前にも紹介したことがありますが、休日は余程の大雨でない限り散歩は欠かせません。
ただ、出かける時間で愛犬くうたと毎回激しく争っています。
おじんは、「休みの時ぐらいはもう少し寝ていたい」
対する愛犬くうたは、「1週間ぶりの朝の散歩は早く行きたい」
それぞれの思惑をもっての駆け引き合戦を紹介したいと思います。
まずは、曜日に関係なく5時50分になると、オンタイマーでスイッチがはいるテレビが鳴ります。
すると、それまで大人しく起きて待っているくうたが起こしに来ます。
目的は朝の散歩です。散歩に行くのは構わないけど、もう少し後の例えば7時半ごろとを考えているので、「もう少し、ねんね」とやんわりと跳ねつけます。
しばらく「バフッ、バフッ」とか「クーン、クーン」と懇願していたくうたの声が止みます。
ふと、見上げると・・・!?
昨夜、おじんが風呂上りに使ってたタオルをくわえて、椅子の上にいるじゃございませんか。
さらによく見ると・・・。

恨めしそうなくぅたのお目目 (^_^;)
こんな顔を見た、犬バカおじんは「休みの朝ぐらいはゆっくりと」の思惑はどにいったのやらと思うほど、メロメロ声で散歩を誘うのでした(*´Д`)
椅子から降りてきたくぅたは、喜びを体全体で表現してくれます。
そして、催促上手なくぅたの思惑のドツボにはまるおじんです。
早く行こうよと、はやるくぅたを待たせて着替えなどの準備です。
おじんが行く用意をするのを見届けて隣の部屋か階段に行きスタンバイです。
う~ん、わがワンコながら賢い!(と、犬バカおじんの戯言でした!(^^)~~~
と、ここまでのやり取りはほぼ毎回行います。
そして本日(6/29)の散歩は、西部緑地公園にいきました。
西部緑地公園は、朝早く国道8号線を使うと車の往来が空いているのと、駐車場が広いので休日には利用します。

西部緑地公園の中には、県立野球場、陸上競技場(サッカー場兼用)、産業展示館が4館、またぺっとの祭典(わんわんランドなど)ができる芝生などがあります。
データ容量制限もあり、今回の散歩コースはさらっと紹介だけに止め、詳細は後日に紹介します。

主な施設の案内板です。
なお、今回の散歩コースは野球場→産業展示館4館のうち→第3号館→第2号館→第1号館と廻りました。雨も降って来そうだったので、早めに切り上げました。
建物は古いですが、ここでは高校野球の決勝戦などが開催されます。

産業展示館の第3号館、第2号館のあとに第1号館に向かう所です。モニュメントの奥には陸上競技場が見えます。
第1号館に向かう途中に産業展示館第4号館のイベント告知がありました。今回は逆方向なのと
離れているので第4号館へは行きませんでした。
この産業展示館は、比較的新しく、会場スペースも広いので、自動車ショーや金沢ラーメン博など開催されます。(ラーメン博は毎年10月頃に開催されますし、自分も良く行くので機会があればまた紹介するつもりです)
第1号館から駐車した場所へもどるところです。
西部緑地公園入り口専用道路です。
くぅたは、まだまだ元気に走り回っています。
「そろそろ、帰ろうよ」と心の中でくぅたに声かけ(命令)する(;´д`)トホホおじんでした。
Posted at 2019/06/30 01:05:07 | |
トラックバック(0) |
ペット1 | ペット