
10月7日はくぅたの一周忌でした。
昨年病気で急逝してから1年たったのですね。
タイトル画像の黒いものは、おじんの匂いの付いた靴下です。
しっかり抱えていたくぅたが可愛かったです。
思い起こせば、
茫然自失の毎日。
仕事を一所懸命することで寂しさを忘れる毎日。
愛車であり、くぅた御用達車のフリードの売却。
わびしく迎えた年末年始。
不思議な縁で迎えたルナ。
くぅたみたいに病気にならないよう、ドッグフードの選定に神経質になる。
階段から落下、最初は骨折なしと診断されるが・・・。
打撲による筋肉痛だけか思ったら、背骨に1か所だけ圧迫骨折が判明。
新車購入して名前を「くぅた号」と名付けた。(車に名前は初めて)
色々ありまして、短いようで長く感じた1年でした。
今回は、愛犬くぅたを忍んで一周忌のご報告を致します。
おめでたい時は男の料理で何か作るのですが、今回はしませんでした。
右手の方にライト君(COCOさんとこの愛犬)から「僕がいつも食べてるものだよ」と送ってくれました♬
左手にはとても素敵なリーフレットも添えてくれました。
これは流石にライト君は書けないね。
一周忌の数日前に送って頂きました。
COCOさん本当に有難うございます。m(_ _)m💦💦
今日のお供え物は、好物だった砂肝を焼いたものです。
後でルナや家族も頂きました。
お供えの砂ぎもを「マテ」で神妙に待つ真剣なまなざしのルナ!
「ヨシ」と同時にガッツリ行きました。(#^.^#)お前も好きなんだなあ~
男の料理はしないけど、3連休の8日か9日の晴れた時に骨壺1個と遺影をもって「千里浜渚ドライブウェイ」に行くつもりでした。
新車のくぅた号(バンデット)に妻、実母、そしてルナと焼き蛤屋に行くつもりでした。
8日は娘の携帯の機種変更があり、行けず。
9日朝には小雨状態・・・。
7日のガラスコーティング施工したくぅた号が奥に待機したままです。
骨壺持参は止めて、爪や小骨の入ったカプセル骨壺をワイパーレバーにかけて晴れ間が続くようであればと、スタンバイ状態にはしていました。
月曜日(祝日)のモーニングショーを見ながら車庫からくぅた号を出します。
ガラスコーティング施工の効果は出てましたが・・・。
ルーフから流れ落ちる水滴は、くぅたの悔し涙なのかな?
こうして、一周忌に何かしてあげたかったけど、3連休では出来ずじまいでした。
晴れた時に千里浜に絶対に行くつもりです!!!!
Posted at 2023/10/11 22:08:22 | |
トラックバック(0) |
ペットの法事 | ペット