• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月27日

初の霊前慰霊祭と天気ワンコの親孝行

初の霊前慰霊祭と天気ワンコの親孝行 今回は、くぅたが亡くなってからの初めての合同の霊前慰霊に行ったことを紹介します。
寂しさを紛らせられるのは、仕事中か何に夢中になっている時です。


自分は、ワンコなどペット類は、初飼いの者です。
このような施設があるのだなぐらいでも思って頂ければ、くぅたの供養になります。

拙い文章ですが、お付き合い頂ければ嬉しいです。




ペット愛葬社は、定期的に合同の霊前慰霊を行います。
スマホでアプリを入れ、会員登録をしておけば、いろいろなインフォメーションを知らせてくれます。


くぅたがお世話になっている西部緑地動物霊苑では、毎月第4日曜日に行っています。
alt



この画像は帰る時に撮った画像ですが、簡単に霊前慰霊祭の流れを説明します。

自分は膝が悪いので、敷地内の駐車場に止められず遠くに駐車するのが嫌で、受付開始の30分以上前から来ました。
画像右からに2台目が、乗ってきた愛車フリードです。

左奥にある「礼拝供養堂」の前の白いテントで受付をすませてから、会場に入っていきます。
alt



お坊さんがお経を読み上げるのは2階フロアの観音様の広場です。
なお、1階のは、大きめのモニターもあり1階に仏壇のある参列者たちは、このモニターを見ながら1階の焼香台で焼香します。alt



右のペール状の花瓶に供花を添えました。
くぅたは水色が似合うので花束の中に水色に染めたカーネーションも加えました。

そのうち外では急にかなり強い雨風になってきました。
換気のために開けていた、非常口ドアから雨風が入ってきて焼香台や周りのペットの仏壇の位牌などが倒れそうになったので、スタッフを呼び、閉めてもらいました。
alt



家に帰ってから知ったのですが、霊園から2Kmとそう遠くない金沢港では、竜巻も発生してました。

下に小さく見えるのは金沢港の対岸にある石油ガスコンビナート施設です。
(画像はWEBからの掲載)
alt





仏壇棚には、石けんで出来ているバラを添えました。

その後、外の受付を終えた参列者が上がってきたのですが、ほとんどの方が雨に濡れていらしゃいました。

その内、お坊さんも登ってこられ来られ、お経や焼香が始まっている間も、風雨がひどいままです。
alt



しかし霊前供養が終了して外に出るときには、今までの雨風が嘘のように止んでいました。

くぅたの生前の時にブログで、「天気のワンコ」とか、「散歩の時だけ雨を止めるワンコ」とか言っていたのを思い出しました。

くぅたは、死んだ後も不思議な力で天気をコントロールしてくれたのかな。
ありがとうね。(T_T)💦
alt



しばらく残っていたかったので、後から来た車を先に帰らせます。
alt

次々と帰っていく車
alt



供養祭とは別に、六地蔵にお参りしている家族も見受けられました。

確か、合同火葬されたペットの遺骨や仏壇の契約更新しなくなった遺骨は、
この台の下に埋葬されると聞きました。
alt



建物の右側では、お参りを受けた供養木札(任意)を吊るしてました。
alt



こうみると神社の絵馬見たいですね。
alt



スタッフさんの許可を受けて撮影しました。
娘が記載してくれました。
alt



ほとんどの参加者が帰られた後、車で帰ります。
気づかなかったけど左の車はペット愛葬者の寝台車でした。
alt



右の寝台車と比べて撥水効果があります。
当たり前ですね。会社の方は、別に競っていないもの。(*^-^*)
alt




整備手帳で確認すると前回コーティング施工したのは、6月19日。
4か月ちょっとのブランクでこの撥水効果はさすがCCウォーターゴールド。

CCウォーターゴールドの重ね塗り効果も有りですね。
alt

最後の方で、ほんの少しだけ、みんカラの「整備手帳」ぽい文章になったでしょうか?


少しずつ、少しずつ、元に戻りたいです。

これからも宜しくお願いします。
ブログ一覧 | くぅたが眠る霊苑 | ペット
Posted at 2022/10/27 18:23:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

退院しました♪
FLAT4さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2022年10月27日 18:44
こんばんは😌

可愛いくぅた君の写真が見れて嬉しいです😌

とても深い悲しみが癒えるまで年月が必要になるとは思いますが、お身体に気をつけてご無理はなさらないで下さいね。

コメントへの返答
2022年10月27日 19:35
こんばんは

くぅたのこと褒めて頂きありがとうございます。

この画像は、かなり気に行ったポーズで遺影に使いました。

犬バカジジイが言うのもなんですが、笑顔が多い中でシャープな顔立ちが素敵でした。

みんカラに投稿する作業の忙しさと皆様からのいいネやコメントを頂くことで、寂しさが柔らぎます。
 皆様には、こころより感謝申し上げます。

歳のせいもあるけど、今こうやって、返信を書いている間も目頭が熱くなっています。

ありがとうございます。
2022年10月27日 18:47
長く一緒に生活していたのですから
そんなに早く忘れられるわけがありませんよね
自分達よりも早く逝く事は分かっているのですが
やっぱり悲しいですよね(泣)

トホホさんが立ち直る時、
くぅた君も虹の橋から天国でありがとうと言えると思います。
あなたの家族で幸せでしたと。。。
コメントへの返答
2022年10月27日 19:48
こんばんは

そうですね、8年間一緒に遊んだり散歩したりしてました。

しかし、本当は寿命まで生きて欲しかったなあ。

悪性リンパ腫と聞いたときは、せめてあと4年くらい生きててもらって、悔いが残らない程、精一杯可愛がりたかった・・。

単なる別れの寂しさでないので、立ち直るのには時間がかかるかもしれませんが、いい意味で気を紛らせるためみんカラにも昔のように復活したいです。

最後の言葉でまた泣きました。
ありがとう。
2022年10月27日 19:21
こんばんは!
いろんな形の供養がありますね。
うちのハナちゃんは今は土の中で
私たちが行くのを待っています(笑
そうです♪
一緒に土に還るのです♪
墓石とか墓碑とかはありません。
最初のころは3日に開けず通っていましたが
それが週一になり月一になり
今は2~3か月に一度くらいでしょうか。
時のお薬がだいぶ効いてきました♪

トホホのおじさんも少しは効いてきましたかね。
撥水の話とか書いたりして・・・
もちろんわざと気持ちをそっちに。
でも、それって大事ですね♪

くぅた君との楽しかった思い出
奥様とたっぷりお話しください。
最初は涙交じりでも
やがて笑って話せるように♪

感受性の鈍い私の場合ではありますが(爆

コメントへの返答
2022年10月27日 20:06
こんばんは

あまりも突然のお別れだったのとくぅたを埋めれるような大きな庭も無く、ワンコを飼っていた親戚にどうすれば良いかと聞き、動物霊園に決まった次第です。

基本的には2つに分骨して、一つは霊園に管理してもらう分。さらに家にも分骨があり、こちらは自分が死んだら、同じお墓に入れてもらうよう家族に申してます。
お墓の管理会社(お寺?)によってはダメな場合は、ともに散骨してもらいます。
※地球汚染の問題もあり難しい市役所もあるようです。

撥水の紹介の部分は、良く私の気持ちを察してますね。

でも、仰るようにわざと明るく振舞った方が気持ちの安定も早いかもです。

くぅたとの想い出で、駄洒落や一人突込みが出てきたら、大復活かな。

たとえ判りやすく古臭い駄洒落でも、怒らないようにお願いしますね。
2022年10月27日 19:29
こんばんわ✨✨🤗

霊前慰霊祭ぉ疲れ様でした✨🤗
異常気象もコントロール出来るなんてぇ凄いですよねぇ
今でも空の上から力を送ってくれているんですねぇ✨🤗
時間ゎかかると思いますが
元気にぃ過ごしている様子ぉ見せてあげてくださいねぇ
꒰ঌ૮( ̳ᴗ ̫ ᴗ ̳ )ა໒꒱

喜んでくれると思いますよん✨✨✨✨🌈🌈🌈

♡‪(∪・ω・)
コメントへの返答
2022年10月27日 20:20
こんばんは

今回の突然の雨風はマジでおどろきました。
朝方は晴れていたんですよ。
しかし、昼前から曇ってきたのですが、ペット霊園に時と帰りには強かった雨風も止みました。

くぅたの散歩の始まる時も小雨模様時に、晴れ間が出てきたのは良くあったのです。

もう少し気持ちが安定してきたら、「くぅたの想い出傑作集」なんて大げさなタイトルでアップしたいです。

それがくぅたへの供養になりますから。
2022年10月27日 19:36
トホホのおじさん、こんばんは🌛 戻ってこられたので少し安心しました。ゆっくりでイイと思いますよ。その時間も大切な時間(くうちゃんとの)だと思います🙂 待ってますよ🫡
コメントへの返答
2022年10月27日 20:28
こんばんは

「戻ってこられたの安心・・」ななて、まるで自分が植物人間から意識が戻ったような!
はっ、少しだけ元気になっている。

でも、本当はくぅたが戻ってきて欲しいです・・。

宿命は変えれなくても、くぅたの死に際の時間に戻りたい。
そして、抱いて看取りたいです。

優しいお言葉、ありがとう。
2022年10月27日 19:54
こんばんは

くぅちゃんの供養はヒトと同じで丁寧に行われてます
遺影の写真が可愛いく、オイラも早くカートレース🛒に参加したいワンと呼びかけてるようです
天気のワンコなので竜巻をも蹴散らすパワーは健在ですね
いつか花咲ワンコの話をおんじさんとやりとりしたことを思い出しました
春になればきっとくぅちゃんが見事な桜を咲かしてくれる気がしてなりません
コメントへの返答
2022年10月27日 21:21
こんばんは

今どきのペット霊園(葬儀)は、ほとんど人間と同じこともしますね。

金額は高くなりますが、豪華な棺桶にご遺体を入れて祭壇を多くの供花で飾り、お坊さんの生のお経をあげる飼い主さんもおられます。

チロルちゃんはまだこの娑婆に残っててもらい、霊界とのオンラインレースで勝負したいワンと申してます。

花咲ワンコは、確かくぅたが「離さんか、じじい!」って言った話でしたっけ?
だけど今は、離したくない気持ちでいっぱいです。

自宅近く浅野川の堤防沿いの桜並木に、くぅたのパワーで花が咲いたら、お礼に花見団子でお参りするからね。
だって、くぅたも自分も「花より団子」派だもんね!
(苦笑💦)
2022年10月27日 20:37
こんばんは

「少しずつ、少しずつ、元に戻りたいです。」まさに同感です。
家族の笑顔が何よりの供養になると思いたいです。
コメントへの返答
2022年10月27日 21:29
こんばんは

そうですよね、健康に気を付けて「少しずつ、少しずつ 元に戻る」ことは、亡きワンコも安心してくれますよね。

わたしも笑顔のくうたの遺影を前に、思い出話を楽しく語り合うのが一番の供養になると聞きました。

喪中の中でのコメントありがとうございます。
2022年10月27日 21:29
こんばんは。
色々と参考になりました。
遺影が助手席で素敵なお顔!
私は、まだポンちゃんの遺影
考えていなかったです。
次の目標は古臭い駄洒落…
ですねぇ(^^♪
コメントへの返答
2022年10月28日 8:38
おはようございます

大して面白くもない、霊園の合同慰霊祭の紹介。

寂しさを紛らすためのブログ作成。

同時に起きた、大竜巻による雨風の影響がないかを、くぅたのおかげとこじ付けた話。

こんなのでも参考になったとのお言葉が嬉しいかったです。

ポンちゃんの遺影は、早すぎるでしょ。

いつもの家族集合写真からの切り抜きでもワンダふるですよ。
(古く白けた駄洒落でごめんなさい)

2022年10月27日 21:34
くぅたくん、すごくかわいいです。
くぅたくんはみんなの心の中にもいます。
色んな想いがあると思いますが、今すぐに受け止める事は無理だと思うので、ゆっくりゆっくり過ごして下さい。
自分も今まで何匹も犬を飼っていましたが、最後は分かっていても本当に犬の仕草などに癒されます。

くぅたくん、幸せだったね。
本当にありがとう。
お空でも幸せになってね。
コメントへの返答
2022年10月28日 12:56
くぅたのこと、褒めて頂きありがとうございます。

仰るように、ちょっとしたことでも次から次へと思い出されて涙目になります。

入浴中でも仔犬の頃一緒お風呂に入ったことを想い出します。
そのせいか、お風呂は嫌いでなかったかな。

お菓子が欲しい時は、妻に隠れて前足でツンツンする仕草が可愛くて、お菓子をあげては、叱られたっけ。

悲しい経験をしてるのは、自分だけでないんですよね。

少し我慢するようにしてるのですが、辛くて悲しいです。すみません。

くぅたへの優しいお言葉、成り代わってお礼申し上げます。
ありがとうございました。
2022年10月27日 21:38
こんばんは。

くぅたちゃんの突然の訃報にびっくりしました。
うちも2匹になり6歳、1歳半ですが、他人事ではありません。
犬ですが、家族であり子供です。
いつかは来る別れも漠然と考えてはいますが、今を大切に過ごしています。
私も同じく、分骨して自分のお墓に入れてと伝えています。
ここ数年で親が亡くなり、仕事が忙しくて慌ただしい毎日ですが、少しづつ思い出す事で故人もワンコも喜んでくれると思います。
安易にはいえませんが、頑張りましょう。
コメントへの返答
2022年10月28日 18:09
こんばんは。

そうですね、ワンコは家族です。
しかも自分にとっては、生意気なことも言わない可愛い末っ子です。

自分も以前から、ワンコを亡くされたみん友さんから、いつかは訪れるペットロスの辛さは聞いており、覚悟はしていました。

buchi@さんは、最近親御さんも亡くなり辛いですね。

でも少しずつ思い出すことで故人やワンコの供養になるのですね。

しかし、今は思い出す度に泣いてしまいます。
自分は、もう少し時間がかかりそうです。すみません。
しかし励ましのお言葉、ありがとう。
2022年10月27日 21:46
こんばんは✨
くぅた君が大好きな車で笑顔の写真いいですね。美容院にトボトボ入っていないと思ってたお姉たま店長見つけた時も最高の笑顔でしたね😊
コメントへの返答
2022年10月28日 18:31
こんにちは

くぅたは、窓から少し顔を出し風に当たるのすきなワンコでした。

機嫌が良いときだけで亡くなく、綺麗な店長にも笑顔もよく見せている調子の良い奴でしたね。
トリミング店で撮ってくれた動画で、店長が居ないときと居るときの差が大きいので、思わず苦笑しまいましたよ。

飼い主に似ているなと。

褒めてくれてありがとう!
2022年10月27日 22:13
まずは・・
くぅたさまの、ご供養・・お疲れサマです
自分も・・
仁君の時は、みんカラ見るのも辛くて
想い出すと、胸が痛みました(+_+)
でも、時が流れて・・
徐々に仁君に向き合えるようなりました

ほんのすこしずつですが・・
みんカラをまたまた、楽しみましょうネ
コメントへの返答
2022年10月28日 18:40
こんにちは。

供養祭参加のねぎらいのお言葉、ありがとうございます。

仁君が亡くなられたときも、大変したね。
でも、時間と優しいこたさんのおかげで、落ち着きが戻られたようですね。
結果論ですが、うちにもこたさんのような存在がいて欲しかったと思いますもの。

まだ、悔いの気持ちが引きずってますが、少しずつ、少しずつ
前を見て行きたいです。

これからもみんカラに参加したいので、宜しくお願いします。
2022年10月27日 23:35
トホホのおじさん!
こんばんわ😊

早すぎるお別れでしたね
まだ受け止めるのも辛いと思いますが
荒れた天気も晴れになるほど
晴れ☀️ワンコくぅたくんがありがとうと
言ってる気がしますよ(^^)
コメントへの返答
2022年10月28日 22:40
こんばんは。

まず、謝らないといけないことがあります。

10月8日アップの「2022年11回目の映画鑑賞」ブログ内で、くぅたのお悔やみの文章をあげてくれたにもかかわらず、本当に見逃してしまいました。

もう20日も経過しているので、この場所で感謝とお詫びを申し上げます。


仰るようにあまりのも早すぎる別れで、未だに現実を受け止められず心は雨模様です。

出来れば、くうたに心の中の雨も晴れにして欲しいなあ。
2022年10月28日 7:57
おはようございます☘️

くうたくんが、旅立たれたのがまだ信じられないです。

まだまだ、一緒にお散歩されてるように思えて仕方ないです。
きっと、多くのみんともさんに愛されて、ご家族から惜しみなく愛されて、幸せなくうたくんですね🌹

惜しまれる一生、とても尊いですね🍀
コメントへの返答
2022年10月28日 23:25
こんばんは

10月7日に亡くなってから20日たっているにもかかわらず、まだ現実のことと考えたくない自分がいます。

くぅたがみん友の皆さまに愛されていたのを哀悼のコメントなどで知り、とても嬉しかったです。

でも本音を言わせてもらえば、そんなに愛されなくてもいいから、自分だけのくぅたで長生きして欲しかったです。

何度でも言いますが、笑顔と可愛いリアクションで癒やしてくれたくぅたは、大事な大事な末っ子でした。

くぅたには、感謝してもし尽くせないですネ。

優しいお言葉ありがとうございます。
2022年10月28日 10:03
おはようございます

木札の文字から 思いを 察する次第であります・・・

あたしも 先代ジン君が 他界して はや4年7ヶ月

その時は 毎日が 全身の力が抜けたままの

一秒たりとも ジン君の事が 頭から離れない

毎日を送ってた ペットロスの時期を

思い出す次第であり心の痛みは わかるつもりです


ネットで ペットロスに関して調べたら

3ヶ月から10ヶ月で ペットロスが治ると

書いてましたが 1年経っても その悲しみが

無くする事が 出来なかったので

二代目 ジン君を 飼う事に しました

人とは とても弱いものなんです


先代ジン君が 亡くなってから あたしは

お仏壇には 法華経

ペット達の遺骨には 般若心経を毎日

朝晩 唱える 僧侶になりました


心の痛みや 苦しみから 人とは

何かを得るんですから

くうちゃんのためにも

しっかりして あげれば 幸いと

思います

余計な意見 大変申し訳ありませんm(__)m
コメントへの返答
2022年10月29日 0:22
こんばんは

久しぶりですね。私の記憶から消し去られる前に登場されて嬉しいです。

仕事が忙しいもありますが、いりいろあったんですね。

髪の毛が植えたり、血便がなくなりと苦労が亡くなったなど、良かったです。

まるで家族のような愛するワンコを失うことは辛いですね。

先代のジン君を失った時の、ペットロスはきつかったようですね。

自分もまだ、まだ、くぅたのこと、吹っ切れないでいます。

そんな私の心の痛みを理解して頂いて感謝しております。

自分のペットロスの期間は長くなりそうで、1年以上続きそうです。
くぅたは、霊苑に預けている骨壺も自宅の骨壺も、浄土真宗だと思いますが、毎朝、帰宅の挨拶、睡眠前に焼香してます。

頭ではいつまでもクヨクヨしていると、亡くなったくぅたも困ることは知っていても、どうしても泣きたくなります。

「なんとかしっかりしない」とかけ声だけでしたけど、エル16世!さんの優しいコメントで頑張ってみます。

ありがとうございました。
2022年10月31日 9:54
はじめまして。
イイね!から来ました。

私も中学時代から犬猫と暮らした日々があり、たくさんの思い出とともに、今は動物霊園の共同墓地に静かに眠っています。
最初の1年間は骨壺を安置し、2年目からは共同墓地に。3年くらいは、塔婆もいただきました。

別れとはつらいものですが、この子が我が家に来てくれた事への感謝こそ、いかに素晴らしいご縁であった事か。写真や思い出だけでは語り尽くせない様々な教訓など、授かった人生観は計り知れないと思います。

動物霊園とは、人のために尽くしてくれた無辜の魂を、本来の仲間のもとへ還してあげる場所だと思います。だから、ここに戻ってきたお子たちは、決して寂しがることなく、いつまでも楽しく暮らしていくに違いありません。

合掌。
コメントへの返答
2022年10月31日 13:04
こんにちは

優しくかつ励ましのお言葉、本当にありがとうございます。

「人のために尽くしてくれた無辜の魂を、本来の仲間のもとへ還してあげる場所だと思います」のくだりで、別れの寂しさは、薄らぎました。

あとは、くぅたの縁で知ったことや助けられてことなどが沢山あるのに、何もしてあげられなかったこと、寂しい思いで死なせたことなど、自分の気持ちの中のわだかまりが、苦しめてきます。
いつも、仏壇の前で焼香をあげながら詫びてます。

しっかり成仏出来て、仲間の魂と安らかに楽しく暮らしていることを信じたいです。

改めて、お礼申し上げます。
2022年11月4日 10:22
くぅた君パパ様
おはようございます

くうたんのかわいい笑顔、しぐさ、を思い出すと、まだまだ辛いです
私も同じような思いです

コメントが遅くなりごめんなさい

我が家の先代犬もペット霊園に納めましたが、とても暗く不気味で、けして1人ではお参りに行かれない雰囲気でした
33年前から姉との共同でしたので数年前にいっぱいになり全てのお骨を共同納骨堂に埋葬しました

ペット愛葬社は明るくてとても良い施設ですね
早速調べさせて頂きましたら石川県と福井県にしかないのです

くぅたんは虹🌈の橋を渡ってからもご家族の愛情をたっぷり注がれお空で安らかに過ごされいます

水色のカーネーションとお嬢様が書かれた供養木札もくぅた君に届いたと思います

竜巻のニュースはテレビで見ました 晴れ男のくぅた君は今でも継続されていますね
最後に晴れたのはくぅた君からのメッセージです!
「パパ!ママ!お姉ちゃん!
これからは僕がお空からみんなを守るんだワン」と…。

お空で安らに楽しんでいる事をお祈り申し上げます

《追伸》
先日のコメントで私の経験をお伝えして辛い思いをさせてしまい申し訳ございません 
毎回なのですが良い言葉が見つからず伝わり辛い表現をしてしまった事を反省しています
1番お伝えしたかったのは
「パパさんがくぅた君に捧げる愛情は誰にも負けない!」と言う事なのです
いつも穏やかなお顔のくぅた君でしたね

コメントへの返答
2022年11月5日 7:46
おはようございます

返信遅くなってごめんなさい。

このコメントは、昨日の昼休みに拝見してました。

優しいお言葉の数々で、くぅたのことを想い出し、返す言葉がまとまらずそのままでした。

帰宅しても、本日(5日)退院する母のベッドマット、手すり、食事用テーブルの設定を介護レンタル会社の方と作業してました。
言ってなかったかも知れませんが、母は骨粗忽症で、くぅたの亡くなる前の9月下旬から入院してたのです。
母から質問があるまで、くぅたのことは黙っているつもりです。

11月7日(月)は、くぅたの命日です。
妻と二人で、 西部緑地動物霊苑にてお参りします。
子供達の参加や天気次第では、前日の日曜日になるかも知れません。

礼拝供養堂って意外に明るいんだなあ思ってましたが、COCOさんの話しだと、ここの施設は比較的新しいのか、特に明るい感じなのですね。
くぅたも含めて他のペットたちは、明るい場所で思い切り走って遊んでいるかも。

追伸のお言葉でも、迷惑どころか、感謝してます。
悲しい経験を教えて頂き、上手く言えませんが、不幸なのは自分だけでない、だから前向きに考えるようにしないと、笑われるなあと思いました。
くぅたのことは忘れずにお馬鹿なブログアップしていきます。

いつのまにか、長文になりましたネ。

いつもありがとうございます。

プロフィール

「インターホンの交換は時短、簡単だった! http://cvw.jp/b/2981040/48612135/
何シテル?   08/21 22:05
今年(2024年)5月20日に完全に退職しました。 今は、母親の介護、愛犬ルナとドライブ散歩でのんびりとしてます。 4年半乗り続けたフリードハイブリッド(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

機動戦士ガンダム 第8話 『洗浄は今度』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 23:38:06
パスケースと小銭入れ♪♪。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 22:21:46
「ジュラシック・ワールド復活の大地」妻と哀愁でいと♬💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:33:13

愛車一覧

スズキ スイフト ルナルナ号 (スズキ スイフト)
2025年4月より娘の転勤に伴い、富山市に行くため一部更新しました。 雪の降る頃にはバ ...
スズキ ソリオハイブリッド くぅた号 (スズキ ソリオハイブリッド)
【2024.9.7改定】 ・フォグランプをカッティングシートでイエロー化しました。 【 ...
その他 わんこ ドライブ大好き くぅた (その他 わんこ)
くぅたは、2022年10月7日に病気の為、急逝しました。 しかし、過去の車でなく「永遠の ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
【2023.3.18更新】 お知らせが遅くなりましたが、昨年11月16日に大手買い取り業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation