• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月29日

本日は晴天なり♬ 初めてのフォーム洗車の顛末

本日は晴天なり♬ 初めてのフォーム洗車の顛末 今回は、久々に洗車に関する話です。

今まで、みん友さんの中に高圧洗浄機によるフォーム洗車をされる方々のブログを拝見していて、膝も悪い身としては簡単、時短で洗車も出来そうなのでは?思っていました。

妻を説き伏せて、なんとかケルヒャー製の高圧洗浄機を購入したものの、天候不順などもあって、なかなか洗車出来ませんでした。


そんなとき良い天気に恵まれ初めて実行、感想までの話です。




12月25日(水)は、今までの降雪や雨あられの天気が嘘のような晴天に恵まれました。
alt





太平洋側の空のような青い空に飛行機雲が眩しい!
alt



そうだ!晴天のうちに初めて経験する高圧洗浄機によるフォーム洗車をしないと、今度いつ出来るかわからんぞ~💦💦💦
alt




前書きも述べましたが、ケルヒャー高圧洗浄機K2サイレントを9月末の時点で、通販大手のニャパネットタカダ(仮称)より購入していたのです。
alt
(ケルヒャー ジャパンHPより)


前からフォーム洗車も興味がありました。
妻に話したところ「2~3万円もするし、今のシャワー洗車でも良いんじゃないの!」となかなか賛同してくれませんでした。(*´Д`)💦

そうこうしているうちにニャパネットタカダ(仮称)の30周年記念セールがあったのです。

高圧洗浄機とスチームクリーナーとのセットが、29,800円と超格安!
妻には、スチームクリーナーでベランダ、塀、風呂場、キッチンの汚れを自分が、綺麗にするからと大風呂敷を垂れて、説得!!→OKもらう(^^)/



ケルヒャー高圧洗浄機の単体だけなら、他の販売サイトでも安いのがあるのですが、ニャパネットタカダ(仮称)の凄い所は、付属品も多く付属しているのです。

30周年記念セット内容】
alt


【高圧洗浄機セットの内容
alt


スチームクリーナーセットの内容
alt

期間締め切りの9月28日の前日まで迷っていたけど、結局ポチしました。
(^^)/ワーイ

届いたのが10月3日でしたが、ご存じのように異常な残暑や天候不順の為、洗車を見あわせしてました💦。
また、実母の心身の不調もあり、なかなか実行出来ずじまいでした。

一番の理由は、「本人のやる気なさ」なんですけどね(*´Д`)💦💦💦






【洗車開始

洗車の流れですが、フォーム洗浄する前までは、今までどおり、水洗いして汚れやほこりを洗い流すなど同じです。

以下、カーシャンプーを使用してのフォーム洗浄から説明します。



フォームノズルユニットを装着
alt





カーシャンプーは、モコモコ泡の出そうな神泡を購入しました。
alt





タイヤなどの足回りから泡フォームを吹き付けていきます。
alt





徐々に上部も満遍なく泡フォームを吹き付けます。
alt





前面もこんな感じです。
吹き付け終わったら、泡で汚れを浮かすため3分ほど待ちます。
alt





泡が付いたままムートングローブで撫で洗いしてから、改めて高圧水洗浄で洗いながします。
alt





プロスタッフ製のドライモンスターで水滴の拭上げします。
alt





今年の2月17日にガラスコーティングの「シラザン50」を施工したきりなので、撥水滑水復活剤を使用するつもりでしたが、施工後、水濡れが御法度なので諦めてました。
融雪剤による被害などを防ぐため、専用メンテナンス剤での保護膜作成のみとしました。
alt



メンテナンス剤の施工後です。
判りづらいけど色合いが濃くなったような気がしました(^^)/
alt








【ケルヒャー製、高圧洗浄機を使ってみて


使ってみて特に思ったのは、ホースがとにかく硬い!
初めての使用なのと気温が低いせいもあるかも知れないが、グルグルと巻きグセのついたホースの取りまわし、巻き取り、引き出しが面倒だった。
alt





高圧ホースをしまうときにとりあえず巻き径を大きくしました。
本当は8の字巻きにするとねじれを生じないらしいのですが、気温が低いこともあり巻けませんでした。
暖かい季節になったら再度チャレンジしてみます。
alt


他にもジョイント部品を差し込む時が、硬くて繋がりにくいなどもありましたが、慣れてくるに従って解消されてくるでしょう。

まあ、今回は慣らし運転ということで何とか終わりました。

次回は、春まで出来ないのかな(#^.^#)

では、では、(^^)/
ブログ一覧 | 愛車 | クルマ
Posted at 2024/12/29 17:55:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

高圧洗浄機欲しい
cazuさん

雪国安定の泥汚れ→洗車💦😅
Aim to Rさん

【マジで洗車が楽しくなる】粉雪のよ ...
みんカラスタッフチームさん

高圧洗浄機(バイク用品)
種バクさん

いよいよ明日!!新商品マジックフォ ...
シュアラスターさん

洗車したった
やすたかちちさん

この記事へのコメント

2024年12月29日 18:06
残念ながら純正ケルヒャーホースは、気温に関係なくそうなります、私もいつもイラってします。実は、そうならない柔らかい高圧ホースがネットで販売されてますが1万くらいしますので純正ホースと毎回格闘してます🤗
コメントへの返答
2024年12月30日 11:51
貴重なコメントありがとうございます(^^♪

気温に関係ないのですか・・・。💦💦💦

あの強張ったホースが、タイヤの下に入り込んで、ニッチモサッチモ行かないんですよね。
(*´Д`)💦ハラ タツノリ?

言われた柔らかい高圧ホースを調べたら、スイベル付きなら1万円以上するんですね・・💦

フォームガン(ノズル)など他メーカのユニット購入も検討するかもなので、こちらは我慢して使うしかなさそう(*´Д`)💦

参考意見ありがとうございます。
2024年12月29日 19:29
こんばんは🌙
セット内容が良いですね。
羨ましいです🤗

うちの職場でも今月ケルヒャー買ったんですよ
それまでは他部署から借りてきていたんですが、突然アンポンタン経理がケルヒャー買います。
で、買ってきたのが1番安いヤツで「一万円しなかったんですよ」って嬉しそうに持って来ましたよ😱
ホースは3mで「この広い施設どーすんだよ😤」
付属品はジェットノズルすら付いていない廉価モデル
なんとか使って欲しいって渡されて、15mの水道ホースと延長コード使ってやりましたけど、根本的に洗浄力弱い⤵️
ホント ハラ タツノリ
コメントへの返答
2024年12月29日 20:17
こんばんは(^^♪

昔、ニャパネットタカダ(笑)から購入していためか、メールがあり、今回の特別セット販売が9/19~9/28までの短い期間に気付いたことがラッキーでした。

アンポン・・(失礼)。
総務の方は良かれと思い、意気揚々と言われたのと思いますけど、自分で洗車しない方なのでは?
申し訳ないけど笑っちゃいましたわ。
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!3mって!

このケルヒャーの数少ない長所ポイントとして、今使用の水道ホースでも汎用性ジョイント口なら繋がることですね。

自分とこなんか元々15mのホースに高圧ホースの10mですから、有り余るくらいでした。
将来、家の縁側の窓などの遠方の洗浄をありますので、便利です。
・・・かな?
(*´Д`)ワタシガヤラネバナランノカナ💦💦💦
2024年12月30日 0:47
トホホのおじさま

これ!
下回りの融雪剤落としに使えますね🎵 

オープンカーだと
高圧に負けちゃうのよねゴムの所が( ノД`)…
コメントへの返答
2024年12月30日 7:41
おはようございます(^O^♪

(#゚Д゚)オイッコラ(真似だからね😅)そうそう、そうなんですよね!

例えば、雲行きが怪しくて、コーティングかけまで出来無い時も、高圧水洗浄で下回りだけでもやっとくと、サビ防止になるもんね😊🎵🎵

自分は、オープンカーは持って無いけど、ワイパー部分は当たらないように立てて洗浄したもんね😊🎵🎵

タメンチャン言葉に対抗して、もんね言葉でした🤣🎵🎵
2024年12月30日 6:20
おはようございます!

高圧洗浄機
私も持っていますが
車は洗ったことがありません。
なぜかというと
カーポート等コンクリート部分を洗浄すると、コンクリートが削り落されるくらいの水圧が恐ろしくて(笑
車を洗うときは水圧を落としてやればいいだけの話なんでしょうけど(爆
それとおっしゃるホースの取り回しの悪さですよね~~
出して着ての準備にも時間がかかるし・・
私はもっぱらバケツです(爆
でも高圧洗浄機は準備さえしちゃえば後は楽ですよね、きっと♪
コメントへの返答
2024年12月30日 7:53
おはようございます(^O^♪

なるほど‥‥😅
現状では、セッティングまでの時間がかかる。
取り回しの悪いホース。

考えたらバケツ🪣にシャンプー液を作って、ムートングローブで、ゴシゴシした方が早いかな‥‥😅

ただ、自分は両膝の故障持ちなので、泡の洗浄力(衣類洗剤のCMか💦)を使えば、簡単に洗い流せるかなと期待してますわ😭💦💦

正直来年あたりで、お蔵入りもあり得るかもね😅😭🤣💦
2024年12月30日 6:20
おはようございます!

高圧洗浄機
私も持っていますが
車は洗ったことがありません。
なぜかというと
カーポート等コンクリート部分を洗浄すると、コンクリートが削り落されるくらいの水圧が恐ろしくて(笑
車を洗うときは水圧を落としてやればいいだけの話なんでしょうけど(爆
それとおっしゃるホースの取り回しの悪さですよね~~
出して着ての準備にも時間がかかるし・・
私はもっぱらバケツです(爆
でも高圧洗浄機は準備さえしちゃえば後は楽ですよね、きっと♪
コメントへの返答
2024年12月30日 8:02
おはよ‥‥😅

あのね、自分がデブだからと言ってデジャブ現象で惑わさいで頂きたいです😭💦🎵🎵

なんちゃって、しばし考えたことがあります。

もしかしてなんですけど、雪国の呪われた宿命である積雪溶かしにも使えばなと思いました。
特にニャパネットタカダのオマケのパーツで、くみ取りホースがあるのですけど、これをお風呂の残り湯を使って溶かせないかなと、考えてます。

幸いなことに金沢市は、積雪がまだひどくなって無いので、試してませんが、上手く出来たら紹介しますね!

コメント消さなくて結構ですよ😊🎵🎵🎵
2024年12月31日 10:53
洗車出来て良かったですね☺️
今年1年お世話になりました☺️来年も宜しくお願い致します😊良い年末年始をお過ごし下さいませ🙇
コメントへの返答
2024年12月31日 12:45
こんにちは(^^♪

初体験(⁈)だったので、穴になかなか入れられなくて繋げるのに苦労しました。
何が? パーツ同士のジョイントですけど。何か(#^.^#)

暑い日や雲行きの悪い日でも、セッティングだけの予行練習をしとけば、硬い圧力ホースなども早めに対応出来たかと反省してます。(*´Д`)💦💦💦

こちらこそお世話になりました。
来年も宜しくお願い申し上げますm(_ _)m

プロフィール

「「ジュラシック・ワールド復活の大地」妻と哀愁でいと♬💦 http://cvw.jp/b/2981040/48596638/
何シテル?   08/14 22:13
今年(2024年)5月20日に完全に退職しました。 今は、母親の介護、愛犬ルナとドライブ散歩でのんびりとしてます。 4年半乗り続けたフリードハイブリッド(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

機動戦士ガンダム 第8話 『洗浄は今度』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 23:38:06
パスケースと小銭入れ♪♪。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 22:21:46
「ジュラシック・ワールド復活の大地」妻と哀愁でいと♬💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:33:13

愛車一覧

スズキ スイフト ルナルナ号 (スズキ スイフト)
2025年4月より娘の転勤に伴い、富山市に行くため一部更新しました。 雪の降る頃にはバ ...
スズキ ソリオハイブリッド くぅた号 (スズキ ソリオハイブリッド)
【2024.9.7改定】 ・フォグランプをカッティングシートでイエロー化しました。 【 ...
その他 わんこ ドライブ大好き くぅた (その他 わんこ)
くぅたは、2022年10月7日に病気の為、急逝しました。 しかし、過去の車でなく「永遠の ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
【2023.3.18更新】 お知らせが遅くなりましたが、昨年11月16日に大手買い取り業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation