ラーメンのぼるの帰りに寄った食品スーパーで、14日限りの広告価格のジャワカレー(辛口)を2個購入する。
オニオンレスカレーの主な食材!
この時点でオニオンレスカレーの正体が判ったかな♬
【クッキングスタート】
乱切りにした加賀レンコンを炒めます。
ニンニクをレンチンして皮をむきます。
ニンニク、合い挽き肉を炒めてあく抜きした後、野菜ジュース250mLを2缶投入。
野菜のうまみとトロミつけます。ローリエも4枚投入。
左下は、あく抜きのために水を張ったボウルです。
炒め玉ねぎ、チキンコンソメの代わりにオニオンスープの素を入れて玉ねぎ独自の甘みを付けます。
風味と色付けに赤ワイン投入したあと、圧力鍋で20分加圧します。
減圧にあとに、突然息子がカレーでなくスープとして飲みたいとのことで少し分けました。
ジャワカレー辛口のルーを投入。
金沢カレー風にするため生姜も多めに投入。
普段は使用しないチャツネも投入。
半分投入のあとに、「残ってもしょうがない」と全部投入。
この判断が、後で甘みやマンゴー風味が残り失敗だったと猛反省!
カレールーを寝かせてる間にメインの食材を炒めます。
オニオンレスカレーの正体はきのこカレーでした。
な~んてバレバレだよね💦
エリンギやブナシメジを炒めてクミンを風味づけに投入。
強火でさっさと炒めて触感が残っているきのこ類をカレールーに投入。
風味づけにクミン、コリアンダー、ガラムマサラ、カルダモンを投入。
スパイスは素人なので配分はその都度変わるが、今回は無難選択でガラムマサラ多め。
きのこカレーだけだとボリューム感がないので、出来合いのフライ物を購入。
温める時はレンチンでなく電気オーブンの方が油ぽくなくてベターかな。
完成!フライ3品なので、名前はきのこ3塁打カレーかな!
(カレー市民アルバや昔のゴーゴーカレーのメニューのホームランカレーに対抗)
【試食タイム】
食卓に配膳した状態です。
妻も食事に参入。
くぅたもカレーに興味があるようだけど、毒なのでお菓子を準備。
ボールの穴よりお菓子の方が大きいので出にく、時間稼ぎにもなります。
躾も兼ねて、お約束のマテ、「早く~」と目が訴えてますね💦
「ヨシ」で食べ始めます。お利口さんや~(犬バカ炸裂💦)
くぅたが向こうでボールと格闘している間に、いただきま~す♬
フライの前に加賀レンコンをパクリ。
ホクホクして美味しい。
レンコンの穴にルーが入り込みいい仕事しているなあ♬
新顔のエリンギもシコシコ感ありいい仕事してるわ!
フライ物のトップバッター、牡蠣フライ、旬に比べるとボソボソするがまあこんなものでしょう。牡蠣の味が美味しい。
思いのほかヒレカツが、柔らかく美味しかった。(^^♪
最後に1匹120円のエビフライですが・・・!?
なんだ!なんだ!なんだ~!!
この衣の厚さは!!しかも衣がダレている。
胃もたれで衣は残したぞ!
衣部分と少しご飯は残しました!
よって完食画像なしです。🙇♂️💦
【胃もたれタイム】
オオタイサンで胃もスッキリ!!!
オオタニサンで気分スッキリ!!!!
では、では、(^^)/