• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマ虎の愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年11月5日

ガラスにキイロビン施工してガラコ塗布

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フロントガラスから
水をかけてホコリ等を除去。
付属のスポンジにキイロビンを2cmくらい取り、まんべんなく塗り込みます。
この画のようにまだ弾いているようではダメです。
2
こちらのように白く曇った状態が良いみたいです。
ガラスの細かい隙間に入り込んでいるのかな?
3
あとはもう一度ジェット噴射水で流して、クロスで拭き上げます。
4
サイドとリアガラスも同じように施工しました。
5
最後はガラコで撥水加工。
6
GSで洗車機にかけました。
きれいに水玉が出来ています。
7
エアでその水玉を吹き飛ばしています。
久しぶりにきれいなフロントガラスが復活しました。
年に1回くらいはやらないとな。。。(^^ゞ
8
今日は洗車サービスデーなので混んではいたのですが、他に空いてるスペースあるのに、わざわざこんな狭いところに駐めて拭き上げ作業するハリアー。
隣との間隔80cmくらい。ドアも開けるのが大変。ホイール拭く時も狭い。
何でかな?

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ガラスのウロコ取り

難易度:

【外注】ウィンドウフィルム

難易度: ★★

サイドウインドウ撥水処理

難易度:

窓枠黒化

難易度:

リアウインドウ磨き

難易度:

Fガラス撥水処理 2回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年11月6日 0:13
いわゆる「トナラー」ってやつですかね…
狭いと拭き上げ大変でしょうに、こんなに近くに止められたらイヤですね
コメントへの返答
2021年11月6日 0:31
何で、あっちに大きなスペースが1台分空いていたのに行かないのか不思議でした。
私が駐めた時は広いところが塞がっていて、仕方なくこちらの狭いスペースに。両サイド空いていたからドアを大きく開いて拭いていたんですがね。(>_<)
こっち側は灯油を買いに来る車用なので狭いみたいなんですよね。
2021年11月6日 12:49
これぞ「トナラー」ですね。
何処に行っても他にゆったりしたスペースが有るのにわざわざ隣に来る人っていますよねぇ
私は店舗等で多少歩く距離が長くなるとしても周りに余裕のある所に停めるのですが必ず隣に停める人がきますが
どうしてもそう言う人の心理が解らないです。
コメントへの返答
2021年11月6日 13:11
ですね。。。(>_<)
以前「トナラー」についての記事を読みましたが、駐車マスに入れるのが苦手で隣の車の位置を目安に駐めるみたいです。
よく免許取れたなって感じですよね。(´∀`)

プロフィール

「今年の夏の遠征は、こんな行程になりそうです。
ガソリン、途中で最低3回入れないと。。。(^^ゞ
高速代金も凄いことになりそう。昔は九州まで名刺一枚で行けたよと、元上司が言っていたのを思い出した。今は機械がやってるから無理。(笑)
あぁ~、全国旅行支援がある時に行っとけばよかった。」
何シテル?   06/16 21:02
ハマ虎です。よろしくお願いします。 運転歴はとても長いですが、イジリは超初心者で失敗ばかりです。(^^ゞ 遠慮なく気軽にフォローしてください。 ご挨拶メッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サマータイヤ組み換え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 19:31:07
バッテリーのリセット作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 08:43:14
リアバンパー下ガーニッシュ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 00:24:37

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2024.01.22 8万キロ達成 2023.08.22 メイン画像を千里浜なぎさドラ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2013年7月からオデッセイからの乗り換えで乗ってます。 ターボ車なので軽の割にはいい走 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2010年1月から2013年7月まで乗っていました。 ecoポイントがたくさんもらえた。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前車アコードワゴンが13年超になり自動車税が大きくなるとのことだったので、新車を購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation