• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマ虎の愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2019年9月23日

オートワイパーのセンサー交換 その後(3)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨日夜中に周辺を結構強い雨雲が通過したのですが、それだけでクルマを動かすのもアレなのでやめました。(笑)
前回のディーラーでの確認後、GS洗車機でも確認してみました。
ちゃんと動いているような気がします。
さすがにブラシが近づいた時は、ワイパーをオフにしました。
ブラシがワイパー域を過ぎたら、すかさずオンに戻しました。
感知モードは弱です。

↓ スマホでの動画
https://youtu.be/_QtgaNc0zVk

キイロビン施工直後なので、ワイパーのビビリなどなく綺麗なフロントガラスです。(^_^)

今日のドラレコ128Gは動作せずでした。(>_<)
何が原因なのかわかりません。。。
_| ̄|●
気まぐれです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換

難易度:

純正 撥水ブレードラバー

難易度:

フロントワイパーブレード交換

難易度:

梅雨前にワイパーブレード交換

難易度:

リアワイパー交換

難易度:

リアワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年9月23日 23:32
オートワイパー、、、結局色々ありディラーに脚を向けてませんが、ハマ虎さんの動画を参照し、動作を見る限りでは、同じ動きをしてるので対応品が装着されてると今はみてます。(笑
とはいえ、前にも言った通りワイパーあまり使わない人なので、オフ状態ですが。。。

カード認識したりしなかったりですか〜。。。理由がわかるといいですよね。
そういう意味も含めてこちらも調べたんですがなかなか^^;
実際に購入して試してみようと思います。同じドラレコではないですけどね。
コメントへの返答
2019年9月23日 23:51
こんばんは。
いつもコメント、ありがとうございます。
お~、それならセンサー交換必要ないですね。

大容量SDは魅力ですからね、いろいろ試してみてください。
128Gが2000円程度で購入できる時代だから...(笑)
もしドラレコで使えなくても、いろいろ使い道はありますからね。
2019年10月8日 0:39
初めまして、オートワイパーどんなかなと楽しみにしていたのですがかなり残念な結果だったので私も納車してすぐに設定を車速感応にかえてもらって使っていたのですが折角付いている機能なのでセンサー交換で使えるようになれば使いたいと思ってディーラーさんに頼んでいる最中です(^^)/
交換後は快適に使えている感じですか?
コメントへの返答
2019年10月8日 1:19
はじめまして。
コメント、ありがとうございます。
交換して1ヶ月なのですが、幸か不幸かまだ雨中の運転していないのです。(^^ゞ
なので、まだ実感しておりません。
他の方の投稿では、結構いいという感想が多いようですよ。
初期バージョンが酷すぎたからでしょうか。(笑)
体験したら、また投稿します。では。

プロフィール

「[整備] #シビックハッチバック フマキラー 虫よけバリアクルマ用交換(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/2984275/car/2595537/8339658/note.aspx
何シテル?   08/20 19:31
ハマ虎です。よろしくお願いします。 運転歴はとても長いですが、イジリは超初心者で失敗ばかりです。(^^ゞ 遠慮なく気軽にフォローしてください。 ご挨拶メッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サマータイヤ組み換え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 19:31:07
バッテリーのリセット作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 08:43:14
リアバンパー下ガーニッシュ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 00:24:37

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2025.08.08 メイン画像をJR由良駅前のコナンとのツーショットに変更 2024 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2013年7月からオデッセイからの乗り換えで乗ってます。 ターボ車なので軽の割にはいい走 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2010年1月から2013年7月まで乗っていました。 ecoポイントがたくさんもらえた。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前車アコードワゴンが13年超になり自動車税が大きくなるとのことだったので、新車を購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation