けだるい日曜の朝、目が覚めると天井がいつもより近づいているではないか、なぜだ~!!!
いつもはマットレスで寝ているのに、息子のベッドで寝ていたわ!!!
う~ん、俺は息子になってしまったのか?
周りを見ると、この散らかしようは何なんだ~(*´Д`)💦💦
しばらくの間、ぼーっとしてたが、ハッと思い出した。( ゚Д゚)ソウダッタ!
昨日の昼から2階にあった息子のベッドや家具類を移動していたのだった。
久々の重いものを運んで筋肉痛と疲れが残っているようだ!
ここは、息子のベッドがあったところ。
押し入れ下部分も整理され、くぅたの別荘も狭くなった!
こちら側には食器と本棚があったけど、移動されスッキリポン。
くぅた「どうして、いきなり移動したの?」
まだ、決まったわけでないので、詳しくは避けますが、実は保護ニャンコを迎える計画を、息子と妻が検討していたのです。
息子たちの経過をへての保護猫の譲渡サークルの説明を簡潔に紹介します。
・三毛猫の女の子、まだ6か月とのこと。
・沢山生まれたので捨てられたとのこと。
・前にもご縁があった家庭があったのですが、そこに居た先輩猫と相性が悪くて
断念していただいた経緯があるそうです。
・5月3日に家庭訪問があり、環境等をチェックしに来られるそうです。
まあ、くぅたと相性が良くて、ご縁があれば賑やかになっていいかなと思ってます。
この顛末ついては、また後日ブログします。
さて、今日もお約束の朝散歩に行きました。
天気は薄曇りでしたけど、くぅたの好きな「内灘町総合公園」です。
今回は、風力発電機のふもとにある駐車場です。
早朝野球大会があり、いつもの駐車場は満車でした。
シン・ウルトラマンみたいに見上げるように撮影すると迫力あるね!
今日もテリトリーチェックに熱心なくぅた。
いつもの駐車場は、早朝野球のため一杯です。
風力発電機の真下に停めた父ちゃんの車に目指して帰ります。
朝ごはん分として、帰り途中のマック店に寄りました。
妻も疲れているらしく、反対されなかった。
いつものワンパターンの朝マックに「シン・タッタ」などがあったのが嬉しかった!!
シン・タッタのチキン南蛮タルタルソースがオーロラソースぽくて美味しいそう(^^)/
オジンのコーヒーは、いつもこの組み合わせです。
玄関はごみ屋敷状態!!!
あれ椅子乗っているゴミ袋の中には!?
袋の隙間から見える3色の毛の色は、もしかしたら ( ̄д ̄)???
久しく見なかった、バーニーズ・マウンテン・ドッグのぬいぐるみじゃん!( ゚Д゚)
お目目を付けたら可愛くなって、くぅたも慣れていたのに・・・(^▽^;)
冷血な母ちゃんを恨むなよ!くぅた💦💦💦

【朝食後は自分の部屋のゴミ!💦
もとい雑貨などを片付けました。】
ゴールデンウイークでは、断捨離で出た粗大ゴミを金沢のごみ埋め立て地に持ち込みます。
夕方、いつもの近くの城北市民公園に散歩です。
父ちゃん!なんか春の香りがするよ!
よく見たらツツジの蕾が!
桜が散ってもまた綺麗な花々が心を癒してくれそうで嬉しいね!
次回、5月3日の譲渡サークルの方々の来客の様子、そして埋め立て場への持ち込みなどを紹介したいと思ってます。
To Be Continued
では、では、(^^)/