まずは、メインの食材のパイシートは冷凍の出来合いを購入しました。
薄くのばして型取りして黄身を塗ります。
今までパイは焼いたことが無く、妻の協力を得てオーブン機能で焼きました。前日(18日)の作業はここまで。
誕生日(1/19)当日の夕方にチョコペンで目、鼻、舌を塗りました。
手前にHappy-Birthdayパネル。
奥には9歳の誕生日なので、「9」文字ろうそくを立てました。
くぅたは生前、「天気のワンコ」とお馬鹿な飼い主は言ってましたので太陽も付けました。
ホイップクリームで雪原、ピンクは太陽、空は水色のチョコペン4本使用です。青色なら紺碧の晴天だったけど無かったです。
なお右のミニケーキはペットショップから頂いた誕生日ケーキです。
仏壇にお供えしました。
お供えのアップ。
生前は与えることの無かったチョコや甘いクリームも食べてね
お供えが終わったら家族4人で頂きます。
ケンタッキーフライドチキンや、正月の残りのホタテ松前漬けもあります。
この日は食べれきれなかったけど、妻がシャトレーゼのケーキを買ってきてくれました。
くぅたの死で、自粛していたクリスマスやお正月も同時に来たような感じです。
おじんはモンブラン大好きなので、取られまいとして、唾付けておきました。
おじんは意地汚いのです。(#^.^#)💦
くぅたの顔パイは、家族4人なので4分割して食べます。
パイにホイップクリームをつけて食べます。
甘くて美味しいです。
ペットショップから頂いたワンコ用ミニケーキはおじんの大好きなモンブランです。(;´Д`)ゴクリ
妻が止めるのも聞かず、食べてみました。
栗は普通、クリームは薄甘いかな!
お皿に直接塗りつけた水色チョコが張り付いて居ましたが、レンチンで温めてスプーンでそぎ取り、食べました。
甘ーいですぅ~(*´Д`)思わず牛乳をゴクリ!
パイを取り上げたので、代わりにケンタッキーのナゲットをお供えしました。
本日のお花は紫のスイートピーと白のトルコギキョウです。
スイートピーは1月の花で花言葉は紫色は「永遠の喜び」。
トルコギキョウは8月の花で白色の花言葉は「あなたを想う」です。
なんかくぅたに合っているような気がします・・・💦💦💦
【気になるワンコ報告】
前回のブログにも話しましたが、娘たちが正月に猫を見に行ったとき、くぅたによく似たワンコがいるとのことで、1月9日に娘に連れられペットショップに行きました。
目的のワンコのガラスケースに貼ってあった説明を見るとマルプーの女の子、誕生日は5月31日でちょっとビックリ!
なぜならおじんの誕生日も5月31日なのです。
また、しばらく目が合ったままでいると、なんとおじんの側まで来て、背中を向けて横すわりするのです。
これって、信頼してくれているのかな!(くぅたもそうだったもの)
しかし、この日は抱っこもせずに帰りました。
1月14日(土)
夕方、妻と二人で2回目のペットショップです。
妻に「抱っこさせてもらえば」とのことで、お店のスタッフさんにお願いしました。
お店のスタッフさんに抱えられてご対面。
写真写りが良くないけど、くぅたに似ているような。
おとなしくて何されても怒らない子だった。
こんないい子がなぜ7か月も縁(引き取り)がないのかな?

この日も飼うとは言わず店を後にした。
帰りの車の中で、妻が「なんか可哀そう、他のワンコは引き取られていなくなるのに、7か月も狭いケースの中なのね」
おじん「俺は、歳だし最後まで面倒みれないかも知れないから、皆が面倒みてくれると言うまでなんとも言えない。また次は猫と言っていた息子がどう言うかだな~」
1月18日(水)