• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHINCHANのブログ一覧

2010年10月04日 イイね!

CARBON FREAKへ!

本日はみんカラ友達のLUTONさんが営むCARBON FREAKを訪ねました!



しかも・・・・



NOアポで(-"-;A ...アセアセ


しかしながら、LUTONさんの奥様のyomeさん、その場に居合わせた同じくみんカラ友達のvogue7さん、ふみリン!!Σ( ̄□ ̄)さん、ルゥーさんが話を盛り上げてくれましたので、KYの私の立場は吹っ飛んでしまいました(爆)


ただ・・・・


現場の写真撮り忘れました(w_-; ウゥ・・


撮ったのは、皆さんとお別れした後に地元方面へ戻って会社の同僚と食べた台湾料理のど~でもいい写真だけです(≡д≡) ガーン





でも・・・・


皆さんは写真 UPしてくれましたよ!


LUTONさんのBLOG 
vogue7さんのBLOG 
yomeさんのBLOG 



皆さんありがとう!


さて、寝るとするか・・・・

Posted at 2010/10/04 00:10:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月29日 イイね!

あわわわわぁぁんΣ(T□T)


俺のぉ♪・・・・

大好きなぁ・・・・

メイサ(T_T)・・・・




よりによって何で・・・・
大和ハウスのCMに出ちゃうのよ・・・・




仕事ちゃんと選んでね(ノ_-。)


完全に壊れてまふ(_д_)。o0○ モァアーン
Posted at 2010/09/29 20:24:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月26日 イイね!

桃屋(辛そうで辛くない少し辛いラー油)

午後から約束で会社の連中とドライブに行くのですが、午前中買い物で思いがけないものを大量にGETしてしまいました。世間を賑わせた桃屋の・・・・

辛そうで辛くない少し辛いラー油






欲しい友達が沢山いるので買い置きしたんですが、山梨でもまだまだ品薄のようですね!スーパーの店員が陳列した直後に私がGETしたそうです(笑)山梨のスーパーでは、一人一個までという制限をしているところもあるくらいです。ブームも下火になりつつありますが、桃屋の製品は「元祖食べるラー油」ですので根強い人気があるようですね♪

他のお客さん・・・・

買い占めちゃってごめん!
Posted at 2010/09/26 12:01:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月25日 イイね!

山梨県内をロングドライブ!

今日は天気もよろしかったので、ドライブしました。方面ですが、甲府市から最も離れている山梨県の市町村とも言える(丹波山村・小菅村)と、甲府へ帰る前に大月経由で山中湖村へ。久しぶりに、紅富士の湯から富士山を眺めました!


柳沢峠にて


丹波山村村営「やまびこ庵」で食べた美味しい蕎麦


丹波山村の森の中の清流


小菅村の美味しいパン屋さん「ココペリ」



山梨県内とはいえ、甲府市→丹波山村→小菅村→大月IC→山中湖IC→甲府市(開通して間もない若彦トンネル経由)の道のりはけっこうハードでした。特に、小菅村~大月市街へ抜ける国道139号線は、国道とは思えない程狭くてくねくねした悪路です。まぁ、国道ではなく、酷な道という意味で「酷道」です(笑)中央高速の富士五湖線と東富士五湖道路は現在無料となっているので、当然の事ながら迷わず使いました(笑)紅富士の湯の混雑振りは相当なものでしたが、富士五湖地方の天気も良く、綺麗な富士山が湯船から見れましたので、ドライブの締めくくりとしては◎です♪

フォトギャラリー

2010年9月25日(小菅村~丹波山村)
Posted at 2010/09/25 23:22:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月24日 イイね!

日本人をナメるんじゃねぇ!またナメられるな!

尖閣諸島で海保船に衝突した中国漁船船長を逮捕した一件・・・・

日本が負けやがった!

何とも情けないったらありゃしない・・・・

中国側がヒートアップしているくだらない「反日ナショナリズム」にまんまと屈した格好となったわけだ。尖閣諸島は元々日本の領土。それが、海底に地下資源が豊富にあるということが発覚したとたん、中国や台湾が領土権を主張し始めた。ハイエナみたいな連中だと言っても過言ではない・・・・

中国や大韓民国って国は、てめえらの国の情勢が悪くなり始めると、政治家連中が「反日ナショナリズム」を取り上げることによって、国民の怒りの矛先を日本へ向けようと試みる卑劣な手段を使う。今回の海保が中国人船長の拘留を延長した件も、故意に海保船に衝突しているのが映像を通じて明らかになっているからだ。その映像とやらを、何故日本は大々的にお茶の間に流さないのか??

中国側のくだらないこけ脅しに、簡単に引っかかってしまうようでは、かえって今後の外交にも悪影響が出るのではないかと思う。中国人旅行客の日本へ渡航の抑制、レアメタルの日本への輸出禁止など、日本への経済的影響は計り知れないが、こういうくだらない制裁を賛成していない中国国民が大勢いることも確かだ。特に、中国人観光客にとっては、迷惑な話だろう。お金が潤っているのに、良いものを豊富に安く買えないのだから。また、日本に在住している中国人も肩身がせまい思いをしているに違いない。本日、北京出身の中国語(普通語)の教師の友人からメールが届き、中国側の制裁に関して強く意義を唱えていた。日本に在住している中国人の身も危険にさらされるのではないかとの不安視もあるらしい。



日本人は、「我々が絶対正しいのだ!」という主張を最後まで貫き通さない人種なのか?自分がアメリカの大学で学んでいた時は、「いかに諸外国からの連中にナメられないか・・・・」をいつも考えながら生活&勉強をしていたものだ。ある時は、ボストンのチャイナタウンで値段のわりにまずい中華料理を出された上に、サービスが悪いと不快に思った時は、ウェイターを呼び出して「最低だ・・・・」と言ってpenny(1セントコイン)を大量に机の上に置いて出て行った事もある。その行為が正しいとは思えないが、外国人と対等に渡り合おうと真剣に思うならば、その場ではっきりと白黒言える人間にならなければならない。一時的に仲が悪くなっても、喧嘩してまでもお互いの主張を極限まで貫き通さないと、各国間の本音もなかなか見えてこない・・・・



歴史的背景で、中国に対して小さくならざるを得ない部分もある事は否めないが、あくまでも過去は過去の事。四川省で起こった大地震の時、特に反日感情が強いとされる四川省内の人民から感謝の言葉が後を絶たなかったではないか。お互いに助け合うことが国交であり、外交であると思う。反日感情も一つの国としての主張であるが、日本と国交を結んでいる国がすべき事ではない。中国側には、素直に否を認める「謙虚さ」が必要であり、自分たちが正しいと断固として曲げない「主張力」が必要なのは日本だ。お互いの国のトップとなる人間は、双方の長所&短所を誰よりも理解している人間でなければならない。


温家宝首相と管総理・・・・


とにかくしっかり双方の外交をやってほしい・・・・
Posted at 2010/09/24 23:07:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「皆様、ご無沙汰しております! http://cvw.jp/b/298471/40539885/
何シテル?   10/07 10:41
オープンな性格です! アメリカの大学で学士号を取得して帰国後は東京都内で観光産業、国際交流事業、語学教育の仕事に従事していました。海外生活を経て、国際交流...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TEIN STREET ADVANCE 3シリーズセダン E90 335i 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/03 16:03:16
E92にレーダー探知機を・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/17 02:24:00
E92にレーダー探知機・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/05 23:57:19

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年5月9日納車されました。BMW認定中古車です。走行距離17,500kmで、直列 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
けっこうチューニングしているらしいですが、詳細は不明です。とにかく、速い車です!
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
我が家にそろそろやって来る母の車です。納車は2009年2月末の予定!グレードはPremi ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
走行153,000kmに達し、E90にバトンタッチ。約100,000kmに達するまでエン ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation