• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月14日

北陸初のIMAXが、自宅近くの映画館で観られて幸せです♬

北陸初のIMAXが、自宅近くの映画館で観られて幸せです♬ 今回のブログは、自称映画好きでもあることと同時に、「北陸で初のIMAX設置のスクリーンが観られるようになった」ことが、意外に紹介されていないのを知って、遅くなりましたが今になって、紹介することにしました。

昨年12月22日に北陸で初のIMAXで観られるスクリーンが設置されたのです。




そのスクリーンが設置された映画館は、自宅から車で5分と一番近くにある「金沢ユナイテッドシネマ」です。
alt
IMAXを簡単に説明すると、今までの画面と比較して、解像度が高く、画面のサイズが大きくなって鮮明で迫力ある描写が可能になります。
音響も大迫力があり、臨場感がかなりアップしました。



上映前にスクリーンを撮影しました。
スクリーンは横幅だけでなく、高さもあり空中戦シーンなどの迫力も期待できます。
alt




一番前に「リラックスシート」(寝そべる形状の席)がありました。

白山イオンシネマでも「コンフォートシート」という名で設置していて、一度経験しましたが、映画を観てる間に本当の夢を見てしまったことがあり、その後は「睡魔のシート」と呼び、あまり座りたくない席ですわ(*´Д`)💦💦
alt
なお、本物の夢を見たお馬鹿な話を下記のブログで紹介していますので、クリックしてみてください。





みんカラでは、あまり映画ネタが少ないので、躊躇してました。
しかし趣味が映画鑑賞と言うことで、
超有名でシリーズ化も長く、迫力ある映画3作品を臨場感たっぷりに再現出来るIMAXで映画鑑賞したことを紹介します。



なお前半に観た映画名の紹介。
後半にそれぞれの映画の感想をパンフレット写真を中心にネタバレが無いように気を付けて説明します。

特に興味が無ければ、後半はスルーしてください。m(_ _)m




IMAXスクリーン完成直前に大ヒットした「ゴジラ-1.0」の放映も期待していたのですが、カラー版でなく、白黒版でした。
しかも他の作品も差別なくほぼ均等に上映するため、1日1回きりです。
個人的な意見なのですが、あの山崎監督のリアリティ溢れるVFXは、カラーで観たいと思っていましたので観に行ってません。

均等なはずの上映作品の中で特に多く上映していたのが、アニメで大人気の「○PY☓○AMILY」でした。

かなりの偏見で申し訳ありませんが、例え人気のあるアニメでも大迫力の画面、音響が必要だったのかな?と思っています。
なぜならIMAX料金が500円プラスされるのです。


他にもいろいろな映画が上映されていましたが、仕事が忙しいこともあって、やっと観る気になったのは、今年3月15日封切「デューン 砂の惑星-PART2」からです。

この映画は、小説として昔から有名で、「風の谷のナウシカ」も影響を受けた作品として有名です。
alt
前作は、約3年半前に白山イオンシネマで観ました。
この時のスケールの大きさに度肝を抜かれ、気に入った作品でした。
これも過去に紹介していますので、気になりましたらクリックしてみてください。





4月26日封切りの「ゴジラ×コング 新たなる帝国」は、ハリウッド映画で、山崎監督の「ゴジラ-1.0」との違いを確認しながら観ました。
alt



そして、つい最近(5/10)封切りの「猿の惑星 キングダム」を珍しく妻のほうから誘われ観に行ってきました。
alt






【各映画の感想や意見】


①.「デューン 砂の惑星-PART2」
表紙の画像は、なかなか良いかなと思って購入しました。
alt





主人公ポール・アトレイデスが大人びいて、精悍になったように思いました。
写真は良いけど、キャプションなどの説明が一切なくて、不親切!
alt





主人公ポールは、フレメンの女戦士チャニとともに砂漠の民フレメンの救世主となっていく様が描かれてます。
フレメン達は戦争機器は無いものの兵同士の個人戦では忍者のような身のこなし方で強い。
alt




「シャイ フルード」と呼ばれる巨大な砂虫(サンドワーム)が凄い迫力!
このシーンは、IMAXならではの腹に響く重低音や大音響で臨場感たっぷりでした。
alt



個人的に機構がお気に入りのオーニソプターがパート1より多数登場したのが嬉しかった。
(この画像はネットでパート1からの掲載です)
alt



オーニソプターは、敵の乗り物ですが、デザインがいいですね!
alt





②.「ゴジラxコング-新たなる帝国」

この映画はハリウッド作のゴジラがコングとともに出てくる映画です。
今回は、「ゴジラVsコング」では、ありません。
あと、先にも述べましたが、料金が1600円となっています。
これは、シルバー利金1100円にIMAX料金500円が加算されます。
alt



鑑賞後、気に入ったので、パンフレットを購入しました。
alt




今回のパンフは、怪しげな袋閉じでないけど、封印シールが貼ってあって中が見られませんでした。
価格は、1100円でしたが、希望を持って購入。💦💦💦
alt



封印シール付きブックカバーを開くと、こんな感じでした。
パンフレット本体の他、ブックカバーの裏には、それぞれイラストが描かれていました。
alt




ゴジラの姿が山崎監督のゴジラより劣りますが、昭和のそれになっていたでゴジラファンとしては満足でした。
alt




コングの姿やアクションは、VFXの大幅な向上で、より本物のゴリラぽくなっていました。
alt



あれれ!今回は、ゴジラとコングが同じ方向に走っていますね!
この辺りの流れは、いかにもアメリカ人好みなのかな(*´Д`)💦💦
alt



このパンフレットは以下のような画像が他ににもたっぷりあって、良心的なパンフレットでした。(#^.^#)
とじ込み付録の価値はありましたネ。(^^)/カッテヨカッタ♬
alt





③.「猿の惑星 キングダム」

今回、妻同伴だったので、パンフレットは買えずじまいでした。
「パンフを買うぞ」と言うものなら、「もったいない」「買ってどうする」などの批判が出るのは目に見えているからです。
トホホ💦💦


主人公ノアは、ワシと暮らすイーグル族の若者。(ネット画像掲載)
alt




主人公ノアが謎の人間ノヴァを背負って崖を登るシーンです。
alt


この作品は、現在上映中なので、内容はここまでとします。


代わりに、技術的な話ですが、「アバター」などでも有名なモーション・キャプチャー技術で、CG加工された猿たちのリアル感がさらに向上していて、本物そっくりなサルたちも見ごたえがあると思いました。

下の画像は、前回の映画でのメイキング画像から掲載しました。
alt


最後に、3作品共通なことは、どれも次回作があることがしっかりと放映してました。

先にも述べたようにどの作品も、多数のシリーズ化や長く支持されているヒット作品です。
また、膨大な制作費だと思います。
制作費かかかってゆえ、大雑把ですが、人件費の追加だけで、次回作は当然かもです。
2番目のドジョウを狙うのが、当たり前なのでしょうね。(*´Д`)

では、では、(^^)/
ブログ一覧 | 映画鑑賞 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2024/05/15 00:13:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

初めてIMAXシアターを体感!
イーエックスさん

映画鑑賞『ゴジラxコング 新たなる ...
☆アル君さん

映画『カミノフデ 怪獣たちのいる島 ...
スズキセル坊さん

ゴジラ展を見に行ったよ☺️
beckli-SIRさん

映画は見てないのに
たま(つと)さん

帰ってきたあぶない刑事
トクホンさん

この記事へのコメント

2024年5月15日 6:41
おはようございます!

映画の事はさっぱりわかりませんが
パンフレット・・豪華ですね。
そして買うんですね(笑
車のパンフレットは貰うもので
と思っていたら最近は簡単にはくれないし
貰えてもちゃちい感じで
基本的にはwebサイトで見てください
みたいな感じで寂しい限りです。

コメントへの返答
2024年5月15日 7:50
おはようございます(^O^♪

パンフレット購入ですが、昔は上映前に簡単に観て、良いシーンを見逃さない為に購入してました。
あとは、記念として購入してました。

今では、テレビやDVDなどで観れるし、ゴジラ➖1.0などは、Amazonプライム(会員です😊)で、じっくり観られます!

なのに、習慣なのかな?
妻に言わせれば、無駄使いなのかも。゚(゚´Д`゚)゚。

将来、オークションなどで高く売って元をとるかな🤣

車のパンフレットの出し渋りは、あるあるですね。
そんな時、「検討してる」と嘘言ってもらいます。
つい最近購入したにも関わらずです(*≧∀≦*)白々しいね
2024年5月15日 18:45
こんにちは~♪
IMAXは知りませんでしたが・・
+¥500で迫力マシマシなんですネ(@_@)

最近、映画館に入っていませんが・・
久しぶりに行きたくなりました(●^_^●)♪
コメントへの返答
2024年5月15日 21:19
こんばんは(^^♪

IMAXはいろいろな種類(IMAXレーザー、IMAX(5ch)、IMAX(12ch)、IMAXレーザー/GTテクノロジー)がありますが、ここでは細かく記載出来ないので別の機会で説明しますね。

通常35mmのフィルム面積を70㎜とすることで、高精細な映像を実現したり、簡単に言うと「高精細な映像を高品質な音響で楽しめるシステム」です。

当然IMAXカメラや専用映写機器も高価になり、+500円アップになります。
他の映画系列では+400円などまちまちです。

ド迫力で非現実的空間を満喫したいならぜひともお勧めします。

そうそう、寝そべって鑑賞できるシートは、空調の効いた映画館では即、爆睡になるので、やめた方が良いですよ(#^.^#)💦

プロフィール

「トムクルーズ主演の先行上映鑑賞とゴーゴーカレーへGO! http://cvw.jp/b/2981040/48443019/
何シテル?   05/21 16:57
今年(2024年)5月20日に完全に退職しました。 今は、母親の介護、愛犬ルナとドライブ散歩でのんびりとしてます。 4年半乗り続けたフリードハイブリッド(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
4 5 678 910
11 121314151617
181920 21222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エーモン 検電テスター / A49 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 12:44:05
Patio.さんのいすゞ ジェミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 06:18:01
天候不順、膝故障、気管支炎を乗り越えての洗車だぜ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 22:57:20

愛車一覧

スズキ スイフト ルナルナ号 (スズキ スイフト)
2025年4月より娘の転勤に伴い、富山市に行くため一部更新しました。 雪の降る頃にはバ ...
スズキ ソリオハイブリッド くぅた号 (スズキ ソリオハイブリッド)
【2024.9.7改定】 ・フォグランプをカッティングシートでイエロー化しました。 【 ...
その他 わんこ ドライブ大好き くぅた (その他 わんこ)
くぅたは、2022年10月7日に病気の為、急逝しました。 しかし、過去の車でなく「永遠の ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
【2023.3.18更新】 お知らせが遅くなりましたが、昨年11月16日に大手買い取り業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation