
9月7日(土)、8日(日)は久々に朝から秋晴れで絶好の散歩日和でした。
それぞれの散歩の様子を画像中心に紙芝居風に簡潔に紹介します。
※枚数が多い分、説明はキャプションにとどめてます。
9月7日(土)晴れ
くぅたは朝から、「尻尾フリフリ顔ペロペロ散歩催促攻撃」を仕掛けて来ます。
雲一つない快晴でありませんが、涼しくいかにも秋晴れらしい天気です。
散歩コースですが、青空が綺麗に見える日は「内灘町総合運動公園」に決まりです!
いつもの風車が見える駐車場に愛車を停めました。
駐車場ガラガラ、雲はなんとなく秋の雰囲気です。

サッカー場を右手に海側に向かいます。
カーブを曲がる途中で、くぅたのウンチタイムです。
初ワンコ飼いなので、理由は良く分かりませんが、家ではあまりしません。
ある意味、飼い主を思いやる孝行ワンコなのかも!!!!
ウンチが終わったら、いったん駐車場の出口まで戻り、サッカー場を沿って屋内温水プール館の方に向かいます。

宿泊・BBQが出来るレストラン施設を後に進みます。

展望台の方に回り込みます。

天気の良くふさふさした芝でハイテンションなくぅたです。
展望台下をくぐり、海賊船アスレチックに向かいます。

海賊船アスレチックの横を通り、駐車場に戻ります。
駐車場の愛車から太陽を見上げてます。それほど暑くないのは秋の気配♬
※この時は、翌日の日中のことはまだ分からなかった。
散歩の帰りに、福井のバカ息子に振込とのことで、郵便局に行ったところです。入ってからなかなか出てきません。
おじんの心の声では「遅いぞ馬鹿野郎、遅いことは誰でも出来るぞ~」なっていますが。
くぅたも怒っているかと、サイドミラー越しに見ると・・・
「笑っているぞ、なんと心優しいワンコなんだ」と感心しました(^▽^;)
9月8日(8日)快晴
今日も、くぅたのお誘いを受けてどこに行こうかと考えていたら、
妻より「久しぶりに県民海浜公園に行ってみない?あそこならバードウオッチングのための散歩コースもあるし」と提案あり、行くことにしました。
ここは、まだみんカラに投稿する前(4年ほど前)に一度連れっていったことがあります。
シーズンオフのためか、施設中ほどの駐車場まで入れず、手前の駐車場から散歩開始です。
本日は、ボートハウスを起点に大池の周りを、左まわりで歩きました。
「ひょうたん橋」を妻たちが渡ったところをiPoneで撮影したら、虹のようなものが映りこみました。
心霊写真かと思ったけど、大好きな「虹」なのでへっちゃらさ!!
「おいおい、あまり早く行かんでよ」と内心びびっている私がいる(;´Д`)
でも、木漏れ日があるところでは、明るいし安心ですわ。
バーベキュー広場まできました。
子供達がまだ小さかったら、利用したかもしれないな。
バーベキュー広場でくぅたの給水タイムです。陽射しがあるところでは暑いです。
右奥に進むとバードウォッチングを出来る場所になりますが、今日は行きませんでした。
県民海浜公園のメイン施設、プール場の案内看板です。
プールの入口です。
流れるプールなど規模は小さいながらも揃っています。遠くにはウォタースライダーの建物も見えます。
昨日、「涼しくいかにも秋晴れらしい天気です」や、「それほど暑くないのは秋の気配♬」などと言ってましたが、日中の気温は急上昇、石川県金沢市の気温は34℃になりました。(;´Д`)
石川県は台風の影響は全くなしで、「なんてくそ暑いザンショ(残暑)」
ブログをアップする準備中のくぅたは、久々の暑さの為かぐったりと腹ばいになって、私を見ていたのですが、しばらくすると冷房にあたり気持ち良くなったのか、こちらを向いたまま爆睡ですわ。
ゆっくり寝んねしてね♬
明日からまた、夕方(日没間際)だけの散歩になるけど、宜しくね。
Posted at 2019/09/08 22:26:26 | |
トラックバック(0) |
ペット1 | ペット