先週の3月4日にディラーから、車検ステッカーが送られてきました。
フリードハイブリッドGB7は、平成30年3月2日が登録日で、今年3年目の初車検でした。
新車購入の時、長期保証「マモル君」で5年間(車検技術料含む)に入っていたので、先月2月27日に車検審査をお願いしました。
価格は少し高いけど、民間車検工場でもあり早く審査ができるのが便利です。
【洗車&コーティング処理】
10時半ごろ天気予報を見たら、昼から晴れとのことで洗車&コーティング剤施工を開始しました。けど風が寒かったわ~(;´д`)トホホ
水だけかけると撥水効果が、まだ少し効いてます。
さすがCCウォーターゴールド(ヨイショ)
黄砂の影響もあったので、今回も丸洗い洗車です。
2月27日の車検点検の時、通常タイヤに無料交換してもらったので特にタイヤを念入りに洗います。
ワイパーゴムも交換したので、フロントウィンドウも磨けば、ビビりが少くなるのではとの雰囲気でキイロビンゴールドを使用しました。
以前にも紹介しましたが、この後ガラスコーティング剤を塗る前に、ペルシードを塗ると効果UPなのですが、残量少ないので運転席側のガラス範囲のみ施工しました
CCウォーターゴールドでボディへの施工(画像省略)だけでなく、タイヤホイールにも施工しました。タオルにCCウォーターゴールドを吹きつけます。
吹き付けられたタオルでホイールを塗り施工しました。
3年経過で黒味が減少したタイヤにノータッチを吹き付けます。
しばらくしてホイールが黒くなっていくのが分かります。
最後にフロントウィンドウやサイドミラーにゼロウィンドウコートの施工で、今回は終了です。
【簡単 男の料理】
コーティング剤施工が1時間半ほどかかったので、昼食は遅れました。
妻と娘は冷凍ピザで済ませたとのこと。
冷凍室に息子が夜食用に購入した冷凍のドライカレーが半分ありました。
「たいめいけん」か、美味しそうじゃん!これ食べようっと!
万能ねぎがあったので、微塵切りしてドライカレーを炒めたました。
さらにスープは、創味シャンタンを使用します。これにも万能ねぎ追加!
目玉焼きも作りましたよ。(^^)/
完成したら食卓へ。画像上にあるスプーンは娘が少し食べるらしい(*´Д`)
【食後の散歩】
昼食後近くのスイミング場に娘と散歩したときに取りました。
※なお散歩の詳細は、別のワンコブログで紹介予定。
愛犬くぅたも同乗です。「オイラの散歩なのに車ばかり撮っているなよ!」
本日(3月7日)も有意義な日だった・・・と思う。(*´Д`)
実は、この後の買い物で、ある商品との出会いがあり、夕食も「男の料理」したのダ!!!
詳しくは、近日公開予定!!!
Posted at 2021/03/08 00:38:32 | |
トラックバック(0) |
洗車とコーティング | クルマ