恒例の休みのドライブ朝散歩。雨は降っていないけど風が強いです。
ふと見るとステッカーが、日焼けしてくぅたがピンク色になってます。
ちなみにこちらは、昨年3月に貼った時の色合いです。
1年3か月経過したわけですね。
「こっちの足跡の色が消えてるぞ」とくぅた!
手作りステッカーセットは、以前の残りが2回分あるので、これで作成します。
散歩から帰宅後、PCで画像データを作ってみました。
今更の感もありますが、人気アニメの「鬼滅の刃」バージョンにしてみました。文字も当然和風です。
分かりにくい構図ですが、UV保護用透明シールを気泡が無いように貼ります。ちなみにヘラみたいなものは壁紙用スムーサーがあったので使用しました
今回はもう1枚保護透明シールを張ります。
実は前の印刷で表裏逆に印刷していまい、失敗したからです。(;´д`)トホホ
余った保護シールが2層なら、理論上UV保護効果もアップするかもです。
ステッカー切りは、直線は定規とカッターで簡単ですが、丸い方はハサミで切りました。
100円ショップでもサークルカッターは、売っているのですが直径が大きいのはありませんでした。
わかりづらいかもしれませんが、リアウィンドウの右側部分は、キイロビンゴールドで油膜が取れるまで磨きました。
「キイロビンゴールド」がキモです(笑)
今回は給油口のフタもほんの少しだけキイロビンゴールドで施工しちゃいました。まずかったかも!!!
たまにカッコイイデザインのをつけている車を見かけます。
自分は年配ですが精神がガキンチョなので愛犬ステッカーでいいのダ!!
後ろの方はこんな感じになりました。目立たないけど市松模様など和の雰囲気を出してます。
5回目のステッカー「鬼滅の刃」ならぬ「鬼滅の牙」の「かまど屋くぅ次郎」バージョンです!
お弁当屋さんのステッカーでありませんよ(爆)
【5月23日 朝散歩】
散歩の帰り際です。黒地に緑も目印になっていいかも(笑)
くぅたも「分かりやすいヨ」と言っているはず・・・(^^)/
そんなわけで、「フットランプ」の設置は本日しませんでした。
なぜなら、夕飯は長男と高級素材を使った丼物を作ったからです。
男の料理は、早めの紹介したいと思っていますが、なんせ「作業が遅いわ」、「誤字脱字は多いわ」でアップまで時間がかかるジジイなんです。
「許してくだされや」ゲホゲホ。「また宜しゅうな」!