• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月22日

ソロドラ凸2023晩秋 山中湖、丹沢湖

ソロドラ凸2023晩秋 山中湖、丹沢湖 11月に入って富士山が雪を頂き、らしくなってきた。
天気の良い日を狙ってソロドラを敢行しようとしていましたが、東名道の集中工事があっていつも渋滞。(>_<)
やっと終わったのか、今週になって工事渋滞はなくなった。
今日は朝から晴天、行くなら今日だな。
明日は祝日だし。
と決断して、10時頃渋滞状況を確認したらやや緩和されていた。
10時半出発。ハイドラを立ち上げて愕然。
横浜町田ICまでのバイパスが大渋滞。
東名道も大和トンネルまで渋滞が始まっていました。_| ̄|○

バイパスではなく旧R16号でICまで、東名もノロノロ運転。
海老名SAを過ぎたらスイスイ。
大井松田ICで降りてR246。
途中の信号待ちでパチリ
alt

イイ感じの富士山。(^.^)
いつものように小山町からK147を駆け上がり明神峠越え。
東京オリンピックのロードバイクのコース。
こんな碑が新設されていた。
18%の勾配。。。こんなところよく自転車で走れるな。
altalt


途中、この坂道を自転車押して登っているカップルがいた。
まだまだ峠までは相当手前だった。きっと別れるだろうな。(-_-;)知らんけど。

いつもの山中湖パノラマ台到着。
東名道の渋滞と明神峠越えで燃費はガクッと落ちました。(=_=)
alt

いつの間にかパノラマ台にバス停ができた。インバウンド客対応かな?
alt

皆さんちょっと写真撮るのに寄るだけだから長居はしないので、駐車場の回転はいい。

次もいつもの山中湖畔の長池親水公園駐車場へ。
ここはいつも見ているライブカメラがあるところ。
映り込もうとしたが、このように満車状態。平日なのに。。。
残念ながら画角内には停められなかった。_| ̄|○
富士山はきれいでした。(^^♪
altalt
みん友のヒイロさんも富士山に来ているようで、ハイドラチェック。(笑)
alt


来た道を引き返してR246から丹沢湖へ。
湖の周回道路を回って、いつもの撮影ポジションへ。
今年は見頃に来れた。2018,19,21,22年と5回目。(^^ゞ
altaltalt
山と山の間に見える富士。
alt




11/26(日)丹沢湖マラソン大会があるので、通行止めになるようです。
お気を付けください。

道の駅山北でトイレ休憩。
alt
ココの駐車場から新東名の建設現場が見えます。いつ出来るのだろう?
alt


帰路へ。

抜け道①
R246上りは所々で渋滞(赤線)がありますが、脇道があるのでそれを使います。
alt
赤枠の拡大図。
R246に合流するちょっと手前を斜めに行くと安戸隧道というトンネルがあるので、そこを抜けるとR246に一瞬入るが、すぐにまた脇道へ。
これらの脇道は旧道で車の通りは少ない。
今日も駅前の信号で1回止まっただけで、ほぼスイスイ。
たまに軽トラのゆっくりペース車に遭遇するが、それがなければラッキーです。(^.^)
alt

抜け道②
東名道の集中工事はなかったが、綾瀬SICの先で事故があり10km以上の大渋滞。
ナビは伊勢原から新東名を使って海老名JCTで合流するルートを案内した。
それに従ったが結局東名道に合流する時に渋滞。

そのまま海老名SAまで4車線の一番左車線を走行。
この車線はSAまででその先は第2車線へ合流する。
なので、そのままSAに入る。駐車場へ入らずそのまま直進する。
トイレに寄る場合は、右側にあるガラガラのトイレが便利。
SAから本線へ合流。
その本線はまたそこから4車線になり、超ロングな合流車線。
慣れない人はすぐに本線へ入ろうとするが、左車線はガラガラ。
綾瀬SICの先で一旦合流するが、そのまま我慢して3車線の第1車線を走行。
また大和トンネル手前から4車線化するので、そこから左車線へ。
横浜町田IC手前まで結構スイスイ走れます。
最近、東名道上りを走行する時は、このパターンで渋滞回避しています。(^^ゞ

以上、晩秋の富士山&丹沢湖の紅葉狩りでした。
本日のルート&燃費
altalt


帰路は下りなので燃費向上。(^.^)
平均速度40km/hでした。
alt

ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2023/11/22 23:42:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

東名高速「最凶の渋滞ポイント」これ ...
ritsukiyo2さん

日帰り静岡ドライブ
てんぷる@E12さん

北陸温泉遠征2023夏 5日目
ハマ虎さん

第千百十八巻 GW前半:武蔵路漫遊 ...
バツマル下関さん

第千と九十五巻 いざ、第24回シル ...
バツマル下関さん

大野山から富士山
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2023年11月23日 8:22
おはようございます。

昨日は山梨でほうとう食べて
信玄餅袋詰め、御殿場アウトレットに寄って
小田原駅前泊まりでした。

小田原駅周りに
MFGマンホールが5箇所設置されているので
朝の散歩がてら写真におさめて来ましたよ😊
コメントへの返答
2023年11月23日 8:34
おはようございます。

信玄餅の袋詰めは、あの工場の?一度行ったことありますが、整理券が早朝配布で全然できませんでした。(笑)

小田原市もコラボ企画していたとは知りませんでした。(^^ゞ

プロフィール

「久しぶりに当選したプロスタッフさんのキイロビンゴールドが届きました。
ありがとうございました!😄」
何シテル?   06/08 09:45
ハマ虎です。よろしくお願いします。 運転歴はとても長いですが、イジリは超初心者で失敗ばかりです。(^^ゞ 遠慮なく気軽にフォローしてください。 ご挨拶メッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サマータイヤ組み換え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 19:31:07
バッテリーのリセット作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 08:43:14
リアバンパー下ガーニッシュ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 00:24:37

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2024.01.22 8万キロ達成 2023.08.22 メイン画像を千里浜なぎさドラ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2013年7月からオデッセイからの乗り換えで乗ってます。 ターボ車なので軽の割にはいい走 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2010年1月から2013年7月まで乗っていました。 ecoポイントがたくさんもらえた。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前車アコードワゴンが13年超になり自動車税が大きくなるとのことだったので、新車を購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation