• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHINCHANのブログ一覧

2014年09月22日 イイね!

プチドライブ(自宅~昇仙峡~道の駅富士川)

今日は、有給休暇を取って会社を休みました。明日が祭日なので、先週の土曜日から4連休になりますね♪特に予定はなかったのですが、思いつきで少し車を走らせました。

自宅 → 昇仙峡 → 双葉SA(中部横断道) → 増穂IC → 道の駅富士川

というルートです。道の駅富士川オープンしたばかりです。まだ一度も行ったことがないので楽しみにしていました。さすがに平日の昇仙峡は観光地とはいえ、あまり人が居ませんでしたが、これから秋の紅葉シーズンは全国から沢山の観光客が訪れます。特に、昇仙峡の紅葉は見ごたえがありますよ!



↑昇仙峡の撮影のオススメスポットです♪スマホ撮影でなければ最高の写真だったかな??



↑双葉SAがICも兼ねているので、ここから高速に入れます♪しかも、住宅街に隣接してるし(笑)



↑危ないですから走行中の撮影はやめましょう・・・・(笑)



↑とても綺麗で広々とした道の駅です。展望台も食堂も土産物店もあり!



↑この自動販売機でアイスモカを買いましたがスタバ顔負けの味!

少し高速を走ったので、観光気分を味わえたかな(笑)10月~11月は最も好きなドライブシーズンなので、積極的に県外へ出かけたいです。今考えている場所は、千葉、群馬、長野あたりですね♪どこかおすすめのドライブスポットがありましたら、教えてください!また、山梨県へ観光目的で訪れる方々へは、おすすめのドライブスポットを教えますので気軽に聞いてください♪


Posted at 2014/09/22 19:41:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月21日 イイね!

BMWの燃料キャップ(フューエルキャップ)交換!

先日のBLOGでも触れましたが、地元のBMWのディーラーに行き、新しい燃料キャップ(フューエルキャップを購入しました。予め部品担当に電話をし、在庫がわずか一個しかなかったので、取り置いてもらいました。







まあ、大した部品ではないですが、フューエルキャップはガソリンタンク内の圧力調整もしているので燃料系統のトラブルを出来るだけ回避するため、念には念を入れての交換です。タンク内のガソリンの燃圧次第によっては、ガソリンが濃くなったりして燃調が狂い、その結果エンジンストールになりうる事もあるらしいですね(汗)外した古いキャップを見たのですが、中のゴムパッキンがひび割れてボロボロになっていました。





そもそも、このフューエルキャップのゴム紐は、キャップの付け忘れ防止に採用されたらしく、あってもなくても別に良い物ですが、セルフでないGSの店員がお客様のフューエルキャップを付け忘れる事例もあるらしいので、それを想像するとゾッとします!ゴム紐が切れたままのフューエルキャップを放置したまま交換しない人が多数ですが、3,000円ちょっとで買える「安心感」という事で交換は◎だったと思います♪
Posted at 2014/09/21 18:40:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月20日 イイね!

コニー&ブラウン

皆さん多数の方々がLINEを利用されていると思いますが、先日ユニクロで「コニー&ブラウン」のユニクロバージョンのTシャツを目にして思わず笑っちゃいました(笑)スタンプでお馴染みの両キャラクターですが、まさかTシャツもあるなんて(笑)中でも爆笑したのが、コニーが泣きながら、ブラウンの顔面をパンチしているTシャツでした(爆)欲しかったんですが、買う勇気が・・・・(笑)まさに「歩くスタンプ」ですね(笑)

Posted at 2014/09/20 18:03:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月18日 イイね!

やったぁ!

恐らく、初めてキリ番ゲットしました!
メーターパネルを見て、交通量が少ない市道で車を停車♪
到達地点は、山梨県韮崎市♪
次は33,333km??


Posted at 2014/09/18 14:58:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2014年09月16日 イイね!

やってしまいました(笑)

先ほど、セルフのガソリンスタンドでハイオクを給油しようとして、フューエルキャップを外した途端、キャップと給油口のフタをつなぐゴムが切れてしまいました!、その拍子でフューエルキャップが車体の下に転がってしまい、かな~り焦りました(∥ ̄■ ̄∥) おそらく、ゴムひもの劣化が原因だと思いますが、納車時の車検の時に交換してくれれば良かったのに!大して高い部品ではないですからね。こりゃ、認定中古車の保証じゃカバー出来んだろうなぁ・・・・




BMW乗りの皆さんも、気を付けてくださいね!



さて・・・・



仕事仕事!!
Posted at 2014/09/16 14:34:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「皆様、ご無沙汰しております! http://cvw.jp/b/298471/40539885/
何シテル?   10/07 10:41
オープンな性格です! アメリカの大学で学士号を取得して帰国後は東京都内で観光産業、国際交流事業、語学教育の仕事に従事していました。海外生活を経て、国際交流...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TEIN STREET ADVANCE 3シリーズセダン E90 335i 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/03 16:03:16
E92にレーダー探知機を・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/17 02:24:00
E92にレーダー探知機・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/05 23:57:19

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年5月9日納車されました。BMW認定中古車です。走行距離17,500kmで、直列 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
けっこうチューニングしているらしいですが、詳細は不明です。とにかく、速い車です!
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
我が家にそろそろやって来る母の車です。納車は2009年2月末の予定!グレードはPremi ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
走行153,000kmに達し、E90にバトンタッチ。約100,000kmに達するまでエン ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation