
前回、砂川の「ナカヤ菓子店」に行った事はブログに書きましたが、砂川にはもう1店「ほんだ菓子司」と言うアップルパイの有名店があります。
ところが砂川に行った日は水曜日で「ほんだ菓子司」の定休日で購入する事は叶いませんでした。
今回はリベンジで、流石に砂川は遠いので岩見沢のお店の方に行きました。
ちなみに砂川が本店、岩見沢、滝川、芦別、深川、美唄にも支店があるようです。
岩見沢は札幌から約1時間程度です。
今年の岩見沢はなんと、積雪が累計で9、4m!!
ちなみに札幌は3、4mですので、いかに今年は凄かったかがわかります。
でも、さすがに雪はもうありませんよ。(当たり前)
さて、1時間のまったりドライブ「ほんだ菓子司」に到着しました!
お店の中でアップルパイを焼いている事もあり、とても甘くて香ばしい香りが漂っています。(ちなみに、どちらのお店も店内で見える位置で焼いています。)
アップルパイ4個と他のスイーツを何点か購入して、岩見沢への滞在時間わずか10分で札幌に帰りました。
アップルパイのお味はと言うと、、、、
「ナカヤ菓子店」と同じく、シナモン無しのリンゴ本来の味が楽しめ、甘過ぎる事もなく何個でもいけそうです。
もう、このクラスになれば、どっちも甲乙つけ難いレベルで、どっちを食べても満足度は非常に高いですね。
岩見沢方面に行かれる事があれば、是非、寄ってみて下さい。
ところで、ほんださんには驚くべきスイーツがありまして、、、
これ、おっぱいケーキ‼️店内の目立つ位置に陳列してあり、大爆笑しました。
以前のブログであらあらサンが「パイはパイでも○○ぱいがいいな!」って言ってのを思い出し、680円(たかっ!)だけどネタで買いましたよ。
あらあらサン、これならどうっすか?
若い店員さんでしたが、52歳のおっさんが「おっぱいケーキ1個下さい。」というのに、何故か声がひっくり返りそうになったのは秘密です。
こんなのも、、、、
おっぱいケーキは父の日限定商品のようで、特大おっぱいケーキなるものも、、、値段8,888円って‼️
ショーケースにもありましたが、デカイのなんのって、、、買う方いるんでしょうかね。
しかも解説に、「パパの驚く顔、ちょっぴりにやけ顔、、、、練乳ジュレでリアリティーも、、、」って、その通りあたしゃ見事に釣られましたよ。
それにしても、なかなか男心を分かっている解説ですなぁ。(笑)
たしかに美味しかったし、ミルクもトロリとリアリティーもありましたが、これで680円とは、、、、2個は要らないですね。(笑)
最後まで下らない話ですいませんでした。
Posted at 2021/06/20 19:40:14 | |
トラックバック(0)