンの珍道中開始です。


千里浜なぎさドライブウェイのミニポイント

県外から訪れる方は、以下のミニポイントを参考してみてください。

ミニポイント:千里浜なぎさドライブウェイは、今浜インターから入るべし。

※ただし、奥能登や富山県から来られる場合は、千里浜インターから入った方が良いでしょう。



千里浜なぎさドライブウェイ走行開始!!!

緑ラインが、千里浜なぎさドライブウェイ経路(今浜インターから千里浜インターまで)。
それと「道の駅 のと千里浜」の地図です。
「E86」と表示されている道路が、里山海道です。
alt


里山街道下りで、今浜インターで降ります。(ストリートビュー画像より)
alt


今浜インターを降りてから「千里浜なぎさドライブウェイ」の南側入り口から入ります
alt


まずは、同車種のホンダフリードではありませんか
alt


息子に頼んで、走行中の海岸の撮影を撮ってもらいます。
運転中はでの撮影は危ないしね。
ドライブレコーダー画像は画質が悪いので使用しません。

千里浜なぎさドライブウェイを快走中!!!!



ところどころ塩水の水溜まりがあるので避けながら走ります。
やっぱサビが怖いものね (*´Д`)
alt


ばあちゃんが焼きハマグリを食べたいとのことで、浜茶屋に駐車
な~んて、カモネギ連中は、毎度寄っているわいね!
 (≧◇≦)💦
alt


車にはくぅたとばあちゃんはお留守番
alt


浜茶屋へ行くには高い階段を上る必要があるので、ばあちゃんは危ないです。息子はタバコだと ( ̄д ̄)プンプン
alt



ハマグリ3個(700円)、ホタテ2個(800円)、白貝2枚(700円)を購入。
観光客価格だけどしょうがないか!
大きなホタテ2個は、お店のご厚意でばあちゃんが食べやすいように細かく切って頂きました。
(画像は食べかけ中、またばあちゃんの足元が見えます)
alt


子持ちホタテの大自然の中でのウマウマ紹介!
青空の元、汐風の塩味で追加で美味しさUP!
alt


こちらは通常紹介でも焼きハマグリは、やはり美味しいよ(^^)/
alt


父ちゃん焼きハマグリ持ち上げて恥ずかしいよ
alt


オイラ先へ進みたいよ
alt


道程途中、波打ち際までの幅の狭いとこもありました。
浸食は進んでいるようです。
修復してくれている千里浜なぎさドライブウェイの保存会の方々に感謝です
alt


千里浜なぎさドライブウェイの最北点にある「能登千里浜レストハウス」に到着
alt


「SSTR2022」(ゴールが千里浜になっている)が5月21日より開催中。
よって、いつもよりライダーが多いですね
alt
※SSTR2022(サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー)とは、基本ルールは、日の出とともに自身で定めた日本列島の東海岸からスタートし、日没までに日本海の千里浜にゴールするという単純明快なもの。
開催期間:2022年5月21日(土)から2022年5月29日(日)
詳しくは下記サイトをクリックしてね




千里浜レストハウスから見た海側
alt


駐車場の海側には固まりやすい千里浜の砂を使った砂像が展示されてました
alt


ご存知「鬼滅の刃」
alt


藤子不二雄(あえて昔の合体名にしました)ワールド。
女性の方が修復してました
alt


ここで千里浜なぎさドライブウェイは終わりやね。
次は砂の付いたタイヤを洗いに行きましょかね
alt


県道を走りすぐに「道の駅 のと千里浜」が見えてきました。
施設外観の撮影忘れたので、オープン当初の画像を掲載してます

千里浜なぎさドライブウェイを走行した後は良く来ます。
alt


「道の駅 のと千里浜」の駐車場の端には、ありがたい設備があるのです。
なんと、無料のタイヤシャワー設備(1回に約60秒間稼働)があるのです
alt


操作方法の紹介の前にどんなものか動画で見てください。
約60秒のリアルタイム動画です。
無料のぼかしソフトが難しく汚い画面になっています。
ご了承くださいm(_ _)m💦💦💦



車の設置でですが、まず黄色の停止線まで進めます
alt


後ろの線内に入れば、設置OKです
alt


あとはスタートボタンで始動です。
なにかあればストップボタンで止まります。
簡単でしょ(^^♪
alt


千里浜なぎさドライブウェイは堪能したし、帰りは塩水に汚れないように千里浜インターから里山海道で金沢のオイラの家までレッツGOや!

これがワンポイントの意味なんやね 
U^ェ^U/💦


あと・・・💦、ばあちゃん小便臭くなっとるぞ💦💦

オイラ鼻が効くから苦しいぞ~
(-ノД`)シクシク…💦💦💦
alt


県外の方で「千里浜なぎさドライブウェイ」に来られる方は天気も確認してくださいネ。
天気が不良だと通行不可になるし、通行出来ても楽しさは半減以下になります。

では、では、(^^)/
ブログ一覧 | ペットと旅行 | 旅行/地域
Posted at 2022/05/24 21:07:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MR2ですが、「32ネタ」でお願い ...
P.N.「32乗り」さん

セキュリティー付きエンジンスタータ ...
@Yasu !さん

本日はリヤのLED取り付け
rescue118skullさん

近場をドライブしてきました😊
WALLEさん

王将で日替わりAセット〜♪
シロだもんさん

最近は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2022年5月24日 21:55
トホホのおじさん
こんばんは。
今回もたくさん笑って🤣アゴが外れました。
あ🙄外れたのはウソ😝です。 
ばばさま(お母様)、おぼっちゃま(ご子息)
ワンコさま(くぅた君)そしてトホホのお殿様の優雅なドライブをバーチャルな感覚で楽しませていただきました😆
千里浜の砂の芸術はなかなかリアルで見事ですね😊ホタテが美味そうでした😋
引き続きよろしくお願いします🤲
コメントへの返答
2022年5月25日 12:41
こんにちは(^O^♪

今回のへっぽこちん道中の笑タイムを笑っていただき、ありがとうございます🙇‍♂️💦

本当は、夕陽をバックにかっこよく愛車フリードを決めたかったんですけど、出発前まで居眠りしてた実母がむくっと起き上がり連れてって!

邪気にすると怒るし、仕方なく連れて行ったら、今度は疲れたから夕陽まで待てんと言い張る、クソばばあに変身ですわ😩💦💦💦

まあ、腐っても母だし、親孝行になったからヨシとしました🥲💦

大自然の中のホタテは、美味しかったわ〜🥰🎵
2022年5月24日 22:29
こんばんは~♪
色々有りで・・お疲れサマ・・
それを解消してくれる『千里浜』(^O^)

そうそう、出店の海の幸も素敵ですネ♪
浜辺の醍醐味なので、観光価格でもヨシ♪

おぉ~タイヤシャワーも有る!スゴイ

仁君の体調が回復したら、行きますネ♪
(●^_^●)♪
コメントへの返答
2022年5月25日 12:57
こんにちは(^O^♪

そうかあ!
出店の高い焼きハマグリなども、水道もない海岸で、調達、焼いてくれるし、後片付けを考える
と、そんなに高くないような気がしてきましたわ😃🎵

ばあちゃんへの気遣いも良かったしね🥰💦

仁君の体調回復したら、快気祝いも兼ねて、来てくださいね!
仁君、目の保養のグラサンで、
🎵エイちゃんになりすます〜、オレはロックンローラー🎵
って、懐かしいのアラジンの完全無欠のロックンローラーが懐かしいけど、矢沢様に失礼なのかしら?
だったら、ごめんなさい🙇‍♂️
2022年5月24日 23:11
こんばんは!
大変、参考になりました。

くうたん! 楽しそう~だね
ダイスケも、父ちゃんと一緒に
なぎさドライブに行ってみるよー
コメントへの返答
2022年5月25日 20:54
こんばんワンワン by くぅた

オイラ砂場大好きでここもお気に入りの一つさ!

今回も湿った砂地(道路部分)や乾いた砂地(波が届かない所)とあって、楽しいよ🎵
いつも父ちゃん写真撮ってくれるのに、今回はハマグリばかりでつまんなかったワン。゚(゚´Д`゚)゚。

ダイスケ君も連れてってもらえば、イイよ!
けど、真夏日は乾いた砂地は、熱くなるので、アンヨのやけどに気をつけてねU^ェ^U/
2022年5月25日 5:36
おはようございます😃

千里浜の波打つ海岸はワイルドですなぁ🌊
息子さんの提案に乗っかるのもいいですね👍
みんともさんも先日、埼玉から千里浜まで行かれていたので高速なら気合いで日帰りも可能ですかね😅
タイヤ🛞のシャワー🚿も気の利いたサービスです!
ばあちゃんも楽しめたようですね😆
コメントへの返答
2022年5月25日 21:11
こんばんは(^O^♪

波打ち際で車走行が出来る所は、日本ではここしかないようです。

ここに愛車を停めて、そっとパワーウィンドウを下げると、頬に潮風が優しくあたる・・・😌

と、妄想するも車内では、息子のくぅたが吠え合い、ばあちゃんは何か食わせろ〜とわめく!😅😂🤣

車内は、ワイルドでした😩💦💦😩

タイヤシャワーは、厳密にはもの足りませんが、全くないよりは
良いかなと思います。

ばあちゃんは、また来年も焼きハマグリを食べに来たいとのこと!
元気に長生きして欲しいですね。
2022年5月25日 7:21
おはようございます☀

私、22日に千里浜なぎさドライブウェイへ行ってました。
確か今浜から入るように看板が出ていましたよ!
タイヤシャワー、知りませんでした
帰宅後直ぐに下回りを洗ったのは言うまでもありません^ ^
コメントへの返答
2022年5月25日 21:26
こんばんは(^O^♪

返信する前にライダー☆さんのブログ拝見したよ!

ジムニー・シエラなら最強ですね!
車体もそれほど重くないと思うので、多少の砂山なら埋もれることもなく、思うままに走れますね! 

この日は、車や特にバイクが多かったから自由自在とは、ならなかったかな?

スタックには強くても、塩分にはかないませんね!
シャンプー洗車までいかなくても、下回りの水洗いは、必須ですよね☺️🎵💦
2022年5月25日 8:24
お邪魔します('◇')ゞ

千里浜なぎさドライブウェイ
動画を見ると4輪意外に2輪も
走ってるんですね(@_@)

ハマグリ、ホタテ、白貝
海で食べるの美味しそう
観光地値段もバーベキューの準備
後片付け代だと思えば、ね(^O^)

タイヤシャワーは
なかなか優れ物デスネ(^^♪
コメントへの返答
2022年5月25日 23:54
こんばんは(^O^♪

今回の千里浜なぎさドライブウェイは、SSTR2022と言うライダーの祭典もあり、多いようです。

でも、千里浜に限らず里山街道は、元々ライダーに人気がある街道です。
特に夏シーズンでは、風を切るように走るツーリングが多く、数十台を超える大編隊が百万石行列のように走る眺めは、迫力ありますよ😳💦💕❤️

観光地価格も仰るとおり、手間暇がかからないから、妥当な所かな🎵

タイヤシャワーですが、欲言えば、隣りに手持ち式の高圧噴射器があれば嬉しいけどネ🤣💦
2022年5月25日 14:02
地元の人にこういう紹介をしてもらうとほんと分かりやすいです、ありがとうございます😊愛知からだと片道300キロあるので中々行けません💦いつも妄想してます😂
コメントへの返答
2022年5月26日 0:09
こんばんは(^O^♪

拙い文章でお馬鹿な話ですが、少しはお役に立てられたのなら、嬉しいです。

日本においては、波打ち際に走れる道路は、千里浜しかないので、満足して頂きたく、知っていることを紹介したまでです。😃

お褒めのコメントありがとう🙇‍♂️❤️💕

名古屋行くことがありましたら、味噌カツで「矢場とん」以外の美味しいお店ありましたら、教えてくださいネ
2022年5月25日 20:02
こんばんは✨

ばあちゃんが「おらも行きたいわ」の下りで笑ってしまいました😆
なぎさドライブウェイはみんカラで聖地になってますね。
千葉にも千葉フォルニアってアメリカかぶれの聖地がありますよ。ヤシの木🌴の下で愛車撮ると映えます。
コメントへの返答
2022年5月26日 0:22
こんばんは(^O^♪

本当言うと、病み上がりの実母は連れて行きたくなかったのです。
高齢者、かつ心不全経験者なので、居残りしてもらうつもりでした。

だから、居眠りを妨げずに出かける所、「行きたいわ」ですものね😩💦

千葉フォリニアは、ちょっと前、撮影マナー違反者で問題になったことある所ですね。

千里浜もそうですけど、マナー順守しての愛車撮影をしたいものですね🎵💕

プロフィール

「はちきんルナが隣町の公園で激走!そしてトホホな結果が! http://cvw.jp/b/2981040/48403777/
何シテル?   05/01 21:53
今年(2024年)5月20日に完全に退職しました。 今は、母親の介護、愛犬ルナとドライブ散歩でのんびりとしてます。 4年半乗り続けたフリードハイブリッド(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

KAWAI WORKS / カワイ製作所 リヤストラットバー typeSTD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 06:26:39
祝・みんカラ歴2年! (#゚Д゚)オイッコラ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 12:49:15
ただいまです(´・ᴗ・` ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 07:32:30

愛車一覧

スズキ スイフト ルナルナ号 (スズキ スイフト)
2025年4月より娘の転勤に伴い、富山市に行くため一部更新しました。 雪の降る頃にはバ ...
スズキ ソリオハイブリッド くぅた号 (スズキ ソリオハイブリッド)
【2024.9.7改定】 ・フォグランプをカッティングシートでイエロー化しました。 【 ...
その他 わんこ ドライブ大好き くぅた (その他 わんこ)
くぅたは、2022年10月7日に病気の為、急逝しました。 しかし、過去の車でなく「永遠の ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
【2023.3.18更新】 お知らせが遅くなりましたが、昨年11月16日に大手買い取り業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation