• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トホホのおじのブログ一覧

2025年07月21日 イイね!

鬼滅の刃 無限城編 ドタバタ鑑賞記⁉

鬼滅の刃 無限城編 ドタバタ鑑賞記⁉今回のブログは、少し遅れたけど7月19日に
「鬼滅の刃 無限城編」第一章 猗窩座再来 を鑑賞した話です。


ネタバレにならぬよう、自分なりの感想や気持ちを馬鹿馬鹿しく述べますね。

自分は、ジジィですが、「鬼滅の刃」は大好きです(^^)/♬


原作のストーリー構成は良いけど、漫画の絵はイマイチかな💦💦
それをアニメプロダクションが美しく、迫力ある動きを加えてくれて凄い作品になってますね。
(^^)/♬

また、上弦の参の猗窩座が、憎き敵ながら良いキャラですよね(^^)/
猗窩座見たさもありました。♬
alt


本当は上映初日の7月18日に行くつもりだったが、前のブログにも紹介しましたように、この日はカレー作って食べたらお腹がいっぱいになって動けなくなり、翌日の鑑賞となった次第です。
(#^.^#)💦💦


チケットを購入した時間は、当日の20時7分。
開演時間まで15分以上あるから楽勝と思っていたのですが・・・(*´Д`)
alt


映画後進街 金沢でもこんなに映画鑑賞人口が居たんだと、驚かされました。
だって、ジュラシックパークやトップガンでもこんなに居ないもの(@_@;)



いつものポップコーン&ペプシゼロのLサイズ購入に時間がかかり・・・。
焦るぜ(*´Д`)💦💦💦💦
alt



スクリーン会場入り口で、入場者プレゼント渡しがありモタモタしてるじゃんよ(@_@;)💦💦💦💦オイオイダイジョブカナ
alt



入場者プレゼントの卓上キャラクタースタンドです。
貰えて、ウレピーでございます(≧◇≦)💦💦💦💦
alt



購入した席は前から2列目。
残念ながらセンターは、取れなく3席分右寄りでした。

なお一番前の席は「リラックスシート」といって寝そべりながら鑑賞出来るシートです。

自分の前にアベック(死語)がいます。
こやつら上映中に、無限列車編に登場した魘夢(えんむ)に襲われて眠るんじゃないか( ̄▽ ̄)タノシミ♬
alt



左側のリラックスシートにも何人かがうごめいてますネ。

この時ふと思ったのは、みん友さんのバーバンさんがたまに紹介してくれる大阪の新世界国際劇場に出没する女装の麗人が、ここに座っていたら違う楽しみもあるかもと想像してしまいましたわ~
(#^.^#)💦💦💦💦
alt





【上映中】

映画あらすじはネタバレになるので紹介しません。

原作の面白さに加えて映像の美しさ、息つく暇さえ無い激しいバトルが。
IMAX画面で迫力たっぷりで大満足できました。
alt






映が終わって、もう一つの楽しみ(⁉)のアベックは起きてるかな?

しっかり最後まで寝ることも無く、
つまんねー奴よ
( ̄д ̄)💦💦💦💦コンジョウガ ワリヤツナンヨ
alt



このブログを作成している間に知りましたが、公開3日間の観客動員数は、
約280万人、興行収入はおよそ57億円に達したそうです。

今後、何時の上映になるか判りませんが、第二章、第三章も楽しみですね(^^)/
Posted at 2025/07/22 00:32:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 映画鑑賞 | 音楽/映画/テレビ
2025年06月20日 イイね!

トムクルーズの受賞を受けて、ミーハーなミッション in 映画館

トムクルーズの受賞を受けて、ミーハーなミッション in 映画館6月19日にトム・クルーズさん(以下敬称略する)が、アカデミー名誉賞を受賞したニュースを受けて、直ぐにショートブログをアップさせて頂きました。


今回は、自称トム・クルーズファンでもある自分が、妻にはもう一度「ミッション:インポッシブル」を観に行ってくるとだけ伝えて映画館に行き、妻に内緒で3つのミッションを敢行した話です。




当日10時前に最短の金沢ユナイテッドシネマに到着。
いつもは満車のパチンコ駐車場は、開店前なのでガラガラです。
alt



ミッションその1:無料で映画鑑賞を行うべし!

実は、シネマ会員(CLUB-SPICE)のシネマポイントが6ポイント溜まっていて、6ポイント使用で無料鑑賞出来るのです。
alt
最初は妻に内緒でしたが、同じ映画を観たことについてお金が勿体ないと文句タラタラだったので、正直に告げました。
その後は咎め無しです(^^)/💦💦

俺はな💦、ご主人様だぞ(*´Д`)💦💦モンクアッカ



今回は、上映時間の都合もありIMAXスクリーンでなく通常のスクリーンです。
alt
いつもより小さいスクリーンなので、最前列の席にしました。



目の前には鉄板のポップコーンセット、プラス50円で、ペプシゼロのLサイズに変更(#^.^#)♬
alt




クソ長~い!CM、告知画像の後に本編が始まります( ̄д ̄)💦💦
alt






【上映中】
上映時間は、2時間49分間と長い方なのだが、長いと感じることなく鑑賞し終えた。




ミッションその2:CLUB-SPICEカードのデザインを変えるべし!

映画終了後、自分がイーサンハントになった気分でロビーまで来たら、先行上映会の時購入しなかった物が!
alt


そんな訳で、CLUB-SPICEカードは変更はクリア~(^^)/♬💦💦
alt


カードの変更料は300円也。
このこと妻には秘密ミッションです。
自分はIMFのイーサンだもの(^^♪
alt




ミッションその3:入場者プレゼントの『M:I』29年のアートカードを獲得すべし

6月13日(金)から入場者に配布することになった「入場者プレゼント第二弾の『M:I』29年の軌跡-特別アートカードを配布決定になったのです。

スクリーン入場の時にしっかり頂きました。
(^^)/ヤター♫♪♫♬
alt


特別アートカードの裏面です。
alt



「全てのミッションがここにつながる」の言葉が、ミッション:インポッシブルシリーズの集大成を意味してますね。

あくまでも私見ですが、今年で62歳になるトム・クルーズは、今までは超人的な筋肉トレーニングすることで、身体を使ったスタントアクションが成し得ていました。
しかし、これからはさらなる高年齢による筋力低下で、観客に驚きを与えるスタントアクションが出来なくなることにトム・クルーズ自身が、許せないのかも知れません。
よって、非常に残念ですが、ミッションインポッシブルシリーズは、本当に集大成(終焉)なのかも知れません。

今後は「トップガン」のジェット戦闘機、「デイズ・オブ・サンダー」のストックカー、「オール・ユー・ニード・イズ・キル」のバトルスーツのように機械操作アクションなどで、熱く興奮させて欲しいです。

もっともっと頑張って夢を与えて欲しいと強く願ってます(^O^♪
Posted at 2025/06/21 00:10:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画鑑賞 | 音楽/映画/テレビ
2024年11月16日 イイね!

超大作「グラディエーターⅡ」は、大画面で観て損のない映画です!!

超大作「グラディエーターⅡ」は、大画面で観て損のない映画です!!今回は、11月15日封切りの超大作「グラディエーターⅡ」を1日遅れで観に行った話です。


2000年(24年前)に1作目の「グラディエーター」(主演ラッセル・クロウ、監督リドリー・スコット)は、壮大なスケールの映画です。
ローマ帝国の軍団長であったマキシマスが家族を殺され、奴隷の身になりながらもグラディエーター(拳闘士)となっての復讐劇に心奪われて観た映画なのです。

続編となる今回の映画も上映前から評価の高い映画で、大スケールな舞台映像は、映画館の大きな画面(IMAXなど)で観るものと待ち望んでいた映画です。


今回は、あまりにも内容の大きな映画なので、どのように説明して良いか判りません。

よって、前半はオジンの映画鑑賞までの行動、
後半には、You Tubeにあるパラマウント・ピクチャー公式動画2本と北野武氏のコメント動画を貼るだけに留めました。
それぞれ、2〜3分間ほどに編集されてます。

これからこの映画を観られるのであれば、この3本の動画を観ることで、映画内容がより楽しくなると確信します。



【映画鑑賞まで】


自宅から車で5分以内にある「金沢ユナイテッドシネマ」に来ました。
alt



IMAXシステムで観ます。
上映時間は、10時20分からです
alt




自分が座る席からスクリーンを広角レンズで撮りました。
いつもだったら貸し切りのように前から3列目までは座る人が居ないのですが、今回は人気ある映画なので、2列目のど真ん中に一人映画バカ(*´Д`)💦が、居ました。
しょうがないので、真ん中より一人分左寄りの席にしました。
ちなみに自分の右斜め後ろにも映画バカ(*´Д`)が居ます!!
って事は、自分もバカや😅💦💦
今回は後方には観客が4分1ぐらい埋まってます
満席でないけど、金沢市で午前なのに人気ある方なんです(#^.^#)💦💦💦
alt





定番のポップコーンセット、50円追加でペプシゼロがLサイズです。
alt





【映画の中の1コマ】


ローマ帝国の兵士と戦う主人公のルシアス
alt





サイに乗って拳闘士に襲いかかるローマ兵
alt





闘技場に大量の海水を張り、サメのいる梅での海戦シーン
alt





【参考になる動画3本】

※ネタバレにはならないと思います。
これらの動画はそれぞれ2~3分の短い動画ですので、見ても損にはならないと思います。



「グラディエーターⅡ 英雄を呼ぶ声」(海外予告版)です。





「グラディエーターⅡ 英雄を呼ぶ声」(トレーニング・メイキング)です。







北野武氏も激賞の動画の中で「スケールの大きな映画は、劇場で観て欲しい」と言われている。




北野武氏も仰っていますが、今回の「グラディエーターⅡ」は、配信などテレビで観るのでなく、映画館の大きな画面で観て欲しいと思いました。
Posted at 2024/11/16 23:17:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画鑑賞 | 音楽/映画/テレビ
2024年09月14日 イイね!

恐怖の13日の金曜日にエイリアン:ロムルス観たぞ!

恐怖の13日の金曜日にエイリアン:ロムルス観たぞ!今回は趣味の一つである映画鑑賞記を紹介します。

映画が趣味といっても、超大作や話題作しか映画館に足を運ばず、ジャンボくじの時しか購入しない宝くじフアンみたいだけれどね(#^.^#)💦💦💦

今回の映画鑑賞は、怖くて懐かしい「エイリアン」シリーズの新作ですが、時系列で言えば、「プロメテウス」(ここでは長くなるので、詳細しませんが興味のある方はググってネ)から数えると3番目の「エイリアン」の後の設定なので、4番目になる感じかな。





この映画では、宇宙のある惑星を舞台に「ウェイランド・ユタニ社」という人命を無視する超ブラック企業が支配する採掘現場に居た若者6名が、惑星上空に漂う荒れ果てた宇宙ステーションに行くことから始まる物語です。

これ以上はネタバレになるので、ストーリー内容は紹介しないで、話を進めますね(^^)/



【いざ映画館へ】

昨年より待望のIMXスクリーンが設置され、迫力ある映像と音響が楽しめる金沢ユナイテッドシネマの外観です。
比較的古い映画館ですが、自宅から車で10分以内と近くにあるので、重宝するようになった映画館です。
alt




鑑賞日は、9月13日金曜日10時45分上映ですけど、ワタスは、ジェイソンではありません。悪しからず(◎•◎)ゞ💦💦
alt




上映10分前に会場に入った時です。
自分と同じ世代の観客が多いようですね。
もちろんジェイソンは現れず、J(日本)おっさんは、おったわ😅。
アイスホッケーのゴールキーパー面を被らなくても、頭がツルリンシャンのお方も!
( ̄▽ ̄)💦💦
alt





前の席に座ったのは、自分の他には地元パチンコ店のCM後にギリギリで着席した同世代の女性客一人だけでした。

IMAXの迫力ある映像と音響は前の席の方が良い思う人間は少数派なのかな
(#^.^#)💦💦
alt





一番前のリラックスシート(寝そべれると言うか寝てしまう恐怖の夢シート💦💦)から3列目の中央に座りパチンコ店のCM中にポップコーンを頬張って、ワクワクする子供のようなジジィです(#^.^#)💦💦💦
alt






【映画鑑賞中】

・主人公たちが住んでいると思われる惑星の空に浮かぶ小惑星帯がとても美しかったなあ。(このシーンの画像が無いのが残念です)

・ブラック企業が、恐怖の現場となる荒れ果てた宇宙ステーションを自爆させると言う設定ですが、理由は判りますね(#^.^#)

これ以上の記載は、止めます(#^.^#)💦💦💦


映画内容そのものは、ネタバレにつながるので、代わりにメイキング映像をリンクしました。
VFXの中で思った以上にメカトロニクス技術が多い所が気に入ってます。




【感想、私見】

・主人公の女性が果敢に戦うなど、目新しさが続出の第一作目ほどの衝撃は無かったけど、今まで以上に楽しめた作品だと思う。

・所在不明のエイリアンが、いきなり登場のドッキリ的怖さは少なかったが、技術向上によるリアル感がアップされて怖いというより落ち着いて状況が把握出来た?!作品。

・エイリアンの存在価値や成長過程などの知識も理解できて勉強になった作品。

・エイリアンシリーズの中では、すべてにおいて最高な映画です。
SF映画好きな方には、お勧めの一本です。

では、では、(^^)/
Posted at 2024/09/14 10:10:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画鑑賞 | 音楽/映画/テレビ
2024年07月28日 イイね!

豪華キャストの「もしも徳川家康が総理大臣になったら」を鑑賞したら!

豪華キャストの「もしも徳川家康が総理大臣になったら」を鑑賞したら!
自分の趣味の中に映画鑑賞があるように、久々の好きな映画鑑賞の話です。

今年の暑い日日々から逃れるため映画館での避暑と、春より仕事を完全にドロップアウトしてからの車弄りも暑だるいので代わりに映画を観ました。



今まで自分が、映画館で観る映画は、ルールがありました。
・映画館の大型スクリーンで見応えのあるもの。
・3D(立体映像)、ムービングシートなど、家のテレビでは体験出来ないもの。

それ以外の映画の場合は、妻が入会したネットフリックス、アマゾンプライムシネマなどがあるので、そちらの方で放映するまで我慢するパターンでした。
(*´Д`)韓国製作作品が多いよ!💦💦


しかし今回の映画「もしも徳川家康が総理大臣になったら」(以下「もし徳」と呼びます)の制作には「翔んで埼玉」「テルマエ・ロマエ」の武内英樹監督、脚本は、徳永友一のゴールデンコンビが担当。

それに豪華で個性豊かな出演者達の顔ぶれに期待して観たいと思いました。




「もし徳」公式HPでも述べているけど、出演者の顔ぶれが凄い!!
ほとんどが主演級で個性豊かな役者さんが揃っている!!

何より、目立たないけど?!主演の浜辺美波さんが、石川県出身であることも観るきっかけの一つです。(#^.^#)💦💦ガンバレ
alt





「もし徳」の鑑賞日時は、7月26日公開初日の午後13:30です。
期待が膨らみますね!(^^)/
alt





「もし徳」特別デザイン CLUB-SPICEカードの受付を7/26(金)に売場にて発売開始とのこと!
新規に入会でなくても、継続会員は300円払って変更できました。(^^)/
alt





ちなみに今まで使用の通常素っ気ないデザインのスパイスカード。
(この画像はネットから掲載)
alt





座席は前から4列目のど真ん中で、前の席は誰も居ません。
後方にはほとんど同年配者の観客がいます。
入場者数は入場して座席に座る前に見た時は、30~40人ほどだったかな。
alt
昼食代わりの、ポップコーンとLサイズのペプシゼロで、ワクワクです(^^)/




【上映中】



【感想】

箇条書きで述べます。(偏見もありますので留意願います)

・「跳んで埼玉」のような、なるほどねと思わせるツッコミ笑いを期待していたが、違っていた。
原作が違うと、製作者が同じでも笑いのツボも異なることが分かった。

・個々の役者の言い回しや仕草が面白かった。特に豊臣秀吉:竹中直人、織田信長:GACKT、坂本龍馬:赤楚衛楚二です。
それとあまり出番が無かったが、土方歳三:山本耕史も決まっていて良かったです。

・大河ドラマや某長寿番組の内容を知っている方には、思わず笑ってしまうパロディの数々が楽しかったです。

豪華キャストが10数名いるので、上映時間約2時間は短すぎたと思う。まるで繋ぎ合わせた感じがあった。

・この偉人たちは、タイムスリップで呼んだのでなく、AI技術の産物というのは新しいと思ったが、とことどころ矛盾もあったかな(#^.^#)💦💦

前半はお笑い、後半は今後の日本を憂える徳川家康の姿がややシリアスだった。これについては賛否両論あると思います。


まだまだ、言いたいことはあるけど、この映画は豪華キャストによる贅沢なエンターテインメント映画と思いました。(^^)/ジャニー♫
Posted at 2024/07/28 16:01:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 映画鑑賞 | 趣味

プロフィール

「愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な話(#^.^#)💦 http://cvw.jp/b/2981040/48579868/
何シテル?   08/04 00:26
今年(2024年)5月20日に完全に退職しました。 今は、母親の介護、愛犬ルナとドライブ散歩でのんびりとしてます。 4年半乗り続けたフリードハイブリッド(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

はじめましての資さんうどん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 21:41:12
見た目キモイけど、鰻肝チラシは美味かった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 05:45:41
いざ出陣〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 04:59:50

愛車一覧

スズキ スイフト ルナルナ号 (スズキ スイフト)
2025年4月より娘の転勤に伴い、富山市に行くため一部更新しました。 雪の降る頃にはバ ...
スズキ ソリオハイブリッド くぅた号 (スズキ ソリオハイブリッド)
【2024.9.7改定】 ・フォグランプをカッティングシートでイエロー化しました。 【 ...
その他 わんこ ドライブ大好き くぅた (その他 わんこ)
くぅたは、2022年10月7日に病気の為、急逝しました。 しかし、過去の車でなく「永遠の ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
【2023.3.18更新】 お知らせが遅くなりましたが、昨年11月16日に大手買い取り業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation