• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トホホのおじのブログ一覧

2022年02月13日 イイね!

「牛首村」の石川県、富山県の先行上映を観たぞ!

「牛首村」の石川県、富山県の先行上映を観たぞ!
プロフィールの趣味には映画鑑賞とありますが、昔は映画館で観ることはあまりなく、ほとんどレンタルショップで借りたりしてました。
 しかし還暦を過ぎてからは、シニア料金(1000円~1200円)で映画鑑賞ができるようになり、月1~2回ぐらいのペースで観るようになりました。
 やはり大きな画面と臨場感溢れるサウンドで観れるのは楽しいです。(^^)/

 こんな時、2月18日公開上映の「牛首村」を石川県、富山県のみ先行上映をするとの情報をキャッチしました。
ホラー界の巨匠にして、「呪怨」も手掛けた清水崇監督の「恐怖の村シリーズ」3弾です。
ちなみに第1弾は九州を舞台にした『犬鳴村』(2020)第2弾は富士の『樹海村』(2021)です。

「牛首村」は、富山県魚津市にある【坪野鉱泉】など北陸最恐の心霊スポットを舞台にしたホラー映画です。

【映画の概略】
先行公開: 211日(金祝)から

全国公開: 218日(金)から

石川県での先行上映劇場4か所のみです。

①ユナイテッド・シネマ金沢

②金沢コロナシネマワールド

③シネマサンシャインかほく

④イオンシネマ新小松

※最近お気に入りの白山イオンシネマでは上映されないので、近所にあるユナイテッドシネマ金沢に行くことにしました。(^^)/


金沢ユナイテッドシネマ外観
以前説明した「ルネス金沢」の映画館部門からの建物なので古臭さは否めないかな。
alt

この日は、会員デー(毎週金曜)でもあり、フロアには客数もまあまあです。
もちろんすべて「牛首村」の客ではありません。
alt

当日13時30分上映で待っている間にチケットを撮影しました。
暇だったし(^▽^;)
alt

簡単内容紹介と不思議なこと

まだ、全国上映(2月18日より)前なので、極力ネタバレに配慮しました。
※映画フアンでのマナーですからネ(≧◇≦)

(あらすじ)
※文章はWEBから抜粋したものを変えています。

富山県魚津市に実在する北陸最恐心霊スポットとされる坪野鉱泉。
ここには「ホテル坪野」があり、今回のメイン舞台です。
 1970年ごろに開業されたが、ある事件を機に1982年に廃業し、経営者は行方不明になり、ホテルは取り壊されることなく廃墟と化しました。
 それ以来、プールで男児が水死した、経営者がボイラー室で首を吊った、ホテル内に霊が見えるなどの恐ろしい都市伝説が絶えず、今では立ち入り禁止となっているいわくつきの廃ホテルなのです。
 それでも肝試し目的の若者や暴走族のたまり場となったり、未だに心霊現象が多く報告されると言われてます。

(石川県にも関連した所)
ここで、「なぜ石川県も先行上映」と」思いませんか?

①実は、ロケ地の一つに石川石川県加賀市山中温泉大土町(加賀市加賀東谷伝統的建造物群保存地区)が選ばれています。
alt

②映画の内容のヒントにもなったのではと思われる「牛首トンネル」が石川県河北郡津幡町字牛首の県道にあります。

こちらも石川県では有名な心霊スポットです。
正式名は宮島隧道で1928年竣工。
石川と富山の県境に跨がっている有名な心霊トンネルです。
内部に安置されている地蔵が血の涙を流す、老婆の霊が車に乗ってくる、行くと事故を起こすなど噂されています。

でもここは、近くには、県民の憩いの場所でもある「木窪大滝」があります。
昔、夏場は流しそうめんやアユに塩焼きを食べたところです。(^▽^;)
子供が大きくなった今では行きませんが、近くにあるとは知りませんでした。(≧◇≦)


【ネタバレなしの感想とオマケ】
映画が終了後に駐車場に向かう。
向こうの建物が「ルネス金沢」時代からあったパチンコ店「DSG」(旧大将軍)
alt

(主観的簡単感想)
今回の「牛首村」は、映像の怖さもあったが、それ以上にあのロケ地と伝承さえている恐怖話をどう伝えるのかに興味があったので、悲鳴を上げたり手に汗を握るような恐怖感はなかったかな!。
じわじわとくる恐怖映像は、秀逸だったし楽しめる作品と思う。(^^)/

(オマケ)
※知っている方も多いかと思いますが、ポスターやパンフレットに浮かび上がる恐怖映像が!?
alt

このパンフレット画像を引いて見るか薄目でみてください。
なんらかのメッセージ的画像が浮かびますね!


【昨年末から今年にかけての映画備忘録】

ヴェノム レット・ゼア・ビー・カーネイジ
劇場公開日が-2021年12月3日で、鑑賞日は12月4日(土)

一言感想:「寄生獣」のアメリカ版かな。
怖いけどお茶目で憎めないヴェノムが可愛くて楽しい。
alt

上映で貰ったクリスマス&年賀ポストカードの表側
alt

同じくクリスマス&年賀ポストカードの裏側
alt

マトリックス レザレクションズ
劇場公開日が 2021年12月3日で、鑑賞日は12月4日(土)
一言感想:シリーズで前回作品から18年ぶりのなのに、内容設定がすばらしい。解りにくいけど知れば面白い作品。
alt

スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム
劇場公開日が 2022年1月7日で、鑑賞日は1月9日(日)
一言感想:最後の方で思わずウルっときた作品。

マーベル・コミックスのスーパーヒーロー集団ではわき役ぽいが、人間臭さが身近な存在で好きなキャラだった。
今回の映画でさらに好きになった!

スパイダーマンフアンなら観るべき映画!!!
alt

ノイズ
劇場公開日が-2022年1月28日で、鑑賞日は1月29日(土)
一言感想:藤原竜也、松山ケンイチそしての神木隆之介達の演技は良かったのですが、無理な設定が悔やまれる。
物語を面白くするためとは言え、リアル感に乏しい。
割り切って観るなら、どんでん返しもあり楽しい作品かな。alt

これからも映画を観るぞ~
では、では、(^^)/
Posted at 2022/02/13 13:37:58 | コメント(13) | トラックバック(0) | 映画鑑賞 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「猛暑の妄想食、金沢ステーキ&松茸カレー? http://cvw.jp/b/2981040/48564170/
何シテル?   07/26 21:39
今年(2024年)5月20日に完全に退職しました。 今は、母親の介護、愛犬ルナとドライブ散歩でのんびりとしてます。 4年半乗り続けたフリードハイブリッド(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1234 5
6789101112
1314 1516171819
202122 23242526
2728     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

見た目キモイけど、鰻肝チラシは美味かった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 05:45:41
いざ出陣〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 04:59:50
猛暑の妄想食、金沢ステーキ&松茸カレー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 09:46:41

愛車一覧

スズキ スイフト ルナルナ号 (スズキ スイフト)
2025年4月より娘の転勤に伴い、富山市に行くため一部更新しました。 雪の降る頃にはバ ...
スズキ ソリオハイブリッド くぅた号 (スズキ ソリオハイブリッド)
【2024.9.7改定】 ・フォグランプをカッティングシートでイエロー化しました。 【 ...
その他 わんこ ドライブ大好き くぅた (その他 わんこ)
くぅたは、2022年10月7日に病気の為、急逝しました。 しかし、過去の車でなく「永遠の ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
【2023.3.18更新】 お知らせが遅くなりましたが、昨年11月16日に大手買い取り業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation