• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月01日

男の料理 謎の琥珀は、金沢秘伝の味付け調味料!

男の料理 謎の琥珀は、金沢秘伝の味付け調味料! 今は退院して自宅にいる実母(以後ばあちゃんと記する)の入院中、ばあちゃんの冷蔵庫の冷凍庫部分を大掃除しました。


中には賞味期限が2020年の吉野家のチルドパックや冷凍食品、また色が変色した豚肉などなどあり、全て捨てました。(*´Д`)


【プロローグ】

このとき、底の方になにやらビニール袋に入ったものが出てきました!?
alt


なにやら茶色のガラスのようなものです!?
alt


拡げてみると、もしや琥珀では!?
alt


琥珀の中に蚊があったら、ジュラシックパークの恐竜の誕生だねヘ(^o^)/alt


な、な、なんと琥珀の中に蚊があるではありませんか!(*゚0゚)ハッ
alt




【長ーい、沈黙】




な~んちゃって、金沢で一番古い飴屋である「あめの俵屋」の飴なのです。
   (*´σー`)エヘヘ    
alt


「あめの俵屋」で、一番人気の商品は、じろ飴です。

じろ飴は、一世風靡した人気ドラマ「半沢直樹」の主人公が好きだった飴です。
たしか、妻の花が主人公の故郷金沢から持ち帰ったお土産に入っていて、喜んだシーンが放送され、売り上げが凄く伸びたと聞いてます。

画像はしょうが風味ですが、プレーンもあります。
alt

なお、冷凍庫にあった飴は、「おこしあめ」です。

「おこしあめ」は、砂糖代わりに主に甘露煮や照り焼きのたれなど、お料理の味つけとして使用されています。

お店では、桶の中に丸形のまま1枚の板状になってます。
このままでなく、割って使用するのですが、頼めば金鎚を使って使いやすい大きさに割ってくれます。
alt

もちろん舐めても美味しいのですが、決して噛まないようにしてください。
入れ歯にくっつくと取れなくなりますよ!( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

なお「あめの俵屋」について詳細を知りたい方は下記の「あめの俵屋」をクリックしてみてください。



【本日の男の料理は決まり!】

また、亡き父親が、たまに七輪でワカサギを焼いてから、醤油、酒とともに「おこしあめ」を入れ、甘露煮風の煮魚を作ってくれたことを思い出しました。
(;´Д`) ナツカシイ💦


そうだ、久しぶりの「男の料理」は父親の味を再現で、甘露煮風煮魚にチャレンジするかな。
結果論なのですが、このブログアップの7/2は父親の誕生日なのです。

大正14年7月2日ですから、生きてれば今年で満97歳かな?
父親供養にもなったかな!!!(^^)/♬


夕飯時まで家には、ばあちゃんとくぅたしか居ないから、納涼も兼ねて内灘海岸まで散歩に行って、海岸近くの食品スーパーで魚を購入することにしました。



【納涼の海岸散歩】のハズだった・・・💦


日差しはそれほどでなかったけど、熱かった!!
また、砂地も思った以上に乾いてサラサラです。
サラサラ砂によるスタックも怖いです。

くぅた「父ちゃん!!!暑いよ!!あんよの裏も熱いよ!!!!
なんだよ、海岸じゃなくて、砂漠じゃん。゚(゚´Д`゚)゚。」

おじん「ごめん、昔乗っていた四駆なら波打ち際まで行けるのにね。
ゴメンね!四駆四駆(シクシク)」

くぅた「座布団、没収じゃわい!!!!」
alt

動画では、そこまで文句言ってなかったけど、結局波打ち際まで行きませんでした。やはりスタックは怖いしね!(*´Д`)




【甘露煮の魚を準備、下ごしらえ】


帰りの食品スーパーには、ワカサギかなかったので、替わりにアジを購入しました。
alt



お店の魚屋さんに捌いてもらいました。
頭の部分は生ゴミになると思い、取ってと頼んだけど、お頭(かしら)部分はあった方が、出来上がりの見栄えが良かったかも!
alt


生臭さを取る意味でも電気トースターで焼きます。
alt


焼き目をつけました。もう少し焦がしても良かったかな!
alt



【レッツ、クッキング】

醤油、みりん、酒をおよそ1:1:2の比率で鍋に入れ、沸騰は始めたら、アジも入れます。
alt


煮ているあいだに「おこしあめ」を用意します。
どのカケラを入れるかのサジ加減は慣れですかね
alt


少し煮詰まることも想定して、味を調えます
alt


味付けが決まったら、アルミホイルの落とし蓋をして煮詰めていきます
alt


その間に値上がり続出の中の救世主、1ケース(10個入り)55円の玉子を全てゆで卵にします。
alt


歯の弱いばあちゃんのために、乾燥ワカメとジャガイモ(男爵かな?)を圧力鍋で柔らかくしてから片手鍋に移し替えます。
alt


味噌汁の味付けは至ってシンプルです。
ただ、味噌は最近麹味噌にはまって、ほんの少し高価な味噌を使用。
(と言ってもマルコメだからね!庶民的でしょ)
alt

さらに副菜をもう一品ということで、下の画像は、妻と娘の分ですが、豚肉の塩コショウ炒めも作りました。
(遠くには、妻と娘のアジもあります)
alt


【完成でーす。】

これをばあちゃんと分けて食べます。
なお、画像にはありませんが、ばあちゃんには、子供用の小さなお茶碗にご飯と味噌汁を盛り付けて、食べてもらいます。
alt


順番はバラバラですが、まずは本日のメイン主菜、アジの甘露煮風煮付け!
煮しんで美味しいこと!
なおバックには半身をばあちゃんに分けたあとのアジがあります。
alt


圧力鍋のおかげで、乾燥ワカメも短時間でトロトロの柔らかくなってますね。
alt


ジャガイモだってほっこりです。
alt


ゆで卵だって、半熟の感じが良いでしょう!
まあ、毎週のように茹でてたら、少しは上手くなるわな!
alt


豚肉の薄切り炒めは、ばあちゃんは要らないというので、自分だけ食べました
alt


ご馳走様さま~、汁はご飯にかけても美味しいのだけれど、塩分摂取が多かったので我慢です(^^;)alt


ばあちゃんと食事中の会話

ばあちゃん「おじいちゃんの味より美味しいかも(多分お世辞)」
「けど、アジよりワカサギが良かったわいね」

ふむふむ、ごもっともです。( ̄□ ̄#)💦
          
今度はワカサギでリベンジだあ!

では、では、(^^)/ ジュラシックワールドも観るど!
ブログ一覧 | 男の料理(男飯) | グルメ/料理
Posted at 2022/07/02 17:01:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は東北電力の鉄塔と中津川と岩手山
Wゆうパパさん

竹。
.ξさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

この記事へのコメント

2022年7月2日 18:04
こんにちは✨🎐
本当に美味しそうですね✨😋
私も今度久しぶりに煮魚にチャレンジしてみます✨👨‍🍳
コメントへの返答
2022年7月2日 18:50
こんばんは(^O^♪

お褒めの言葉ありがとうございます〜🎵

盛り付けなど見た目は、ともかく
今回の「おこしあめ」は、昔から煮魚や照り焼きなどに美味しくなるので使用されていました。

今でこそ、簡単便利な進味醂なども登場して、若い世代の家庭では余り使われてないけど、料理屋さんでは今でも使われていると思います。

コクや風味、汁の粘度、照りなどは、伝承の味ですね!
2022年7月3日 0:23
こんばんは✨

お父様のお祝いメニューを男飯でもてなすとはきっと喜ばれてますね!
甘露煮込みとは味付け、煮込み時間と難題も多そうですけど卵が添えられて上手くまとまってます😆
この料理も琥珀に閉じ込めて後世に引き継ぎたいですね!
くぅちゃん、砂漠を疾走して足跡を🐾残してます!
これぞ暑さも回避するギャロップだワン🐶
コメントへの返答
2022年7月3日 7:10
おはようございます(^O^♪

亡き父は、嬉しいと思う反面、自分の焼いたワカサギの方が、焼き加減が良いぞと言ってるかも😅💦

茹で卵添えは、彩りの苦肉策なんです。
本当はネギも煮て揃えるか、万能ネギの微塵切りを振りかければ良かったけど、買い忘れてました😅💦

砂漠(海岸なんだけど、広いとこなんです💦)で、一見疾走なんだけど、実は足裏が熱くて跳び跳ねてたりして🤣💦

最後に見返して、気づいたけと、せっかくのコメントを全て否定してるように見えるけど、照れ隠しですから!
いつもコメントありがとう☺️🎵
2022年7月3日 6:46
お邪魔します('◇')ゞ

煮魚の汁
あれ、白米に掛けて
ちょっと薬味に刻んんだネギなんか
のせて食べると最高に美味いですよね(^O^)

トホホのおじさんの料理好きは
お父様の影響だったのですかね?

次回はお母様の為に
ワカサギで(^^♪
コメントへの返答
2022年7月3日 7:21
おはようございます(^O^♪

そう、そう、そうなんですよネ!
アジの味(駄洒落でないです)を含まれた汁は、暖かご飯にかけても美味しいですね🎵

刻んだネギをのせるまでは、思いついて無かったです。
あーあっ、食べたかったなあ〜😩

父は基本、昭和初期の男なので、男子厨房に入らずだっけど、七輪でサンマなど焼いてくれてました!

なんとか、ワカサギを手に入れて、母に食べさせたいですね!

コメントありがとう☺️🎵
2022年7月3日 15:56
こんにちわ😃

素敵なブログですね🥰

ほっこりしました。

これからも宜しくお願いします🥰
コメントへの返答
2022年7月3日 17:43
こんにちは(^O^♪

ブログを褒めて頂きありがとうございます🙇‍♂️

ばあちゃんの冷凍庫を掃除
→7月2日が父親の誕生日を思い出した
→七輪で魚を焼くのが好きだった
→ワカサギの甘露煮が美味かった
→アジの甘露煮を作ってみた。

となにやら風が吹けば桶屋が儲かるの話のブログ展開になりました😅💦

スタックを心配し、波打ち際まで行かなかった。
けど、脚だけでも海水に浸かれば納涼になっただろうに!😩

くぅたには悪いことしたと反省ですわ😅💦

こんなブログばかりですが、これからも宜しくお願いします🙇‍♂️🎵
2022年7月3日 18:17
こんばんわ🥰

こういうブログが、大好きです🎵

さりげなく、あたたかい✨☀️✨

今後とも宜しくお願い致します🙇👍️
コメントへの返答
2022年7月3日 19:03
こんばんは(^O^♪

自分のお馬鹿ブログの良き理解者でとても嬉しいです🙇‍♂️💕🎵

偉そうなことを言いますが、コロナ禍を筆頭にストレスが多い最中、失笑でも良いから、笑いでストレス退散を目論んでます。

今後とも、応援宜しくお願いします(^O^♪アリガト

プロフィール

「インターホンの交換は時短、簡単だった! http://cvw.jp/b/2981040/48612135/
何シテル?   08/21 22:05
今年(2024年)5月20日に完全に退職しました。 今は、母親の介護、愛犬ルナとドライブ散歩でのんびりとしてます。 4年半乗り続けたフリードハイブリッド(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

機動戦士ガンダム 第8話 『洗浄は今度』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 23:38:06
パスケースと小銭入れ♪♪。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 22:21:46
「ジュラシック・ワールド復活の大地」妻と哀愁でいと♬💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:33:13

愛車一覧

スズキ スイフト ルナルナ号 (スズキ スイフト)
2025年4月より娘の転勤に伴い、富山市に行くため一部更新しました。 雪の降る頃にはバ ...
スズキ ソリオハイブリッド くぅた号 (スズキ ソリオハイブリッド)
【2024.9.7改定】 ・フォグランプをカッティングシートでイエロー化しました。 【 ...
その他 わんこ ドライブ大好き くぅた (その他 わんこ)
くぅたは、2022年10月7日に病気の為、急逝しました。 しかし、過去の車でなく「永遠の ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
【2023.3.18更新】 お知らせが遅くなりましたが、昨年11月16日に大手買い取り業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation