• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぇしあの愛車 [ヤマハ MT-09 SP]

整備手帳

作業日:2019年10月20日

ウインカー内蔵テールランプ | ウインカー付きカーボンナンバーホルダーへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
リアLEDウインカーが昼間の視認性悪いというのでこんな構成にしてみました。

テールランプ:TST テールライト (スモーク)
ナンバーホルダー: 侍巧房 スリムリフレクター付きプレート(カーボン綾織)
ナンバーサイドウインカー: Aebs (スモーク)
リフレクター: アクティブのを流用
ナンバー灯: ハリケーンのをオフセット変更
・スモークとカーボンに拘りました。^^

アクティブのウインカー付きナンバーホルダーのリペア品構成です。
このホルダーはリフレクターが付きますし、市販アルミプレートより100g軽量です。
テールランプも約100g軽量です。が、ナンバーウインカーは100g。
2
今回は全てのウインカーを同時利用する為に、三叉配線を自作しました。
狭いので長さ調整出来ますしね。

YAMAHAのウインカーコネクターは040型で左は灰色・右は黒です。
ナンバーウインカーはキボシ。
普通に繋げるならテールランプは初めから040型が付いているので不要です。

MotoGP見ながら作っていたのでえらい時間が掛かってしまいました。^^;
ソフト屋の人はハードは苦手なのです。。^^;
3
ウインカー内蔵ってのはなかなか面白いです。
かなり視認性は高いですが、これだけにしてしまうと車検はアウトらしいです。

ナンバーサイドウインカーは車検通るみたいですね。
4
通電チェック。

無事に一発で3つ同時に点灯しました。^^v
5
仮組み。

リフレクターはナンバーホルダーに付属していますが、アクティブの形状の方がお気に入りなので流用。
6
テールランプの形状はほぼ純正と同じですが細かいデザインに拘りも感じます。
スモークも良い感じです。

ハリケーンのフェンダーレスでナンバー灯の出っ張りが気に入らなかったので、
カラーでオフセットしてここから更に5mm引っ込めました。
7
配線も概ね綺麗に出来ました。

ハーネス脂肪をまだ落としたいんですけどね。。
8
すっかり真っ暗になってしまいました。
ハザード状態はこんな感じに仕上がりました。

しつこいくらいアピールしてます。^^w

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キーシャッターが閉まらなかったので修理

難易度:

MT09 ブレーキパッド交換 RN52J デイトナ シンタードパッド

難易度:

MT09 シフトレバースタビライザーアルミ合金ギアシフトサポート

難易度:

フロントフォーク オーバーホール

難易度: ★★★

エンジンオイル&フィルタ、バッテリー交換等 10,444km

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MT-09SP チタン製リアキャリパーボルトへ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2985836/car/2597319/5826832/note.aspx
何シテル?   05/18 01:56
じぇしあです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ RAV4ハイブリッド] nszt-y68t (9インチナビ) 背面配線追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 07:18:51
クルーズコントロールクランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/02 12:55:29
ハリケーンのセパハン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:41:32

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ヴォクちゃん (トヨタ ヴォクシー)
ヴォクシーに乗っています。(*^^*) カラーはブラキッシュアゲハガラスフレークです。 ...
ヤマハ MT-09 SP ヤマハ MT-09 SP
ヤマハ MT-09 SPに乗っています。(*^^*) MTの魅力に取り憑かれ、リターン ...
ホンダ レブル ホンダ レブル
嫁さんのRebel。(*^^*)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation