• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマ虎の愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2019年8月1日

リアバンパーのキズ補修(2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
リアバンパーのキズ補修(1)からのつづきです。

自然乾燥一週間後。
2
塗装面を研磨してツライチにする
マスキングテープを3層重ね貼りして、徐々に磨き上げる。
最後の一層までは良いが、一枚の厚さがどうも気になる。
3
キズ消しコンパウンドで磨きを掛ける。
4
ツヤ出しコンパウンドで更に磨きを掛ける。
5
ここまでの結果。
Holtsの教本ではここまででキレイになるようだが、こんな感じにしかならない。
最後の一層が...
6
液体コンパウンドを後日購入して磨き上げる。
ソフト99 液体コンパウンドトライアルセット
7
その結果、ここまでにはなったが、所詮素人作業。
材料費3,500円ほどかけたが、納得がいく状態にはならなかった。よく見るとこんな感じ。
8
ということで、材料を購入しに行ったオートバックスでもキズ修理ができると聞いて、見積もりをとったら代車は無料(燃料費は20円/km)で32,400円。
2泊3日で施工してくれると。
結局、プロにお任せすることにしました。
いい勉強ができました。(^^ゞ
ここまで深くない擦り傷なら液体コンパウンドでDIY出来そうです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

未塗装樹脂パーツの塗装

難易度: ★★★

塗装補修

難易度:

未塗装樹脂パーツの磨き

難易度: ★★★

クリア層の擦り傷消し

難易度:

デントリペア

難易度: ★★★

キャリパー塗装欠け補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年8月2日 15:07
ハマ虎さん
こんにちは^_^
とても、参考になりました^_^
失礼します^_^
コメントへの返答
2019年8月2日 18:23
こんにちは。
コメント、ありがとうございます。
いやぁ~、ネットの情報通りにやってみたんですが、うまくいきませんでした。(^^ゞ
こちらのメーカーのサイトで動画が見れます。
https://youtu.be/nsQdCd9efQk

プロフィール

「@ヒロ@FK7 さん、早まるのはいいですね。それでゆっきーさんの部品交換投稿に納得です。FKは12月でしたからね。うちは全くDから連絡はなしですが。。。(=_=) 気長に待ちます。(笑)」
何シテル?   06/24 16:41
ハマ虎です。よろしくお願いします。 運転歴はとても長いですが、イジリは超初心者で失敗ばかりです。(^^ゞ 遠慮なく気軽にフォローしてください。 ご挨拶メッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サマータイヤ組み換え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 19:31:07
バッテリーのリセット作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 08:43:14
リアバンパー下ガーニッシュ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 00:24:37

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2024.01.22 8万キロ達成 2023.08.22 メイン画像を千里浜なぎさドラ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2013年7月からオデッセイからの乗り換えで乗ってます。 ターボ車なので軽の割にはいい走 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2010年1月から2013年7月まで乗っていました。 ecoポイントがたくさんもらえた。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前車アコードワゴンが13年超になり自動車税が大きくなるとのことだったので、新車を購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation