• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つかさん1968のブログ一覧

2021年08月28日 イイね!

18と81

18と81



結構前にヤフーニュースか何かのネタになったものです。
個人的にはかなりツボったので、載せてみました。

上手いこと言うねーって感じです。



「あれ」と「それ」がめちゃくちゃ増えた53才より

Posted at 2021/08/28 23:54:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月24日 イイね!

新・旧ゴルフカブリオレ

今日、100万ボルトで買い物が終わって車に戻ってみると、、、、





新・旧ゴルフカブリオレが並んでいる状態となっていました。

なかなか洒落た事をやって下さるオーナーさんですね。

できれば少しお話がしたかったので、車で待っていたのですが、お会いする事は叶わず、別な用事があった事から、後ろ髪引かれる想いで帰宅しました。
オーナー様がもし見て下さっていましたら、ご連絡お待ちしております。
写真だけ撮影させて頂きました。





ゴルフⅠのクラシックラインでしょうかね。

当時はゴルフカブリオって呼び名でしたっけ。

ゴルフⅠは1990年前後で、私のⅥは2012年(平成24年)登録なので運転席と運転席の間には約22年の歴史があると言う事ですね。





自分が高校時代から取組んでいるホームシアター、もはやライフワークとなっている私にとっては、技術的に非常に大きな変化のあった20年でした。

1990年前後はまだVHSとベータで映画を見ていましたが、それからDVD→ブルーレイ(HD DVDもありました、規格争いで負けちゃいましたけど。)と映像と音のクオリティが飛躍的に上がった20年でした。

特に北海道オーディオショーで初めてDVDの映像を見た時は、その映像の鮮明さに、腰が抜けるほど驚きました。

モニターにしても、14インチTVからのプロフィールモニター、3管式プロジェクター、フルHDプロジェクター、4kプロジェクター と何台もその時代にあった機器を導入し、今では4K(ウルトラHD)の時代で、これからは8Kが当たり前になるんでしょうね。

音についても、、、、、

って長くなるのでもうやめます。

その内、ゴルフネタが無くなったら、ホームシアターネタでもブッ込んでみます。

それでは最後までお読み頂き、ありがとうございました。








Posted at 2021/08/24 22:13:22 | コメント(5) | トラックバック(0)
2021年07月31日 イイね!

札幌市/豊平区のアップルパイ「お菓子クラブ Saki」




以前、恵庭市のアップルパイの投稿で、みん友の「りこたろう様」から、豊平区は中の島にアップルパイの美味しい店があると教えて頂きましたので、丁度、タイミングが合ったのでお店に行ってきました。

何やらお店は、月、火、水はお休みで週の後半しかオープンしていないお店の様です。

こちらのお店はアップルパイだけではなく、ケーキやパン、焼き菓子まで、全部お店で作ってるみたいなんですよね。

お菓子の種類が非常に多く、どれもハズレは無さそうです。

このアップルパイ、結構大きくてなんと、税別250円です!めちゃくちゃ安いですね。

しかもシナモン不使用で、りんごもビチビチに入っていて、(そんなに甘ったるくもない)パイ生地も表面パリの中が少ししっとりで素晴らしいお味でした。

いや〜ヤバいです。




オレンジゼリーや焼き菓子も買って、、、、ダメだ!自制が効かなくなります。リーズナブルなのでついつい買ってしまいます。

53歳のオッさんには毒ですなぁ。

でも、、、また行きます!!!

「りこたろう様」なんと危険なお店を教えてくれたんですか!
いや、教えて頂いてありがとうございました。
近所だったらマジで通ってますわ。(笑)

http://saki2007.com/sp/

最後までお読み頂きありがとうございました。


Posted at 2021/08/05 14:30:02 | コメント(5) | トラックバック(0)
2021年06月20日 イイね!

岩見沢のアップルパイ「ほんだ菓子司」

岩見沢のアップルパイ「ほんだ菓子司」前回、砂川の「ナカヤ菓子店」に行った事はブログに書きましたが、砂川にはもう1店「ほんだ菓子司」と言うアップルパイの有名店があります。

ところが砂川に行った日は水曜日で「ほんだ菓子司」の定休日で購入する事は叶いませんでした。

今回はリベンジで、流石に砂川は遠いので岩見沢のお店の方に行きました。
ちなみに砂川が本店、岩見沢、滝川、芦別、深川、美唄にも支店があるようです。

岩見沢は札幌から約1時間程度です。
今年の岩見沢はなんと、積雪が累計で9、4m!!
ちなみに札幌は3、4mですので、いかに今年は凄かったかがわかります。

でも、さすがに雪はもうありませんよ。(当たり前)

さて、1時間のまったりドライブ「ほんだ菓子司」に到着しました!



お店の中でアップルパイを焼いている事もあり、とても甘くて香ばしい香りが漂っています。(ちなみに、どちらのお店も店内で見える位置で焼いています。)

アップルパイ4個と他のスイーツを何点か購入して、岩見沢への滞在時間わずか10分で札幌に帰りました。

アップルパイのお味はと言うと、、、、
「ナカヤ菓子店」と同じく、シナモン無しのリンゴ本来の味が楽しめ、甘過ぎる事もなく何個でもいけそうです。

もう、このクラスになれば、どっちも甲乙つけ難いレベルで、どっちを食べても満足度は非常に高いですね。

岩見沢方面に行かれる事があれば、是非、寄ってみて下さい。

ところで、ほんださんには驚くべきスイーツがありまして、、、



これ、おっぱいケーキ‼️店内の目立つ位置に陳列してあり、大爆笑しました。

以前のブログであらあらサンが「パイはパイでも○○ぱいがいいな!」って言ってのを思い出し、680円(たかっ!)だけどネタで買いましたよ。

あらあらサン、これならどうっすか?

若い店員さんでしたが、52歳のおっさんが「おっぱいケーキ1個下さい。」というのに、何故か声がひっくり返りそうになったのは秘密です。

こんなのも、、、、



おっぱいケーキは父の日限定商品のようで、特大おっぱいケーキなるものも、、、値段8,888円って‼️

ショーケースにもありましたが、デカイのなんのって、、、買う方いるんでしょうかね。

しかも解説に、「パパの驚く顔、ちょっぴりにやけ顔、、、、練乳ジュレでリアリティーも、、、」って、その通りあたしゃ見事に釣られましたよ。
それにしても、なかなか男心を分かっている解説ですなぁ。(笑)

たしかに美味しかったし、ミルクもトロリとリアリティーもありましたが、これで680円とは、、、、2個は要らないですね。(笑)

最後まで下らない話ですいませんでした。










Posted at 2021/06/20 19:40:14 | コメント(5) | トラックバック(0)
2021年06月13日 イイね!

砂川のアップルパイ「ナカヤ菓子店」

砂川のアップルパイ「ナカヤ菓子店」先日、YouTubeを見てましたら、たまたま砂川市にある「ナカヤ菓子店」のアップルパイについての動画がありました。

それを見てたら無性にアップルパイが食べたくなり、、、、砂川市に行って来ましたよ。

モギどん様、あらあら様、りこたろう様の札幌グルメレポのリスペクトを込めてお送り致します。(笑)

札幌から砂川市まで約79km往復160kmの行程をアップルパイの事だけを考え走ります。

「ナカヤ菓子店」への道は旭川に行く時や砂川のキャンプ場に行く時に何度も通った道だったのに、今までなぜ気づかなかったのだろうと悔やまれます。

売り切れるとの事だったのでアップルパイ5個を電話予約してから向かいました。

それほど大きな店ではありませんが、オシャレで綺麗なお店で、お店の前はバターの香ばしい香りが漂っています。

ナカヤさんでは結局、アップルパイとかりんとうまんじゅうを買って、このご時世ですから、約5分の滞在で札幌に帰りました。(なんとも勿体ない)

肝心のアップルパイはと言うと、北海道のふじりんごを使用しているようで、後に残る変な甘さではなくさっぱりとした甘さで、パイ生地はサクサクで何個でも食べれられる無限アップルパイでした。
シナモン不使用というのもりんごの味がよくわかり、素晴らしいと思います。

正味期限は当日なのですが、冷蔵庫に入れて次の日にも頂きましたが、りんごやパイの食感も全く変わっておらず、驚きました。

砂川には「ナカヤ菓子店」と「ほんだ菓子司」のツートップがありますが、ほんださんは定休日だったので、そちらには行けませんでした。

でもほんださんは岩見沢にもお店があるようですので、今度はそちらにも行ってみたいと思います。

早くコロナが収まって、出来立てをその場で食べれるようになればいいですね。

そうそう、かりんとうまんじゅうも外はカリカリ、中はしっとり餡で最高に美味しかったです。

また、当日は最高の天気でフルオープンで行きましたが、手、顔がオープン焼けでこっちがかりんとうになりそうでしたわ。

最後までお読み頂きありがとうございました。

ナカヤ菓子店HP:https://sweets-n.com/
Posted at 2021/06/13 16:12:53 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ゴルフカブリオレ エンジンスターター取付け完了!!その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/2983970/car/2595147/6252292/note.aspx
何シテル?   03/05 23:32
つかさん1968です。どうぞよろしくお願いします。 車いじりは基本DIYで行っています。 いつかはオープンカーという想いをようやく、叶えることができました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウィンドディフレクターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 18:30:07
今年も香箱蟹を堪能。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 08:04:06
飛び石対策しました。(フロントフェンダー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 18:29:08

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス カブリオレ メルセデスAMG Cクラス カブリオレ
ゴルフ6カブリオレからメルセデスAMG C43カブリオレに乗り換えました。 車体色がダ ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ホンダCRーV(RE4)からの乗り換えです。 CRーVも非常に良かったのですが、荷室へ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ
(C43に乗り換えた事により、現在は長男が引き継いで乗っています) フォルクスワーゲン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation