• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月24日

やっとリベンジ出来たドアエッジプロテクターのやり直し!

やっとリベンジ出来たドアエッジプロテクターのやり直し! 今回のブログは、3月16日(土)にドアエッジプロテクターを付けたのですが、目立たないようにと、車体色がホワイト系だったので、ドアエッジプロテクターの色をホワイトで購入し施工したところ、目視すると色合いの違いでチグハグ感が大きくて不満足な出来栄えになってしまいました。
よって、せっかく購入したホワイトのドアエッジプロテクターは無しとしました。

そのご、再購入したブラックの商品は、18日には到着していたのですが、20日(祝日)はご存じ、寒冷前線の影響で降雪状態で施工できずにいました。

そして、本日(24日)、まるで春が来たかのように晴天に恵まれ、気温も温かくなったので、早速再施工した次第です。



【リベンジ施工話の始まり、始まりデス!】


①.前回の残念な画像デス💦

前回のブログで紹介した、最初に取り付けたホワイトのドアエッジプロテクター10mと同梱でハンマー、ハサミ付きで2,999円です。
メーカーはWyBrightだと思います。
alt






取り付けてみたら、違った色合いのホワイトで、車体色に比べて浮いているプロテクター💦💦
alt




このままでは、スイフトの運転者である妻や娘にセンスを疑われるかと考え、泣く泣く外すことにしました。
→ホワイトのプロテクターは、無駄になった。(*´Д`)💦💦💦
alt






②.ここから今回の作業画像デス💦


再度、Amazonより購入したブラックのドアエッジプロテクターです。

今度は、ハンマーやハサミが無い分安い商品をということで、Magi's-Gift(メーカー直営店)から購入した商品(10m)です。

以前はWyBright(メーカー)直売で、ハンマー、ハサミ付きで2999円でした。
こちらは、外箱、ハンマー、そしてハサミが付いてません。
価格は1904円と約1000円近く安くなりました。
alt




10mのままだと施工しづらいので、おおよその長さに切断しておきます。

画面左の2本は、リアドア(左右)のぶんです。
右は、前回施工していなかった運転席側のドアの分です。
alt




施工シーンは、前回のブログや整備手帳で紹介したので省略します。


しかし、ラジオペンチでの使用について説明していない部分があったので、ここだけ追加紹介です。
ニッパーで切断した所のステンレスシートをラジオペンチで抜き取ることで、車体に傷が付かないようにします。
alt




天気も良く暖かったので、小一時間もかからず施工出来ました。
alt




U字がたプロテクターは2mちょっと余りました。
しかしボンネットの隙間には今のところ付けるつもりはありません。
今では福井市住んでいる息子にあげたN-BOXカスタムのドアプロテクターが外れかかったら、設置するつもりです。
alt





それにしてもスイフトはなぜボンネット部分に大き目な隙間を開けているのか判りません。

空気を入れて空冷なのかな(笑)?

どなたか理由のわかる方がおられましたらコメントあれば嬉しいです。
alt




このブログを作成する前に帰宅した妻、特に娘に実用的弄りを強調して説明したら、納得してくれました。



実は、次回の弄りで実用でなく遊び心のある弄りを予定してます。
商品もとっくに購入済です。

妻も娘も勝手気ままなジジィの企てなど、気づいていません!
どうなることやら、下手すると家庭崩壊するかも! 

「ホウカイ」なんちゃって( ̄m ̄〃)💦💦💦💦💦💦
ブログ一覧 | 愛車弄り | クルマ
Posted at 2024/03/24 22:47:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

良いものみ〜つけた!!
taku1177さん

足踏み・・
あしのむくままにさん

本日は晴天ナリ洗車3台!!
のもさん

「黄色い帽子」の3千円買ったら50 ...
ntkd29さん

🚗さらに快適な車内空間に☝️『風 ...
エーモン|株式会社エーモンさん

うっかり接触しても被害は少ないハズ!
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2024年3月24日 23:23
逝きましたネッ!
シックリ行ってますネ♪
しかしこりゃもっと大胆な弄りを企てたいですよネェ。
おっとイカン、ブレーキ✕2…。^^;
コメントへの返答
2024年3月24日 23:37
こんばんは(^^♪

興奮のあまり「うっ!」と言って、逝きました(*´Д`)ハァハァ

次回は、大胆か判らないけど、一度付けてみたい部品です。

場合によっては、賛否両論の嵐があるかも(≧▽≦)

ここまで来たら、千葉県です。

暴走(房総)半島です!!
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
2024年3月25日 5:51
おはようございます。
実用的な弄りですね。
なるほど~
リベンジ施工は
始まりの始まり?
次回に期待大
ですねぇ(^^♪
コメントへの返答
2024年3月25日 7:19
おはようございます(^O^♪

そうです!
実用的弄りは、本命弄りの前触れなんです!

昨日の晴天☀️は、どこに行ったんだーと思うほど、またまた天気悪くなってます。

これって、次回の展開の雲行きを予言してるのかも!
(*´Д`*)💦💦💦
2024年3月25日 6:02
おはようございます!
お楽しみ様でした。
家庭崩壊も恐れず
新たなたくらみ・・
小心者の私には
目がくらみそうで
つい言っちゃいそうです
あなたはあほうかい!

失礼いたしました。

コメントへの返答
2024年3月25日 7:28
おはようございます(^O^♪

今回の弄りの時は、妻は愛犬ルナを連れて実家へ、娘は彼氏らしき野郎と朝早くからドライブへ!

天気は上々、ゆっくりと楽しく弄りましたよー🎵

次のステップは、何も恐れず、心の中ではお祈りしながら作業する所存です。

思わず言われたお言葉「あほうかい」は、
「あっ、崩壊」と聞こえたました。
座布団10枚。持ってけー!
(*≧∀≦*)オウエンタノム!
2024年3月25日 18:22
こんばんは~♪
やはり白色トリムに比べると・・
黒色トリムは精悍に仕上がりますね(*^^*)
これが有れば、隣の車へのドアパンチも軽減♪
実用的なんですネ♪

さて、次はどんな作戦を企画中ですか?
家庭ホウカイは回避して下さいマセ(●^_^●)
コメントへの返答
2024年3月25日 23:28
こんばんは(^^♪

やり直しは、正直面倒くさかったけど、結果オーライでした。

黒色ですと仰るように精悍になり、引き締まった感じで自己満足してます。

ドア幅の広い車で、なおかつ強風の時に開けると、急な風による隣車へのドアパンチが有りますからね。
完全とは言えませんが、軽減されるかと思っています。

次回への弄りのことで、思わせぶりしてすみません。
しかし、場合によっては、みんカラの方々からも「やっちゃたんじゃない!!」と言われるかも知れません。

まだ雇われ社員の身、弄り決行は、土日など休みの日にしか出来ません。
3月30日雨天で無ければ、玉砕覚悟で実行あるのみです!

どんな作戦かは、ヒ・ミ・ツですが、ヒントを出しますね。

弄りの商品は、ラグジュアリーなセダンタイプの車では標準で付けているのを見かけます。
しかし、今までの自分の車には、後付けしたくても付けるとおかしくなるので、付けてませんでした。

わかりましたかね(#^.^#)💦

プロフィール

「インターホンの交換は時短、簡単だった! http://cvw.jp/b/2981040/48612135/
何シテル?   08/21 22:05
今年(2024年)5月20日に完全に退職しました。 今は、母親の介護、愛犬ルナとドライブ散歩でのんびりとしてます。 4年半乗り続けたフリードハイブリッド(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

機動戦士ガンダム 第8話 『洗浄は今度』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 23:38:06
パスケースと小銭入れ♪♪。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 22:21:46
「ジュラシック・ワールド復活の大地」妻と哀愁でいと♬💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:33:13

愛車一覧

スズキ スイフト ルナルナ号 (スズキ スイフト)
2025年4月より娘の転勤に伴い、富山市に行くため一部更新しました。 雪の降る頃にはバ ...
スズキ ソリオハイブリッド くぅた号 (スズキ ソリオハイブリッド)
【2024.9.7改定】 ・フォグランプをカッティングシートでイエロー化しました。 【 ...
その他 わんこ ドライブ大好き くぅた (その他 わんこ)
くぅたは、2022年10月7日に病気の為、急逝しました。 しかし、過去の車でなく「永遠の ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
【2023.3.18更新】 お知らせが遅くなりましたが、昨年11月16日に大手買い取り業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation