• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harvest67の愛車 [プジョー 206CC (カブリオレ)]

整備手帳

作業日:2022年7月24日

17年目の車検(2022年7月)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
先週の日曜日、206CCが17年目の車検から帰ってきました。
私のところに来てから3回目の車検ですね。
今回は、前回点検時に指摘されていたエンジンオイル漏れ対策として、タペットカバーパッキンを交換しました。
2
ハイマウントストップランプのパッキン部も劣化していたため、予防的に交換しました。
ランプ本体ごと交換となりましたが、価格はそれ程でもなかったのが救いです。
3
また、エアコンの冷え具合がイマイチだったため、エアコンガスを補充してもらいました。
圧力が少し落ちていたとのことなので、ガスが漏れている可能性?
とりあえず冷えるようになったので、これは様子見ということで。
4
後は定番のオイル&フィルター交換を実施。
銘柄は前回に引き続き、全合成油のQUARTZ INEO FIRST 0W-30でした。
ひょっとして、本来の指定オイルだったQUARTZ 7000 10W-40はもう無くなったとか?
5
なお、走りはすこぶる快調。
アキレス腱のAL4も未だ健在です。
点検修理に2週間ほどかかりましたが、おかげで気持ちよく乗れています。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

センターディスプレイの液晶バックライト交換

難易度:

ワイパーブレード交換(SOFT99 ガラコワイパーパワー撥水 PY-11)

難易度:

エアコンコンプレッサー交換

難易度: ★★

久しぶりのシャンプー洗車

難易度:

ハイマウントストップランプ玉切れ球 交換

難易度:

燃料添加剤

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月1日 7:13
おはようございます。 愛車が無事戻り、よかったですね~。 また気分一新、安心して楽しく走れますね♪
コメントへの返答
2022年8月1日 21:14
こんばんは!
ありがとうございます😊
この2週間、本当に長かったですね〜。
コントローラブルなヨーロピアンコンパクトに慣れてしまうと、代車はやっぱり物足りなかったです(笑)
2022年8月1日 16:47
自分の208もエアコンの効きが悪いのでガス漏れしてそうで補充考えてます。ガス漏れ(減り?)って外車には付き物なんでしょうかね?
206はほんといいデザインですよね。もう次世代デザインになっちゃったのでこの型のデザインは出ませんからね……ずっと大事に乗ってくださいね!
コメントへの返答
2022年8月1日 22:04
こんばんは!
欧州車はもともとオートエアコンの温度設定を国産車より下げないと冷えないところがあるのでなんとも言えませんが、206CCは最低温度にしても冷えるけど寒さを感じない、という状態でした。
自分の場合、エアコンのガス漏れは今回が初めてなのですが、ゴム関係の耐久性を見るに、やはり国産の方が漏れにくいのでは?と思います。
とはいえ周囲の状況を見ると、国産車でも4〜5年目でガスが漏れるケースもあるので、ハズレを引くと結局同じかもしれません。

206はライオンというより仔猫というのか、愛され系で古臭さを感じないデザインですよね。
その路線は強面の207を経て、208(A9)に引き継がれたと思っています(A9を206の再来と評した記事を見た記憶が)
仰るとおり、現状乗り換え先が見つからない状態です💦
乗れるだけ乗り続けたいですね。

プロフィール

「@みぃ助の姉 さん
こんばんは。
うーん、症状が何度も続くと困りますよね(´・ω・`)
アプリを再インストールしてみるとかはどうでしょう?」
何シテル?   06/20 19:43
幼少期に街中を駆けていた国産スポーツカー達がきっかけで、車好きになりました。 過去のモデルを遡ったり、上の世代の方々から昔のカッコいい車の話を聞いてきたりした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WILLSON プロックス ファイナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 19:49:29
Ford Performance 5.0L Mustang Boss 302 Alternator Kits 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 12:18:35
DIYエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 00:49:47

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
206CCの入庫先がフォードディーラーだった頃に購入した車で、人生初のマイカーでもありま ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
オープンカーに乗りたいと思っていたところ、運よく手に入れることができました。色々あるかと ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
元々親戚が乗っていた車ですが、乗り換えに伴い家族共用の車として引き取ることになりました。 ...
プジョー 306 カブリオレ プジョー 306 カブリオレ
プルーンでアプリコットなカブリオレ。 ピニンファリーナによるデザイン、フラットライド感の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation