
先日、YouTubeを見てましたら、たまたま砂川市にある「ナカヤ菓子店」のアップルパイについての動画がありました。
それを見てたら無性にアップルパイが食べたくなり、、、、砂川市に行って来ましたよ。
モギどん様、あらあら様、りこたろう様の札幌グルメレポのリスペクトを込めてお送り致します。(笑)
札幌から砂川市まで約79km往復160kmの行程をアップルパイの事だけを考え走ります。
「ナカヤ菓子店」への道は旭川に行く時や砂川のキャンプ場に行く時に何度も通った道だったのに、今までなぜ気づかなかったのだろうと悔やまれます。
売り切れるとの事だったのでアップルパイ5個を電話予約してから向かいました。
それほど大きな店ではありませんが、オシャレで綺麗なお店で、お店の前はバターの香ばしい香りが漂っています。
ナカヤさんでは結局、アップルパイとかりんとうまんじゅうを買って、このご時世ですから、約5分の滞在で札幌に帰りました。(なんとも勿体ない)
肝心のアップルパイはと言うと、北海道のふじりんごを使用しているようで、後に残る変な甘さではなくさっぱりとした甘さで、パイ生地はサクサクで何個でも食べれられる無限アップルパイでした。
シナモン不使用というのもりんごの味がよくわかり、素晴らしいと思います。
正味期限は当日なのですが、冷蔵庫に入れて次の日にも頂きましたが、りんごやパイの食感も全く変わっておらず、驚きました。
砂川には「ナカヤ菓子店」と「ほんだ菓子司」のツートップがありますが、ほんださんは定休日だったので、そちらには行けませんでした。
でもほんださんは岩見沢にもお店があるようですので、今度はそちらにも行ってみたいと思います。
早くコロナが収まって、出来立てをその場で食べれるようになればいいですね。
そうそう、かりんとうまんじゅうも外はカリカリ、中はしっとり餡で最高に美味しかったです。
また、当日は最高の天気でフルオープンで行きましたが、手、顔がオープン焼けでこっちがかりんとうになりそうでしたわ。
最後までお読み頂きありがとうございました。
ナカヤ菓子店HP:https://sweets-n.com/
ブログ一覧
Posted at
2021/06/13 16:12:53