
9月20日(日)に息子のアパート引き上げ(2回目)に福井市に行ってきました。
8月23日(引っ越し1回目)の帰りに越前蕎麦人気店「けんぞう」に行ったので、今回は福井県のソウルフードで有名な「ソースかつ丼」を食べるのを楽しみに行きました。🚙♫
いつもは、ヨーロッパ軒の本店(福井県福井市順化)に行くのですが、今回はヨーロッパ軒に負けず劣らずの人気店「レストランふくしん」(以下ふくしんと記する)(福井県福井市高木中央)に行くことにしました。
ヨーロッパ軒は、ソースかつ丼の創業店、かたや、ふくしんは、ボリューム感がすごい(味も美味しい)で、2大人気店です。
ただ、営業時間が複雑で以前夕方に行ったら中休み時間になって入れなかったことがありました。
今回、息子の引っ越し準備完了(残りの冷蔵庫、ベッドなどは業者に手配)のあと、電話で営業時間を聞いたら昼は14時半までそれ以降は16時から再開とのこと、
到着までぎりぎりだが、行くことにしました。
結果14時35分着、ダメもとでオーダーできるか聞いたらいOKの返事。
良かった~、ここで好印象、ポイントアップです!!!
「金沢からわざわざ来た」のセリフが効いたかも(≧◇≦)
長い前置きは、ここまでで後はシンプル説明で紹介しますね。
お店の入口画像。 ※撮れなかったので、ネット画像掲載
最初に別売りのサラダ単品がきました。かつ丼には、サラダが無いのです。
なお、ヒレかつ丼や定食にはサラダが付きます。
でも、取り皿を用意してくれました。さらにポイントアップ!
いきなりのモンスター登場!まるで2枚貝の化け物みたいだわ~!
ボリューム満点のソースかつ丼(大)、1,250円です。
かつ丼は他に味噌室と沢庵が付いてます。
食べるときに邪魔なカツは、どんぶりのフタを皿に見立てて使用します。
それでも、まだご飯が見えません。
ややスパイシーな甘くちソースも美味しく染み込んで、ご飯(大盛)だけでも食べれます。

営業時間ギリギリに来た時にたくさんいたけど、帰り際には人気がなくなった室内(別室には家族連れが居た)を撮影しました。
主観的な感想ですが、味、ボリューム感とも○ーロッパ軒を上まっているかも。
味噌汁、お新香はややしょぼいけど、価格と肉のボリューム感を考慮すると大いに満足出来ました。
め・で・た・し、め・で・た・し
Posted at 2020/09/21 02:33:28 | |
トラックバック(0) |
美味しいお店 | グルメ/料理