• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トホホのおじのブログ一覧

2023年08月30日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】

みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】Q1. 普通自動車用「LOOP ベーシックケア」と軽自動車用「LOOP エンジンコート&リカバリーK」、どちらの商品を希望しますか?

回答:軽自動車用「LOOP エンジンコート&リカバリーK」の方を希望。
古い車ですが、外装だけでなく中身も綺麗にしたいです。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/08/30 22:49:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車のメンテナンス | タイアップ企画用
2023年08月26日 イイね!

初チャレンジ!鰻おこわを作ってみた♬

初チャレンジ!鰻おこわを作ってみた♬

8月26日(土)に妻が、愛犬ルナを連れて1泊の予定で実家に行きました。

娘は、木曜日から沖縄旅行です。
「なにもこんな暑い夏に行かなくても」と水を差す言葉をかけたら、「スキューバダイビングを楽しむ」とのこと!

♬ 若いって素晴らしい~ ♬。と歌ってやったわ (;´Д`)💦💦

若いって良いなあ~💦💦
おじんの若い時は、素潜りもしなかったぞ~( ノД`)シクシク…💦💦


息子は夕食は要るが、帰宅が遅いとのこと!


上記の条件により「男の料理」の発動です!
年老いた実母が食べられるように柔らかい食べ物を検討しました。



チャレンジメニューは、「鰻のおこわ飯」で、決定!!!


鰻ともち米を使用してのおこわを作るのは、初めてです。

また、いつも炊き込みご飯を作るときは、市販の「釜飯の素」を使用します。

しかし、出来合いの「鰻のご飯の素」が無いので、鰻のかば焼きのタレを使用して自分なりにチャレンジしてみました。

なお、初めてなので最初から自己流とは行かないので、ネットでいくつかのレシピを参考に自分が作りやすい方法にアレンジしています。




【エンジョイ!クッキング!!】

本日の食材の一部です。

鰻は24日に半額で購入して、冷蔵庫奥にしまい忘れていたものです。
賞味期限は25日まででした。(#^.^#)。

よって、食中毒予防など万が一を考えて、炊き込みおこわにしてみました。
※男の料理は、基本的には賞味期間はあまり気にしません!(-。-)y-゜゜゜
alt




まずは鰻をフィッシュロースターで加熱し、香ばしくします。
alt




餅米、お米とも1.5合ずつ計3合研ぎます。
alt




調味料は、目分量に自信が無かったので、ちゃんと計りました。
酒大さじ1.5杯、醤油大さじ1杯を入れました。
alt




鰻のかば焼きのタレは大さじ2杯ほど入れます。
alt




ショウガの細切りを適量投入です。
alt




炊飯器に入れる前に塩気が少ない気がしたので、気持ち分「白だし」投入。
alt




鰻の半身を細切りにして表面に散らして炊きます。
alt




炊飯器の炊き込みモードで52分で炊き上がります。
alt




なお残りの部分は、トッピング用です。
自分、息子は2切れずつ、実母は1切れです。
alt




麩とワカメの味噌汁です。
味噌は麹味噌がマイブームです。
alt




【試食タイム ♬】

毎度のことですが、実母に配膳したらすぐに食べてしまい、にっこりと「美味しいよ」と!
(;´Д`)早く食べ過ぎだよ!!

漬物が無かったので、在庫のカレー用ラッキョウをつけました。
alt




こちら自分用です。
実母が要らないと言ったラッキョウを頂きました。
alt




鰻の上にもみ海苔、山椒をかけました。風味が食用をそそります(´ω`*)
alt




初めての味付けにしては、意外と旨いぞ!。
おこわもモチモチして美味しいです。
alt




ショウガも良い仕事してますネ(^^)/
alt




麩とワカメのみそしるに万能ネギのみじん切りを入れて風味も良い感じ。
alt




実母のための柔らな麩も味噌汁が染みこんで旨いです。
alt




なんやかんや言っても、夏バテ防止には鰻ですね!
alt




24時間テレビを観ながら、「ごちそうさまでした」
alt


実母との夕食の後、遅い時間に息子が帰宅したので「勝手に食べてくれ」と申し付けておきました。

翌日(本日)朝に、「まあ、旨かった」とのこと。( `ー´)ノヤッタゼ

では、では、(^^)/

Posted at 2023/08/27 15:00:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 男の料理(男飯) | グルメ/料理
2023年08月20日 イイね!

やって良かった、簡単メッキクリーナー施工!

やって良かった、簡単メッキクリーナー施工!
盆休みから始めていたフロント部分のヘッドライトとメッキ部分のクリーナ施工も今回のメッキ部分汚れ取りで終わりとします

熱中症アラート発生や台風などで、時間がかかりましたが、なんとか満足できる結果になりそうです。





今回使用するケミカル品は、「煌めきUPメッキクリーナー」(プロスタッフ製)です。
alt




パッケージ裏面には、ホイールやドアノブにも使用出来るとあります。
alt




パッケージの中は、メッキクリーナー、磨き用ネルクロス1枚、拭き取り用紙クロス4枚が同封してました。
alt




説明書によると、水洗い、磨き、拭き取りの3工程のみで簡単です。
自分はコンパウンド粒子の残りを無くすため、最後に軽く水洗いしました。
alt




施行するメッキ部分には、シャンプー洗車では、落ちない頑固なクスミ、汚れがあります。
alt




こちら側にもなかなか取れない、クスミや汚れがあります。
白い斑点が錆だったら綺麗にならないかも知れません・・・💦。
alt




作業開始

メッキ部分だけ水洗いして拭き取ります。
遠目で見てると、クスミなど見えないですけどね・・💦
alt




磨き用ネルクロスにメッキクリーナを少し付けて磨いていきます。
コンパウンド混入なので、メッキ剥がれにならないように強く擦らず柔らかいタッチで施工します。
また、回転しながら磨くのでなく、縦縦、横横の磨きです。

次に拭き取り用紙クロスを用いて拭き取りました。

すると、想像以上にピカピカになっていたので、驚き桃の木山椒の木!
alt




こちら側のクスミ、汚れも取れてピカピカ!
錆でなくて良かったあ~。錆なら取り切れませんからね。
alt




エンブレム周りも鏡のようです!

半袖下着で半ズボン姿が映り込んでますね!
暑いもの💦・・。
昭和のジジイなので、勘弁して!(#^.^#)💦💦💦。

側面など細かな所は、次回綿棒など使用して再施工します。
alt




説明書には特に記載いてなかったけど、時間的余裕もあったので、コンパウンドを洗い流す意味で、水洗いもしました。
alt




先日からのヘッドライトカバー磨きも含めて、フロント部分が新車のように蘇った感じになりました。
思ったより、簡単、時短で出来たので、大大満足ですね(^^)/ヤター
alt




【翌朝、勤務先駐車場にて】

日曜にブログアップ出来なかったので、翌日勤務先の駐車場で撮影した画像を追加しました。

隣の高年式タントに負けてません
(#^.^#)/向こうは洗車してないから当たり前か!
alt




別の角度から撮影、新車みたいでしょ(^^)/ヘヘッ
alt




今まで余り意識していなかったのですが、ヘッドライトカバー、メッキ部分ともガラス系コーティング剤などをきちんと塗るようにして、汚れなどを予防していけば、より長くピカピカを保てるのではと思っています。


では、では、(^^)/
Posted at 2023/08/21 21:10:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車とコーティング | クルマ
2023年08月19日 イイね!

ルナのトリミングと名物かき氷屋さん

ルナのトリミングと名物かき氷屋さん
8月19日、台風の雲も無くなり、ひさびさの晴天の日になりました。

蒸し暑さはなくなったけど、反動でか熱波による気温は、一際強力になった感じですね。

今日は、前から予約していたルナのトリミングサロンに連れて行き、避暑もかねて、金沢で行列のできるかき氷屋さんに行った話です。





スターウォーズのチューバッカみたいな顔になったルナです!
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
alt



失礼な!ワタチ、床屋さんに行ってスッキリするワンよ!!!
alt



素直に行くから沢山お菓子欲しいワン U*^▼^*U
alt



くぅたの頃からお世話になっているトリミングサロンに11時に預けて、14時半以降に向迎えに行くことになりました。

下の動画は、お店で撮影されたサービス動画です。








台風が去って、カンカン照り天気の再来なので酷暑です。
ルナには申し訳ないが、「不思議なかき氷 cafe金沢」へ妻と二人で行きました。
alt



このお店は、観光名所から離れているので、地元のお客で行列の出来る名物店です。
alt



まずはおじんがオーダーしたラムレーズンとジンジャー到着。
なおほとんどのかき氷にヨーグルトソースがかけられています。
この味が他のトッピングのソースと絶妙に混じり合い美味しいです
alt



しばらくして妻が、オーダーしたキャラメルアップルシナモンも到着!alt



大きさが妻の顔ほどあるので、2つ揃うと迫力あるわ(≧◇≦)スゴー
alt



いつもブログに画像アップするおじんを小馬鹿にするくせに!
自分だって撮るなんざ、笑っちゃうぜ!!!。( ̄ー ̄)フフン
alt



どこから食べていいのか分からず、カマクラ食いだあ♫
alt



カマクラの中にも、クッキー片とラムレーズンがありました。
また、ラムシロップも交じっていて美味しい(*^_^*)♬
alt



あったかいほうじ茶も配られ温かい配慮が嬉しいね!
alt



妻が食べきれないかき氷と瞬間移動!!
※なお、汚らしい画像ですまぬ!
alt



こちらの方が甘くて美味しいかも!
なんとか食べきり、かき氷だけで腹がふくれるなんて、滅多に無い経験だぜ
(^_^;)💦💦
alt







鳴いているかもと、2時半ピッタリに迎えに行きました。
迎えに行ったらアクリル壁越しに飛んだり跳ねたり喜んでくれました。
お店のスタッフによると他のワンちゃんとも遊んでいたとのこと。

サービス動画でも雰囲気がわかりました。



トリミングサロンから帰宅して撮影。「変身どうでちゅか?」
alt



「身体がスッキリしてスマートになったワン」
alt



おじん「笑顔が良い顔してルナ」(駄洒落入り)
alt



疲れて、休んでいるルナの毛並みなどは、亡きくぅたにそっくりです💦💦
alt

短くカットしたし、残りの残暑も乗り切ろうな!(#^.^#)


では、では、(^^)/
Posted at 2023/08/20 10:40:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | ペットのトリミング | ペット
2023年08月16日 イイね!

ヘッドライトカバー透明持続アップの為の再度施工!

ヘッドライトカバー透明持続アップの為の再度施工!ヘッドライトカバーの黄ばみ取りとガラスコート施工を終えた後、透明の持続維持のための再施工(2度塗り)の報告を8月16日に予定していた「メッキクリーナー施工時」に時に報告することを話していましたが、台風の影響が遅れて来まして、朝から生憎の雨で中止!


よって、「ヘッドライトガチコートの最終報告」のみの緊急報告です。



8月14日の本施行の終了が10時半。
それから24時間以降の15日の13時半から再施工しました。
この時のスマホによる雨レーダでは、小雨表示になってますが・・・。
alt




実際の天候様子ですが、雨は降ってませんよ~!( ̄ー ̄)当たらないね
alt




今回のガラスコートの再施工で用意したもの。
ガラスコート剤、ヘルパー(黒色硬化スポンジ)、塗布の為の白クロス、
それに、カーブにも貼れるマスキングテープを追加購入しました。
alt





前回黒色ヘルパーに塗布用白クロスを巻き付けたことを、省略していたので、ここで簡単に紹介。
alt





ガラスコート剤2度塗り施工途中での降雨があるかもと考え、昨日の配置のまま再施工を行いました。
alt





カーブも貼れるマスキングテープ節約の為、ボンネットを開けて行いました。
alt






こちらの画像は、ガラスコート剤を薄く塗布したばかりものです。
見た感じ変化はありませんが、2度塗りによる耐久性を期待したいですね。
(^O^)/耐久性アップ期待してるぜ!
alt


ガラスコート剤の施工時間は慣れたせいもあるけど、5分以内で終了!
むしろ、マスキングテープ貼りの時間の方が長かったぞ(*´Д`)💦💦

さらに、硬化時間24時間あとの、撥水効果やなどを確認してみます。



【メッキクリーナーの施工延長】


予定では、8月16日にメッキクリーナー施工するつもりでましたが、台風の影響が遅めに来て朝から生憎の雨となっています。

よって、施工は週末に延期としました。


なお、下の2枚の画像はフロントモールのメッキ部分のくすみです。
アップすると目立ちます(*´Д`)💦💦
alt

alt




アマゾンで、「ヘッドライトガチコート」と一緒に購入した「煌めきUPメッキクリーナー」(ともにプロスタッフ製)で施工します。
alt

ヘッドライトコート同様、ピカピカなメッキになるかな~と期待は大です!


少しずつ進めているブルー化計画、フロントで進める前に綺麗に仕上げて、妻のさらなる了解を得る作戦ですわ(^_-)-☆


では、では、(^^)/
Posted at 2023/08/17 22:05:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車とコーティング | クルマ

プロフィール

「愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な話(#^.^#)💦 http://cvw.jp/b/2981040/48579868/
何シテル?   08/04 00:26
今年(2024年)5月20日に完全に退職しました。 今は、母親の介護、愛犬ルナとドライブ散歩でのんびりとしてます。 4年半乗り続けたフリードハイブリッド(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  1 23 45
6789101112
13 14 15 161718 19
202122232425 26
272829 3031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

はじめましての資さんうどん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 21:41:12
見た目キモイけど、鰻肝チラシは美味かった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 05:45:41
いざ出陣〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 04:59:50

愛車一覧

スズキ スイフト ルナルナ号 (スズキ スイフト)
2025年4月より娘の転勤に伴い、富山市に行くため一部更新しました。 雪の降る頃にはバ ...
スズキ ソリオハイブリッド くぅた号 (スズキ ソリオハイブリッド)
【2024.9.7改定】 ・フォグランプをカッティングシートでイエロー化しました。 【 ...
その他 わんこ ドライブ大好き くぅた (その他 わんこ)
くぅたは、2022年10月7日に病気の為、急逝しました。 しかし、過去の車でなく「永遠の ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
【2023.3.18更新】 お知らせが遅くなりましたが、昨年11月16日に大手買い取り業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation