• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月03日

スイフトのフォグランプを簡単、時短でイエロー化💦

スイフトのフォグランプを簡単、時短でイエロー化💦

タイトルの「簡単、時短でイエロー化」で、想像がつかれたと思います。

今回の施工は、イエローフォグバルブの交換などでは無く、ランプにカッティングシートを貼るだけの、「なんちゃってイエローフォグランプ」です。


言い訳を言わせて頂きますが、オジンは両膝の故障持ちです。

YouTubeなどで、新型スイフトのフォグバルブ交換方法を見るとカーリフトで持ち上げるか、ジャッキアップで、タイヤハウスの裏側から取り付ける方法で、丁寧かつ判りやすい動画でした。
しかし、ド素人の立場で言わせて貰えれば、カーリフトなぞありませんし、ジャッキアップも膝が悪く屈めないので無理です。事故の元です💦💦



そもそも今の新車のフォグランプのカラーは、ホワイトが多いですよね。

なぜ、ホワイトが多くなっているのかをググったら、ヘッドライトのホワイトと統一感もありオシャレとのことです(あくまでも一例ですよ)

おじんの考えが古いのか、豪雨、吹雪の中の走行では対向車や自車の視認性もあると思うので、イエローの方が良いと思っています。
そして天邪鬼なおじんなので、差別化もはかれるしね(^^)/ヘヘッ



フォグランプのイエロー化施工は、雲天で涼しい7月2日午後にしました。



中川ケミカル製の「レモンイエローカッティングシート(2枚入り)」(購入価格701円)です。


説明書(裏表有り)もあり、曲がらないように台紙についてました。
さすが、国産ですね。
この辺の配慮は「安かろう、悪かろう商品」には、ありませんね!
alt




両膝が悪く段ボールを敷いて、あぐらで作業ですわ💦💦

alt




ちょっと汚いけど、半透明綿テープの接着力を落とすため、手脂をつけます。
理由は後ほど説明しますネ(#^.^#)
alt




半透明綿テープに油性ペンで、型取りします。
alt




線に沿って切り取り、フォグランプにごく薄い中性洗剤の希釈液を付けて貼ります。

この時、カッティングの接着力より綿テープの接着力が強いと型紙から剥がれません。位置決めの為の希釈液が付いているからね!!!

これが手脂を付けた理由です(^^)/
alt




左側のシールがやや固定した段階で、ドライヤーで乾かしながら皺を伸ばします。
alt




点灯していない時のフォグランプの比較です。
この時、小雨が降ってきました。
alt




左側フォグのイエロー化後に雨が強くなり一旦中断です。
alt




20時過ぎに小雨になったので、再開です。
フォグランプの比較のためヘッドライトは点灯してません。
alt




右側も接着完成した後のがぞうです。
たかがシール貼りでもこれなら自己満足です。(^^)/
alt





フォグライトとポジションランプのみ点灯の前方状態です.
alt




ヘッドライトも点灯してみました。

これなら、妻や娘でもフォグランプの消灯を意識してくれるでしょう(ー_ー)!!
alt




翌朝(7/3)、夕べの雨が嘘のように晴れわたりました。
カッティングシートの貼り具合だけでなく、4月上旬に施工したシラザン50の撥水もOKですね(^^)/ヤター
alt




こんなわけで、ちょっと貧乏たらしいけど、簡単、時短そして安価なフォグランプのイエロー化は、自己満足の中でおメデタク完了です。

あとは、耐久性、車検許可ですね。

では、では、(^^)/
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2024/07/03 14:39:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ヘッドライトフィルム(イエロー)
sys_gpさん

樹脂製ヘッドライトの黄変対策
やまねこ♪さん

ホイールいじり
kanimisonabeさん

ジルジアーロデザインの4人乗りピッ ...
miruchanさん

今日も大人気なGrumpy(グラン ...
LOCK音 by Craftsmanさん

土曜日と日曜日は?
hiraりんさん

この記事へのコメント

2024年7月3日 15:25
こんにちは!
これは素晴らしい!!
これだけ黄色く光れば
カッティングシートでも十分です♪
私も真似してみたくなりました。
コメントへの返答
2024年7月3日 17:04
こんにちは(^^♪

お褒めの言葉、木に登っちゃいますよ。(豚もおだてりゃ・・・爆)

YouTubeなどにも、業者の方が、優しく交換方法を教えてくれます。
どこをどうすれば良いのかは分かり易かったです。

けど、けど、立って作業できるカーリフトなぞ持って無いわ!💦💦

ジャッキアップの方法もあるけど、かがまないとダメです。
膝が悪いので無理です。

結局、貧乏くさいけど、貼る方法で施工しました。

画像をドアップしたらアラが見えますが、通常そこまで見る人は、点検するメカの方だけと思いますので、ノープロブレムです。

フォグランプの形状が簡単(膨みが少ないなど)なら誰でも出来るのと思います。
機会があったら試してみてくださいね。(^^)/
2024年7月3日 20:50
こんばんは。
私もフォグは黄色が好きです。
車検はランプが純正なので
大丈夫だと思います。
(^^♪
コメントへの返答
2024年7月3日 21:40
こんばんは(^O^♪

ですよね!
フォグランプは、本来の霧や吹雪の視界を確保するランプですものね。

メーカー純正が、オシャレの為ホワイトにすることに理解不能です!
せめてメーカーオプションで、白か黄色の選択できればか良いのに!

車検ですが、ググったら、黄色の極端に薄いものは、通らないかもとの意見もありました。
しかし、アスファルトに照らされる光の色は黄色なので、大丈夫かと思ってますが・・。
車検大丈夫との意見、励みになります。🙇‍♂️🎵🩷
2024年7月3日 22:04
トホホのおじさん、こんばんは😃🌃


北陸勤務時に降雪の時
ホワイト系のライトでは
全く役に立たなかったです。
フォグを黄色にしたら…
見やすくなり驚きでした。
街中ではホワイト系ですが
実用では黄色ですよね。
コメントへの返答
2024年7月3日 22:36
こんばんは(^O^♪

そうそう!
積雪が多い時に、吹雪くとホワイトアウトになり、視界が悪く上下左右もわからなくなり(ちと大袈裟だったかな💦)、まして対向車の存在も判りづらいですよね!

特にオジンみたいなジジイは、危ないカモ🦆です🤣

仰る通り、黄色の方が実用的ですわ!
オシャレなんて、安全あってこそですよね😊🎵

コメントあんやと🙇‍♂️
2024年7月4日 11:06
タイムリ〜♪(^0^)丿
壱號機も早や納車6年経つので、
私的マイナーチェンジと言いますか、
フォグレンズ黄色化をちょうど企ててました。
灯具は換える気ないので、
何か良いフィルムでもと思ってましたが、
注目ですネ!
その後の耐久とかご報告お待ちしておりマス!(^^)ゝ
コメントへの返答
2024年7月4日 13:21
こんにちは(^^♪

良いタイミングのアップで参考になったかのかと思うと嬉しいです。

耐久性(色あせ、剥離など)は、まだまだ分かりませんが、ドライヤー(ヒートガン)の熱で、しわ伸ばしや空気抜けが簡単なのが良いですね。

スイフトのフォグランプは小さいので、カッティングシートの余りもタップリなので、何回も張替もOKです。

一応、妻運転のスイフトなので、事後報告しましたら「良いんじゃない!」との優しきお言葉を貰えました。(*´Д`)💦💦

よって、シートの余りで、バンデットの施工の承認も頂きました。(#^.^#)💦

施工日は未定ですが、今回の反省点も含め、もっと簡単時短な方法も検討していきますので、乞うご期待くださいませ(^^)/
2024年7月5日 4:23
僕は切替式を入れましたが、バンパーを変える時に施工屋さんが、防水コーキングを剥がしてテープのコーキングにしてしまったので、フォグランプ内に水が浸入してしまったので、梅雨が明けたら外してコーキングし直さないと車検通りませんとディーラーで言われたので面倒ですがやるしかない(笑)
コメントへの返答
2024年7月5日 7:16
おはようございます(^O^♪

ホワイトとイエローの2色タイプですね。(さらにブルー追加の3色もあるとか)
良いなあ〜(´∀`*)

しかし、せっかくの取り付け隙間から浸水したり、水蒸気により曇ったらガックリです!

施工屋さんも防水を忘れるなど、プロではないですね!

結果論ですが、「なんちゃつてイエローフォグ」は、防水!光軸調整も無いので、楽チンでした。
(^◇^;)見てくれは気にしないもん💦💦

プロフィール

「「ジュラシック・ワールド復活の大地」妻と哀愁でいと♬💦 http://cvw.jp/b/2981040/48596638/
何シテル?   08/14 22:13
今年(2024年)5月20日に完全に退職しました。 今は、母親の介護、愛犬ルナとドライブ散歩でのんびりとしてます。 4年半乗り続けたフリードハイブリッド(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

機動戦士ガンダム 第8話 『洗浄は今度』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 23:38:06
パスケースと小銭入れ♪♪。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 22:21:46
「ジュラシック・ワールド復活の大地」妻と哀愁でいと♬💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:33:13

愛車一覧

スズキ スイフト ルナルナ号 (スズキ スイフト)
2025年4月より娘の転勤に伴い、富山市に行くため一部更新しました。 雪の降る頃にはバ ...
スズキ ソリオハイブリッド くぅた号 (スズキ ソリオハイブリッド)
【2024.9.7改定】 ・フォグランプをカッティングシートでイエロー化しました。 【 ...
その他 わんこ ドライブ大好き くぅた (その他 わんこ)
くぅたは、2022年10月7日に病気の為、急逝しました。 しかし、過去の車でなく「永遠の ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
【2023.3.18更新】 お知らせが遅くなりましたが、昨年11月16日に大手買い取り業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation