• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHINCHANのブログ一覧

2014年08月12日 イイね!

スーパーGTに行けなかった週末・・・・

先週の土曜日から夏休みに突入しているのですが、序盤はいきなり台風の影響で外出が出来ませんでした。帰省された方々は、さぞかしお疲れだった事でしょう!私も、楽しみにしていたイベントを断念してしまいました。毎年富士スピードウェイで年2回開催されるSUPER GTです。8月9日(土)の予選から始まり、翌日10日(日)にかけて行われた熱戦でしたが、雨の中波乱含みのレースだったようです。国内で最も人気があるモータースポーツのイベントの一つであるそのレースの結果は以下のようになりました・・・・

優勝:GT500クラス(No.18 ウイダー モデューロ NSX CONCEPT-GT)



優勝:GT300クラス(No.61 SUBARU BRZ R&D SPORT)



NSX CONCEPT-GTは今年からデビューしてついに初優勝になりました!BRZも今年初勝利です。NSX CONCEPT-GT勢は、初戦から苦戦続きでしたが、いよいよ本領発揮ですかね!ちなみに、私が応援していたGT500クラスとGT300クラスのチームの結果は・・・・


GT500クラス(No.23 MOTUL AUTECH GT-R)*2位で表彰台に!!



GT300クラス(No.4 グッドスマイル初音ミク Z4)*表彰台は逃すも4位入賞!!




グッドスマイル初音ミク Z4は自分がBMWオーナーだけに一番応援しているチームです!8月10日の第4戦の富士では、開幕から守り続けてきたシーズンランキングを逆転されましたが、まだまだ中盤です!ドライバーの谷口信輝選手と片岡龍也選手には更なる期待をします!MOTUL AUTECH GT-Rは、MOTULを愛用していた時期もあり、また赤をメインとしたボディーカラーがカッコいいので、以前から応援しています!今年はもう富士スピードウェイでのSUPER GTはありませんが、時間に余裕があれば、鈴鹿に行ってみようかな♪


皆さんもサーキットへ是非!

今まで一度もサーキットへ行かれた事がない方々も・・・・
行けばサーキットの虜になりますよ!





Posted at 2014/08/12 21:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | その他
2014年08月10日 イイね!

彼が乗ってきたら引く車1位は?

こんな記事を目にしました(汗)

それによると・・・・

●彼が乗ってきたら嫌だなと思う車TOP10

1位 アニメキャラが描かれた痛車(87.0%)
2位 食べかすなどゴミが散らかっている(83.5%)
3位 芳香剤など香りがキツイ(62.5%)
4位 フロントガラスがワイパーの跡がくっきり残るほど汚れている(62.0%)
5位 土足禁止のルールがある(58.0%)
6位 マフラーが改造されている(51.5%)
7位 アイドルやアニメソングのCDがかかっている(48.5%)
8位 シートがアニマル柄である(47.5%)
9位 ハンドルやレバーが派手に装飾されている(46.5%)
10位 ぬいぐるみが同乗している(45.0%)

女子200人からアンケートを取った結果らしいですが、納得できる部分とそうでない部分がありますねぇ(汗)この記事を会社の男女に見せたんですが・・・・



激しい舌戦になりました(・・;)



私の住む山梨県は、典型的な「車社会」です。それゆえ、男女とも車にこだわる傾向があり、とにかく車の話になるとお互いにヒートアップしてしまうんですよね。女子が男子に求める車の趣味にもうるさくなるわけです。



私事ですが、最近女子友達に・・・・



「赤のSEDAN買ったの??意味わからん!SEDANならやっぱ黒でしょ??ダサっ(笑)!赤のSEDANなんて目立つし恥ずかしいじゃん。大人の男が選ぶような色じゃないよ!」



と言われましたが・・・・





不潔な車内や車体が汚れている車ならまだしも、人の趣味にケチ付けるなんて有りえないですね。ましてや、車に何の罪もありません!そういう事を言う自意識過剰な女はこちらから願い下げですな。今後、自分の彼女になる人がそういう人でない事を願います。
Posted at 2014/08/10 17:36:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月28日 イイね!

圧巻のひまわり畑!

日曜日の夕方、またもや思いつきで車でぶらり散歩をしてきました。場所は、山梨県北杜市明野町です。北杜市明野町は、日照時間が全国一長い事で有名ですが、広大なひまわり畑でも全国にその名は知れ渡っています。この時期、北杜市明野サンフラワーフェスティバルが開催されており、約60万本のひまわりが咲き乱れます。

その光景はまさに圧巻でした!

県外各所からも大勢の観光客が広大なひまわり畑に唖然としていました!夕方であまりクリアな写真は撮れませんでしたので勘弁してください。気軽な散歩のつもりでいましたが、目の覚めるような光景を目の当たりにすることができ、感動を胸にしまいつつ帰路につくことができました♪


















Posted at 2014/07/28 00:40:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年07月22日 イイね!

武田氏の史跡を訪ねて・・・・

三連休の最終日、久々に思いつきで史跡巡りをしました。山梨で史跡巡りと言えば「武田氏」を真っ先に思い浮かべる人も多いはずです。

景徳院 → ②恵林寺 → ③武田神社

の順番で途中寄り道をしながらドライブしました。天気はイマイチでしたが、充実した時間が過ごせたと思います。4時間のドライブとなりました。



景徳院です。勝頼公の死を弔うため徳川家康が建立した寺院です。境内には勝頼公親子が自刃した生害石や墓などがあり、武田氏滅亡の無念さがひしひしと伝わってきます。写真は景徳院の山門で、県指定有形文化財になっています。春になると、境内には美しい桜で満ち溢れます。



武田勝頼はこの石(後に生涯石と言われる)の上で自刃したと言われています。天正10年(1582年)3月11日の事で、この時武田勝頼は37歳でした。



勝頼公公室の北条夫人の生涯石です。自刃した時、彼女はまだ19歳という若さでした。その他武田信勝公生害石も存在します。自刃の場面を想像すると身震いがしてきます。



景徳院~恵林寺へと移動する途中、とある場所へ寄り道しました。車の背景にある古いトンネルですが、何だか怪しいですよね(笑)



実はそのトンネル(旧深沢トンネル)は実際に中央本線で使われたもので、現在はワインの貯蔵庫として一般や法人名義で使われています。もちろん、有料です。トンネル内は15℃くらいに保たれているんですよ!



こちらは、旧深沢トンネル(ワイン貯蔵庫)のすぐ隣に位置している大日影トンネル遊歩道です。旧大日影トンネルを再利用して遊歩道にしてあります。30分かけて歩くとJR中央線の勝沼ぶどう郷駅にたどり着きます。



勝沼にも寄り道しました。山梨には至る場所に葡萄畑がありますが、勝沼の葡萄畑の敷地面積は県内ダントツです。



勝沼近くのフルーツラインにて。この後にわか雨が・・・・



恵林寺です。この寺は武田氏の菩提寺で歴史上かなり重要な場面で知られる事になります。甲州征伐で武田氏が滅亡した後、織田勢に焼き討ちにされました。この時、快川和尚が発した「安禅不必須山水減却心頭に火自涼(安禅必ずしも山水を須いず、心頭を滅却すれば火も自ら涼し)」という言葉はあまりにも有名です。



武田神社です。躑躅ヶ崎館の跡地(武田氏館跡)に建てられており、武田信玄を祭神とする場所です。武田信玄は、他の戦国大名と違い、天守閣を持つような城を建立しなかったんですね。1919年にその武田氏の館の跡地に建立されたのです。



風林火山。「其その疾はやきこと風の如ごとく、其の徐しずかなること林の如く、侵掠しんりゃくすること火の如く、動かざること山の如し」の略で武田信玄旗に大書し、旗印に用いたことで有名です。


Posted at 2014/07/22 02:36:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年07月15日 イイね!

サントリー登美の丘ワイナリー

先週末になりますが、久しぶりに近所にあるサントリー登美の丘ワイナリーに行ってきました。このワイナリー、山梨に数多くあるワイナリーの中で最も好きな場所です。ワイナリーが多数点在している勝沼エリアと違い、観光客もさほど多くはないように感じます。あいにくの雨でしたが、葡萄の丘からの景色や雰囲気を存分に楽しめました。

唯一残念だったのが、ドライバーであったため、テイスティングが出来なかった事でしょうか(笑)




















Posted at 2014/07/15 11:49:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「皆様、ご無沙汰しております! http://cvw.jp/b/298471/40539885/
何シテル?   10/07 10:41
オープンな性格です! アメリカの大学で学士号を取得して帰国後は東京都内で観光産業、国際交流事業、語学教育の仕事に従事していました。海外生活を経て、国際交流...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TEIN STREET ADVANCE 3シリーズセダン E90 335i 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/03 16:03:16
E92にレーダー探知機を・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/17 02:24:00
E92にレーダー探知機・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/05 23:57:19

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年5月9日納車されました。BMW認定中古車です。走行距離17,500kmで、直列 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
けっこうチューニングしているらしいですが、詳細は不明です。とにかく、速い車です!
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
我が家にそろそろやって来る母の車です。納車は2009年2月末の予定!グレードはPremi ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
走行153,000kmに達し、E90にバトンタッチ。約100,000kmに達するまでエン ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation