• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるにつたの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年6月6日

ダッシュボード上にスエード貼り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
日射による温度上昇を抑えたいのと車内雰囲気を変えるために、ダッシュボード上部にスエード布を貼りました。
この写真は結構明るめの色に映ってます。実際には黒に近いこげ茶色です。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
2
これまで写真矢印で示したところにスエード貼りをしており、今回は貼り残していたダッシュボード上部の運転席側(写真点線内)へ貼ることにした。

前の整備手帳
https://minkara.carview.co.jp/userid/2985560/car/2597060/5938534/note.aspx
3
作業、といっても買ってきた生地をチョキチョキ切って、内張り剥がしなどを使ってひたすら内装の中に押し込むだけである。
ベゼルなど外せるものは外して作業したほうが、結局早く綺麗に仕上がる。

要所に両面テープを使った。
薄くて、粘着力もまあまあで価格もべらぼうには高くないので日東のプロセルフを最近は多用している。
4
大きな面積を一枚もので貼るのは難しいので、無理をせずに分割した。
矢印のところで分割している。
5
内張剥がしやプラヘラを使ってグリグリと、とにかくひたすら中に押し込む。

この辺りはシワも出ず、まあまあ上手くできた。
6
何か所かはちょっとシワが出てしまった💦
両面テープをケチったからかな。
7
BOSE仕様とかだと写真点線のあたりにセンタースピーカーがあるのだろうか。
自車には無いので上から覆った。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

シワが入ったり、分割貼りのつなぎ目が見えたりと完成度は高くありません。
出来映え70点くらいといったところですが、自分としてはうまくできたほうです😙

日射時、ボード上の温度は下がりましたので当初の目的は達成です。
8
市販の車種専用のダッシュボードマットもありますね。
簡単に取り付けできそうですし、温度も下がると思うのですがどうなんでしょうか。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

板金とコーティング

難易度: ★★

窓撥水加工初期化

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

内藤酒

難易度:

ハイフラその後問題無し✨😎

難易度:

撤去撤去じゃ✨😎

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

マツダ車オーナーになってずいぶんと経ちました。 ほとんど毎日クルマいぢりを楽しんでいます。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車高調異音対策ついでにハブ回りのお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 07:05:57
排ガスやべ~😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 07:30:53
DVDレスのコンソールに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 03:51:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツのソニックシルバーです。 純正マツダスピードのエアロ一式着けてま ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
とにかく快適ないい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation