• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月05日

戸締まりをして、避妊手術を受けに行って、鬼を購入しました!???

戸締まりをして、避妊手術を受けに行って、鬼を購入しました!??? 今回のタイトル名は、なんか変でしょう。

3つの出来事を一行に収めようとしたらこんなタイトルになってしまいました。(#^.^#)

時系列で出来事を並べますね。

①.2月1日(水)ルナの避妊手術を行った。

②.2月4日(土)「すずめの戸締り」を鑑賞した。

③.「すずめの戸締り」鑑賞後に「鬼滅の刃」のパンフレットのみ購入した。



【ルナの避妊手術】

避妊手術は、6か月~8か月齢が望ましいとあったので、飼われてからまだ、日も浅いのですが、手術を受けることにしました。

病院名は、今の時点では伏せますが、ベテランの医師の他にも3人の医師、そして非常勤ですが、腫瘍科専門の医師もおられるところです。
評判も悪くない病院です。

この日は、おじんは仕事があるので、妻が10時までにルナを連れて行ってくれました。
手術方式は、開腹手術でなく負担の少ない内視鏡手術をお願いしました。
病死したくぅたのこともあって、少し神経質かも(#^.^#)💦💦

術後の迎えに行く時間は、様子を見る時間も考慮して夕方5時頃です。

昨年9月から、午後3時までのパートタイマーになっているおじんは、コンビニなどの寄り道もせずに、真っすぐ帰宅です。(#^.^#)テヘヘ♬



【帰宅して】

傷口を舐めないようにするためにエリザベスカラーでなく、術後服を選択しました。
くぅたの時は、エリザベスカラーにしても傷口を舐められていたからです。

ピンク色でセクシーですね。(^^♪
alt


ワンコの刺繍入りがオッシャレー(死語か💦)
alt


よっぽど神経が疲れたのか、おじんの膝で爆睡です。
痛がっていないようで安心です。
(*´Д`)ホッ・・・。
alt


【ここで、問題です

100円玉の下にある2つの物体は何かわかりますか?
alt
【正解は卵巣なんです!
初めて見たのですが、小さいですね。上下左右はズレて分かりません。


会計終了後、看護師さんが、小さいビニール袋に入った卵巣を見せてくれて、「どうされますか?」

妻は「要らない」と言ったけど、おじんは「もらって帰ります!(^^)/」

へその緒みたいに保存を考えています。
おじんは変人なのです。 ( ̄ー ̄)エヘン(えっ、変)




【今年初の映画鑑賞は?

昨日(2月4日)には、木村拓哉主演の「レジェンド&バタフライ」「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ」などもあり、迷うに迷って昨年から気になっていた、「すずめの戸締まり」を鑑賞することにしました。
alt




いつものように、前の席を選びました。
前から3列目の中央の席です。
alt




映画チケットを購入したときに頂いた、26ページ仕立てのミニブックです。
この物語で笑いの雰囲気を加えてくれた芹澤朋也のスピンオフな小説です。
alt




最初の文面の一部です。新海誠氏の書き下ろしですね。
ファイナルファンタジーのチョコボみたいに、脇役キャラが独立して活躍しそうな感じです。
alt




あとがきの最初の文面です。
劇中キャラ芦澤のスピンオフ小説とありますネ。
alt




開演5分前、いつものようにポップコーンとドリンクを持って会場へ・・・。
あれれれっ!開場を間違えたかな?

開園時間が迫って来ても誰も入って来ない!
alt



自分は前から3列目、前も誰も居ない・・・。
1日に4回上映だから、まだ人気あると思ったのに・・・。
alt



照明も落ちて、これ以上は撮影不可能な時間になったけど、誰も来ない。
結局、おじん一人の貸し切り状態になってしまいました!
alt




忠実で美しいビジュアルの映画を楽しんだ後で

持ち帰ろうと袋も買ったポップコーンは、ほぼ食べてました。(#^.^#)💦💦
残っているにのは暗闇でこぼれた分です。
alt




映画館を出る時、本日は鑑賞しなかった「鬼滅の刃」のパンフレットを購入。

主観ですけど、美しいアニメの絵画がもっと掲載してると思ったけど、声優さんの紹介やトークが多かったのは、少し残念かな。
alt



新しい家族のルナを迎えてから、映画も心から楽しめるようになったと思います。

それでも、映画の終わりあたりにウルウルすることがありました。
やはり、歳を行くと涙もろくなるのかな!(#^.^#)ハジカスー

では、では、(^^)/
ブログ一覧 | ペットライフと映画鑑賞 | 趣味
Posted at 2023/02/05 19:18:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結婚記念日 2025
LEG5728さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

イタリアン
ターボ2018さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

この記事へのコメント

2023年2月5日 19:39
こんばんは。
内視鏡手術を選択
されたのですね。
卵巣を保存もできる…
小さいのですねぇ。
術後服が可愛いです。
ワンコは痛みに強い
と聞きました。
ポンちゃんは開腹手術で同時に
子宮とヘルニアも取りました。
一泊して

家に着いて喜び
二本足で立ち上がり…
流石に痛いのか「キャン」
縫い跡はきれいで
今では分かりません。
良い先生でしたが閉院し…
今の病院は近く新しく
評判も良いようです(^^♪
コメントへの返答
2023年2月5日 20:58
こんばんは(^^♪

手術費は2万円ほど高価格なのですが、くぅたを病死させた負い目もあり、身体に負担の少ない内視鏡手術にしました。
この病院は、内視鏡手術例も多く慣れていることもあります。

また、最近の避妊手術の新しい考え方があります。
下記にネットからの記事を掲載します。
「卵巣のみ摘出する方法と、卵巣・子宮の両方を取る方法とでは、その後の病気の予防効果に差が無いことが証明されました。
それは、卵巣からのプロジェステロンというホルモンが分泌されなければ、子宮は委縮してしまい子宮蓄膿症などの子宮疾患は発症しないからです。」
とのことです。
よって、手術経過も早く、日帰りで帰宅できました。
避妊手術は、保険適用で無いけど、避妊、去勢手術は悪性腫瘍の防止にもつながるので、保険適用になれば良いのにと切に思います。
仰るようにワンコは痛みに強いらしく、家に戻っても疲れて寝ていました。(*´Д`)オツカレ
2023年2月5日 19:49
お疲れ様です!

ルナちゃん無事に手術が終わって良かったですね
内視鏡で避妊手術ができるんですね
びっくりです!
負担が少なく済みそうなので良かったですよね

映画しばらく見ていないです
パニック障害なのでどうしても苦手意識が働いてしまいます。
コメントへの返答
2023年2月5日 21:11
こんばんは(^^♪

今では、ペットといえど人間とほぼ同じ手術方法や検査方法があるようですよ。
ただ、地域差もあり、ペット所有の少ない地域やペット動物病院の少ない地域は一昔の治療方法なのかも知れません。

今回は、切除場所が卵巣のみ、手術式は内視鏡手術で人間と同じようにお腹に小さな穴を3か所(だったような?)を開けるだけなので、身体への負担も少なく、日帰りでしかも元気です。

自分は、過呼吸症候群(パニック障害の軽い症状なのかな)になったことがあります。

今でもストレスや睡眠時無呼吸ぽくなった時になるようです。
この時は、「セルシン」という精神安定剤を服用すれば、予防になったり、収まることがあります。
ただ、服用量にもよりますが眠気もでてくるので、車の運転前は控えています。
肩こりにも効くとのことで、定期的に高血圧などで受診する内科医に処方してもらっています。
2023年2月5日 19:57
こんばんわんU^ェ^U
ルナちゃんの手術無事に終わってよかったです。
映画館貸し切りなんて羨ましいです。
エヘン(えっ、変)で笑っちゃいました。
コメントへの返答
2023年2月5日 21:28
こんばんは(^^♪

どんなに評判の良い病院でも、万が一もあるので、心配してました。
迎えに行ったとき、悩ましいピンクの術後服で看護師さんに抱っこされながら尻尾フリフリで登場したときは嬉しかったです(^^)/💦

映画館貸し切りは、それだけ旬でない映画で場所が田舎なんだということですけどね 
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

映画を一人で観るのって寂しくない?
と尋ねられるけど、えいがいね(金沢弁で良いよの意)
ちょっと、苦しかったかな
(*´Д`)💦💦
2023年2月5日 20:37
こんばんは✨
ルナちゃん、健康に長生きするための試練乗り越えましたね。無事終了で良かったです😊
映画、私はレジェンド&バタフライが気になってます❗
コメントへの返答
2023年2月5日 21:44
こんばんは(^^♪

前の返答にも記述しましたが、「卵巣を取り除くことで、卵巣からのプロジェステロンというホルモンが分泌されなければ、子宮は委縮してしまい子宮蓄膿症などの子宮疾患は発症しない」なので、全くとは言わないまでも病気の要因の一つは除かれたものと思いたいですね
(*´Д`)ガンバッタンダモノ💦

木村拓哉×綾瀬はるかんもW主演の「レジェンド&バタフライ」は、話題作ですね。
個人的には、木村拓哉氏の自然体風の演技が好きですね。

スマップに居た頃の木村拓哉氏は、単に突っ張っているだけの演技かと思っていましたが、スマップ解散あたりからの映画やドラマの演技は、突っ張りに深い味が出てきたように思いました。
自分も気にしている映画ですが、もう少し口コミ、評価なども参考にしてから鑑賞を検討します。
2023年2月5日 20:40
こんばんは✨

ルナちゃん!頑張りましたね!
チロルの時は開腹だったので麻酔から覚めるとふらふらでした。今だと内視鏡の術式なら回復も早いですね👍
シアターの貸切はVIP気分ですけどそんなこともあるんですね😆
コメントへの返答
2023年2月5日 22:06
こんばんは(^^♪

初のトリミングのすぐ後の避妊手術だったので、かなりのストレスもあったかと思います。
でも、ルナは凄く我慢強い子なんです。
我慢強くても不安もあっただろうし、麻酔が切れたら痛かったかも知れません。
でも、おじんの前ではケロッとしていて、安心しました。
結果論かも知れませんが、内視鏡による卵巣摘出術で正解だったのかも知れません。
今、こうやってブログ返答を書いている間にもおじんの膝元で玩具にカミカミしてるほど元気ですから(*´Д`)ムリスルナヨ💦

しょせん、金沢市旧市内の外側は、田舎なんかもです(;´д`)トホホ

バターがけ増し増しのポップコーンとドリンクLサイズを飲み干して、VIP気分でなく、ゲップ気分ですわ・・・💦
(;´д`)トホホ
2023年2月5日 22:52
トホホのおじさん!
こんばんわぁ(^^)/

ワンちゃんにも内視鏡手術があるのですね!
ウチの小春と麦は女の子ですので不妊手術
しましたが開腹手術でしたので数日は
痛そうでした💦全身麻酔でしたので麦は
乳歯の抜歯も同時に施術してもらいましたが
身体のダメージは数日ありました💦

あれから1年経ちますがワンちゃんは
妊娠、出産の予定が無ければ病気予防で
不妊手術は必要だと思います
コメントへの返答
2023年2月6日 10:39
おはようございます(^O^♪

今回お世話になった病院は、比較的新しい治療方法や医療機器を取り入れている病院だそうです。

よって、治療費も若干高いのですが、亡きくぅたの分も大切にしたいと思い、自分のお酒、タバコ代をやめて工面しました。

なんて、最初から酒タバコはしてなかったわ。゚(゚´Д`゚)゚。ハハッ

ワンコの病気予防効果もある避妊手術や去勢手術は、保険適用して欲しいですよね!
2023年2月5日 23:04
こんばんは(*^^*)

ルナちゃんの手術が無事に終わって良かったですね^o^
私もしえろの手術後に、摘出した子宮と卵巣を見せてもらいましたが、写真を撮って戻しました( ˆ꒳ˆ; )
術後福が可愛いですね(ᐡ • ﻌ • ᐡ)
この後、どうぞお大事に...(❃´◡`❃)

映画を楽しめて良かったですね⁽⁽꒰๑•‧̮ૣ•ૣ๑꒱⁾
コメントへの返答
2023年2月6日 10:58
おはようございます(^O^♪

信頼出来る病院と言われても、麻酔事故!、内視鏡による血管切断!などなど悪い風に考えて、おじんの方が疲れました。゚(゚´Д`゚)゚。

ルナは、手術後は疲れて爆睡でしたが、その後は手術したの?と思うくらい元気デス(^O^)/


卵巣を乾燥させてお守りに考えるおじんは、変なのかも!(*´Д`*)

しかし、バカ息子なぞ、「ホルマリン漬け」なんて言ってやがった、
( ゚д゚)生体標本かい!

映画を一人占めにして、バター増し増しポップコーン🍿とコカコーラゼロのLサイズで、極楽極楽でした(*≧∀≦*)
2023年2月5日 23:06
こんばんは〜

タイトル???でした(笑)

ルナちゃん、お疲れ様でした。
その後の体調も大丈夫ですか?
どんな小さな手術でも麻酔は心配になりますよね
体調が悪くないのに何故?手術?と本人は???不安いっぱいでしょうね
でも、無事に終わって良かったです。
良い獣医師さんも見つかり安心ですね。
ピンクのわんこの刺繍付きのお洋服は女の子〜って感じです♪
暖かくなったらスカートデビューも楽しみですね♪
ライトもレースフリフリ服を着せてみようかなぁ(笑)
似合わない事、間違いなし(笑)
映画も楽しめて、パパさんを始め、ご家族の皆様、元気になって くぅたんも安心していますよ 🐶今日は満月が綺麗だワンと連絡がきましたワン
コメントへの返答
2023年2月6日 13:47
こんにちは(^^♪

「すずめの戸締り」の鑑賞、ルナの避妊手術、「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ」などを並べたらタイトルスペースが長すぎるので要約したわけです。
しかし。どうせなら何か意味ありげに並べたら面白いのでは?決定したのが今回のタイトル名です。
気になって目についてくれたらという姑息なジジイなんです。
(-。-)y-゜゜゜ナニカモンクアル 

m(__)m💦💦💦💦💦

仰るようにように、大事な箱入れ娘(?!)なので、麻酔をするからには、覚醒しなかったどうしようとか、麻酔が効いてなくて痛い思いをしてないかと、ハラハラドキドキでただでさえ適当な仕事にも手に付けない状態でした。
→(≧◇≦)ウソウソです💦

おじん以上に心配しているのは、当のルナなのに看護師さんにも尻尾を振ってたとか!
肝の据わったワンコなんかな(#^.^#)

ライト君もスカートでデビューですって!
そう・・・💦、良いかも・・・💦
スコットランドの民族衣装にもあるしね。タータンチェックのキルトスカートですかね(^^)/

ごめんなさい、昨夜は満月🌕見てなかったです。
今晩はルナと見てみますね!(晴れると良いなあ・・・💦)
2023年2月6日 6:59
おはようございます!

避妊手術
ハナちゃんの時は
手術なんてかわいそうで
ずーっとしてなくて
でも4歳の時にお股がおかしくなり
そこをずーっと舐め続けるので
病院連れて行ったら
想像妊娠して想像子育てしてる
といわれ
かわいそうと思ってしなかった事
が逆に可哀そうな事になってしまい
即手術してもらいました。

映画館一人貸し切り
ある意味奇跡の出来事ですね♪

コメントへの返答
2023年2月6日 15:29
こんにちは(^^♪

ハナちゃんの場合は、しょうがないと思います。
結果的に手術は止む得ないことですね。

その頃の自分の知識なら可哀そうで手術をしなかったかもしれません。

ただ、避妊手術に限らず、ペットの医療に関する考え方は昔に比べて変化してます。
今は、避妊をすることのメリットが多く紹介されています。
デメリットは食欲が出てくることかな。
ルナは元々食いしん坊なので、どうなることやら(;´Д`)💦💦

映画館の一人貸し切りは、「奇跡の出来事」は少々オーバーですが、場内に2人から3人と言うことは、結構経験してますよ(;´Д`)。

石川県の場合、映画館がある地域は、金沢市がほとんどで6か所、他に小松市1か所、白山市1か所、かほく市1か所などショッピングモールのある所のみでなんです。(;´Д`)💦イナカジャ
2023年2月6日 9:34
お邪魔します( ̄▽ ̄ゞ

女の子を迎え入れた家では
悩みますよね避妊手術を
受けるかどうか...

ルナちゃんは
内視鏡手術を選択
ってか、内視鏡でも
可能なんですね(@_@)
開腹より負担が少ないのかな?

術後も安定しているようで良かった
頑張ったね、ルナちゃん( ̄▽ ̄♪
コメントへの返答
2023年2月6日 20:46
こんばんは(^^♪

先にも述べましたが、昔と違ってペットの避妊、去勢の在り方が異なってきています。
今では、避妊をすることのメリット(子宮蓄膿症などの子宮疾患は発症しない等)がネット上でも多く紹介されています。

ペットの手術式も人間並みに進歩していて、より体に負担が軽くすみ、開腹手術だと一泊するところを日帰りすみます。
ただ、出来る病院が限られるのと手術料が高くなる(開腹より2万円ほど高い)のがネックですね。(*´Д`)カワイイ ルナ ダモン

ルナは身体負担より初めての麻酔と手術経験による精神的疲労があったようです。
これで、婦人病に対する要因の一つが消えてホッとしてます。

コメントありがとうございました。(^O^)/
2023年2月25日 19:43
こ ん ば ん o(^ヮ^)o★

なるほど・・
内視鏡手術で日帰りという方法もあるんですねぇ!!
なるほどぉ。。
(うちは開腹手術一泊入院でした)

そして取った卵巣を見せてくれるお医者さんって
なんだか信頼できる気がします。

そしてわんこであっても命を繋げていくことの臓器である
卵巣がこうしてあるんだとしみじみ感慨深く感じました。

シェリーもいっきに体重が増えて減量ドックフードに
変更すると半年くらいでおそらく標準体重だと思われるように
なりました(⌒-⌒)
コメントへの返答
2023年2月25日 20:53
こんばんは(^^♪

人間みたいに内視鏡手術を選択できる病院を、知人から聞いて、病死したくぅたのこともあって、即内視鏡をお願いしました。

手術代は2万円ほど高くなるけど、妻も2つ返事で了解してくれました。

この病院は、昔からあって一見強面な院長もキチンと説明してくれて、信頼できる医師と思いました。

卵巣をの話をされたので、実母の冷蔵庫の一番上の棚にガーゼを挟んで置いていた卵巣を見に来ました。
腐らずにさらにミイラ化して知人でいました。
雰囲気は、シジミの乾燥したもの?!みたいかな。
今度、機会があったらお披露目します。
ナヌー、見たくないって?

えっ、変? ( ̄ー ̄)エヘン?

なんて、お馬鹿返答スマヌ。

ルナは、元々早食い大食いなので、「ロイヤルカナン 避妊・去勢犬用 小型犬 ミニ ステアライズ」を与えて何とか現状維持しているようです。
(*´Д`)
肥満による病気のこともあり、気安く大きくなれとは言えないワン!

プロフィール

「「ジュラシック・ワールド復活の大地」妻と哀愁でいと♬💦 http://cvw.jp/b/2981040/48596638/
何シテル?   08/14 22:13
今年(2024年)5月20日に完全に退職しました。 今は、母親の介護、愛犬ルナとドライブ散歩でのんびりとしてます。 4年半乗り続けたフリードハイブリッド(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

「ジュラシック・ワールド復活の大地」妻と哀愁でいと♬💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:33:13
水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中華作ったド~♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:00:23
はじめましての資さんうどん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 21:41:12

愛車一覧

スズキ スイフト ルナルナ号 (スズキ スイフト)
2025年4月より娘の転勤に伴い、富山市に行くため一部更新しました。 雪の降る頃にはバ ...
スズキ ソリオハイブリッド くぅた号 (スズキ ソリオハイブリッド)
【2024.9.7改定】 ・フォグランプをカッティングシートでイエロー化しました。 【 ...
その他 わんこ ドライブ大好き くぅた (その他 わんこ)
くぅたは、2022年10月7日に病気の為、急逝しました。 しかし、過去の車でなく「永遠の ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
【2023.3.18更新】 お知らせが遅くなりましたが、昨年11月16日に大手買い取り業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation