• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHINCHANのブログ一覧

2015年12月08日 イイね!

BMW Familie! 2015

BMW Familie! 2015今年は富士スピードウェイで開催されるみたいですね!今年は近場で開催されるので、行く予定です(^^)

僕の車を見たら是非声をかけてください!
Posted at 2015/12/08 15:31:17 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年06月07日 イイね!

ドリキン土屋圭市による貴重な「E90のインプレ」

          

               E90健在!って感じです(笑)
Posted at 2015/06/07 15:24:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年06月03日 イイね!

中古のMICHELINってありですか??

先日地元の中古タイヤ&ホイール屋さんにたまたま立ち寄ったら・・・・





↑こんなのがありました。MICHELIN Pilot Super Sportです!

しかもBMWから取り外したバリ山の中古品で、パンク修理無でトレッドやビード部分の破損も無しと言う商品でした。編摩耗もありません。製造は2014年の第2週でサイズですが・・・・


前:225/40ZR18 (92Y)★BMW承認タイプ
後:245/35ZR18 (92Y)★BMW承認タイプ



となります。通常、3シリーズの18インチに履かせるタイヤのサイズは・・・・
リムサイズ8.5Jに対して255/35R18が通常ですが、僕のE90にリア245/35R18は大丈夫ですかね??

何故、このタイヤに注目したかというと、近々に19インチにインチアップすることを考えており、それまでの期間に暫定的に18インチのラジアルにしたいのと、現在履いている17インチのランフラット(POTENZA RE050A)の酷いロードノイズと乗り心地に嫌気がさしたのが理由でして・・・・(笑)


暫定的に履くタイヤに大金を費やすのはもったいないですからねぇ・・・・
(17インチのセットは売却の方向に)


RE050Aですが、減りが速いです。摩耗指数(TREADWEAR:数値100を基準)が140に対して・・・・

Pilot Super SportのTREADWEARは300もあります。この数値が高いほど摩耗しにくいのです。

アジアンタイヤの新品も考えたのですが、高速安定性に欠けるものが多いので、中古MICHELINもひょっとしたらありなのかなって思いました(笑)

ちなみにPilot Super Sportですが、新品で揃えると20万円近くになるかと思います・・・・(汗)


是非皆さんのご意見を!!
Posted at 2015/06/03 09:37:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月06日 イイね!

オイル管理について見直しました!

納車時(17500km)から本日30243kmに到達した本日、オイル交換をしました。本来であれば、Dの指示通り、BMWのオンボードコンピューターに従ってロングライフオイルを交換するのが普通ですが、ここ1年で2L少し減っているのが気になり、Dのサービス担当者に減る理由を聞いても「N52B25Aエンジンは減りやすい・・・・」としかいう回答のみしか得られず、釈然としませんでした。

オイル管理が悪いとピストンリングが摩耗していなくてもスラッジにより、リングの動きが悪くなり、圧縮を保てなくなったりするので、少し神経質かもしれませんが、オイル交換を半年に1回と改める事にしました。納車時に充填されていた純正ロングライフオイル(0W-40)から・・・・

粘度を5W-40にしてみました。理由は、0W-40から5W-40に粘度を変えて減りが無くなった人も周りにけっこう存在するからです。もちろん、それが正しい選択であるとは言い切れません。それほど、オイル選択やオイル管理については奥が深いって事です・・・・

今回MOTUL 8100 X-CESS 5W-40を選択しました!このオイルは、BMW Long Life-01の承認を得ているので安心して使えます。


交換は昭和町のエムラインで行いました。BMW正規ディーラーと違い、メカニックの方々から直接テクニカルな知識を聞いたり、メンテナンスや商品に対する適切なアドバイスが頂けたりするので、毎回とても助かっています。とりあえず、今年の10月いっぱいまでこのオイルを使用し、11月に入ってから本格的に寒くなってくるので、低音流動性に優れたPOWER CLUSTER BILENZA 0W-40を使ってみる予定です。







本日の交換後のインプレですが、新油ということもあり、レスポンスは素晴らしいです。少ないアクセル開閉度でもグングン加速してくれます。燃費が良くなるのは当たり前ですが、レスポンスの良さは新油の純正ロングライフオイルよりも明らかに上だと感じました。

オイル管理はやはり重要ですね!



Posted at 2015/05/06 22:19:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2015年04月28日 イイね!

岐阜・長野旅行(2日目)

高山で1泊過ごした翌日、朝6時に起床して車を高山市街地に走らせました。目的は「宮川朝市」です。母のリクエストですので、朝には弱いのですが何とか我慢しました(笑)朝市では軽く腹ごしらえして、愛猫のお土産なども買ったりしました♪











朝市を満喫した後は、ホテルへ戻りお風呂に入ってからチェックアウトしました。それから、中部縦貫道高山IC~東海北陸道経由で白川郷ICへ!世界遺産の白川郷はいつか行ってみたいと思っていた場所でしたので、楽しみにしていました。想像通り、素晴らしい場所でした。晴れていたので、白山の雄姿も眺めることが出来ました。









道の駅白川郷で昼食をとった後、再び高山方面へ戻り、時間はかかりましたが、国道361号線経由で木曽福島方面へ向かいました。行きと同じく国道158号線経由で松本ICから長野自動車道~中央自動車道(岡谷JCT経由)で山梨へ向かうのが早道ですが、御嶽山が見たいのと奈良井宿に立ち寄りたいのが遠回りした理由でした。



写真↑は御嶽山です。途中、長野県木曽町の「新地蔵トンネル」で30,000km達成!



木曽福島から国道19号線を北上し、奈良井宿へ向かいました。旧中山道の宿場街です。着く頃には既に午後5時を回っており、普段は観光客で沢山の奈良井宿も既に閑散としていました。それだけに、落ち着いて散策する事が出来ました。





奈良井宿を後にし、国道19号線を北上して長野自動車道塩尻IC~中央自動車道(岡谷JCT経由)へ山梨へ帰りました。今回の総走行距離は493.4kmで、全て私の運転でした。親孝行は一応出来たのでしょうかね(笑)また改めて岐阜方面へ行ってみたいと思います。そう思わせてくれた今回の旅でした。



フォトギャラリー

岐阜・長野旅行(松本~高山)
岐阜・長野旅行(高山市内)
岐阜・長野旅行(ホテルアソシア高山リゾート)
岐阜・長野旅行(白川郷)
岐阜・長野旅行(木曽路)
岐阜・長野旅行(高山の建造物)





Posted at 2015/04/29 00:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「皆様、ご無沙汰しております! http://cvw.jp/b/298471/40539885/
何シテル?   10/07 10:41
オープンな性格です! アメリカの大学で学士号を取得して帰国後は東京都内で観光産業、国際交流事業、語学教育の仕事に従事していました。海外生活を経て、国際交流...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TEIN STREET ADVANCE 3シリーズセダン E90 335i 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/03 16:03:16
E92にレーダー探知機を・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/17 02:24:00
E92にレーダー探知機・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/05 23:57:19

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年5月9日納車されました。BMW認定中古車です。走行距離17,500kmで、直列 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
けっこうチューニングしているらしいですが、詳細は不明です。とにかく、速い車です!
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
我が家にそろそろやって来る母の車です。納車は2009年2月末の予定!グレードはPremi ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
走行153,000kmに達し、E90にバトンタッチ。約100,000kmに達するまでエン ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation