先日9月9日でE90の納車から早いもので4か月経過しました。自分にとって4か月という期間は、前に乗っていたE46のオイル交換サイクルでした。って事で、オイル交換でもしようかな~と思っていたら、ちょっと待てって感じです。考えてみれば、前車のE46と現在のE90とではオイル容量が違いますよね~!そのオイル容量は・・・・
■E46(直4エンジン):4.25L(オイルエレメント交換する場合)
■E90(直6エンジン):6.50L(オイルエレメント交換する場合)
やはり、直6エンジンは2気筒分余計にランニングコストがかかりますね~(笑)プラグ&イグニッションコイルの数も4本→6本になりますから。今後のメンテナンスの課題になります。
さて・・・・
最近のBMWに関しては、オイル量や交換サイクルをコンピューターが管理してくれるのはハイテクで凄いと思いますが、未だにそれを鵜呑みにしてしまっていいのかと思ってしまいます。下記の画像は次の交換時期の目安になります。BMWはロングライフオイルを使うので、オイルが減ったらその分継ぎ足して、交換時期まで無交換となりますね。
私が住む山梨県甲府市は、夏は高温多湿で冬は盆地独特の気候のせいか、とても寒いです。車は主に通勤で毎日往復30km程使っており、高速走行以外は回転数も2500rpm以上を超える事はほとんどないです。現在の平均燃費は9.0km/ですが、基本的にはストップ&ゴーの一般道走行です。オイルに負担がかかりそうな走行環境だと思いますが、それでもBMWのコンピューターに従ったほうがいいんですかねぇ♪下の画像は納車からの平均燃費と現在のオイルの容量を示しています。思ったよりもオイルの消費は少ないみたいです。
そこでBMW乗りの皆さんに質問があります。もし、このBLOGをご覧になっていましたら下記の質問にご協力頂ければ幸いです。
質問① オイル交換&オイルエレメント交換サイクルは?
質問② オイル交換する場所は?A(ディーラー) or B(BMW専門店/一般量販店)
質問③ 質問②でBと答えた方→よく使用するオイルの銘柄とグレード(0W-40等)は?
ちなみに・・・・
私の場合は・・・・
質問① オイル交換は4か月ごとでオイルエレメント交換はオイル交換2回に1回
質問② B(BMWの専門店等)*たまに持込み交換をすることあり!
質問③ 主に0W-40か5W-40でMobil 1やパワークラスター(BMW推奨のものに限る)
その他、オイル交換をはじめメンテナンスについて何か良いアドバイスを頂けたら嬉しいです。当方、BMWに関しては初心者ではありませんが、皆さんの意見を聞き、今後のメンテナンスの参考とさせて頂きたいと思っています。
Posted at 2014/09/15 22:02:07 | |
トラックバック(0) | クルマ