• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマ虎の愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年2月20日

パンク修理 備忘録

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
上の動画で確認できますが、首都高を降りたら左前輪がペッタンコ。

この動画、まだ公開してから1日経っていませんが1,500回以上視聴されているようです。(^^ゞ
2
自分でも付属のエアコンプレッサーで補充してみましたが、1.2barまでしか上がらずすぐにドンドン漏れていきます。
3
ホンダトータルケアに連絡後30分でレッカーが来てくれました。
場所は首都高みなとみらい出口を出たみなとみらい大通り、ウェスティンホテル横浜・ポルシェの店頭。(^^ゞ

レッカーがいつ来るかわからなかったので、ウェスティンホテル横浜のトイレ借りました。きれいでした。(笑)
4
いつものディーラーまで運搬してくれました。
私は助手席。息子はみなとみらいから横浜駅まで歩いて、東京まで帰宅したそうです。

レッカーのスタッフ氏がパンク修理で解決しないとまずいからと、自宅に寄って夏タイヤ1本を持って行きましょうと、提案してくれた。
一応1本積み込んでディーラーへ。
車両運搬費 0円。50km以下なので。
保険のロードサービス。
5
ディーラーで当該タイヤを外したら、このめざしみたいな形の金属片が刺さっていた。
普通のパンク修理で行ってみて様子を見ましょうと言われた。
その後走ってみたが、エア抜けはないようだった。
負荷が高い前輪を後輪と交換してくれた。
パンク修理費 2,980円。
6
大陸製の安いTPMSだけど、しっかり仕事してくれました。
3回目。
1回目は一般道でアラームが鳴る前に数値減を認識できた。
2回目は秋田での事故翌日、発進時に数値減に気がついた。
今回初めて高速でアラーム音。ビビりました。(+_+)
TPMSは絶対につけた方がいいですね。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2984275/car/2595537/10912413/parts.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

TPMS取り付け

難易度:

前後ローテーション

難易度:

ホイール・タイヤ変更とスペーサ取付

難易度:

タイヤワック施工

難易度:

ホイール交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年の夏の遠征は、こんな行程になりそうです。
ガソリン、途中で最低3回入れないと。。。(^^ゞ
高速代金も凄いことになりそう。昔は九州まで名刺一枚で行けたよと、元上司が言っていたのを思い出した。今は機械がやってるから無理。(笑)
あぁ~、全国旅行支援がある時に行っとけばよかった。」
何シテル?   06/16 21:02
ハマ虎です。よろしくお願いします。 運転歴はとても長いですが、イジリは超初心者で失敗ばかりです。(^^ゞ 遠慮なく気軽にフォローしてください。 ご挨拶メッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サマータイヤ組み換え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 19:31:07
バッテリーのリセット作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 08:43:14
リアバンパー下ガーニッシュ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 00:24:37

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2024.01.22 8万キロ達成 2023.08.22 メイン画像を千里浜なぎさドラ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2013年7月からオデッセイからの乗り換えで乗ってます。 ターボ車なので軽の割にはいい走 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2010年1月から2013年7月まで乗っていました。 ecoポイントがたくさんもらえた。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前車アコードワゴンが13年超になり自動車税が大きくなるとのことだったので、新車を購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation