• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

satoshyの愛車 [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2010年3月2日

ドアミラーのガタつき修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
気分良く走ってると、なーんか左のドアミラーがガタガタいってるんだけど、とりあえず1週間ほど放置。
でもやっぱり今日こそは気になったのでメンドくさいけど触ってみたら、今にもモゲそうなくらいガタついてる。どう見ても内部でネジが緩んでる。
おそらく、ミラー本体と、ドアにつながるステー?部分との接合部で緩んでる模様。さぁ、内部にアクセスするにはと。。。
とりあえず、ミラー本体下部にプラのパネルが1枚。外れそうで外れない。作業性が悪いので、ミラーをドアから引っぺがすことにした。
1.Aピラー根元のツイーターを外す。
2.ドアミラーを固定していると思われるボルトが3本見えるので外す。このとき、ドアの内張りも軽く剥がさないと、下の本が外れにくいです。
3.ミラーが外れるので、ひっくり返して慎重に先ほどのパネルを剥がしてミラー取り付けボルトにアクセス。むき出しのボルトでドアの塗装ガリッといっちゃわないように注意。

例によって写真取り忘れたので、わかりにくいですすいません。
案の定、3本ある固定ボルトのうち1本が完全に外れて、2本がユルユルでした。がっちり増し締めして元通り。
この辺の甘さがスズキっぽいですねー。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドミラーの補助ミラーで別のタイプも試してみた

難易度:

サイドミラーカバー

難易度:

ミラーウインカーリム

難易度:

広角スタイリッシュルームミラー取り付けで左後方確認!

難易度:

カーボンルック サイドミラーカバー取り付け

難易度:

ドアミラーカバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「SUZUKI SPORTSのシフトノブと、AppleMagicTrackpadの手触りは似ている」
何シテル?   03/03 21:31
人生初の新車、素イフトの記録。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
試乗して即決。40手前で初の新車にスイフトをチョイス。 すごく良くできた車だと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation