• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターボリアンのブログ一覧

2022年05月31日 イイね!

COXボディダンパー

久々に、先月シエンタが納車になった知人と会った。
納車してから、会うのが初めてだったので、お互いクルマの話題が多かった。

私が、一番気になっていたコレについて、まず聞いてみた。


COXボディダンパー
こいつの商品説明を読んでいると、いいことづくめ。
走り屋さんが、付けたくなるようなパーツです。

お子さんが車酔いをするとのことで、ディーラーに勧められ装着したそうだ。
お子様の車酔いが本当に改善されたかというと、車酔いはするらしい。
車酔いにはあまり効かないようである。(個人差はあると思います)

運転し易いとか、楽しいとか言っていたので、装着効果はあったのでしょう。
お父さんには、大満足のパーツになったようです。

他にも話は尽きなかったけど、時間が来たので、続きは次回です。
楽しかったです。




Posted at 2022/05/31 20:18:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新型車 | 日記
2022年04月19日 イイね!

オプションのダンパー?

知人が新車を買ったらしく、近々納車らしい。



色も画像と同じ。
4ヶ月くらい待って、ようやく納車らしい。
半年以上待つ車種もあるので、早い方なのかもしれない。

オプションは、たくさん付けた。というより付けされられたらしい。
車に詳しくないので、ディーラーに勧められるがままと言っていた。
(それは、大げさだとは思いますが・笑)

聞いていて驚いたオプション?があった。
お子様が車酔いするらしい。
それをディーラーに言ったら、ダンパーを勧められ付けたらしい。
ちょっと調べてみたのだが、オプションカタログには載っていない。
どういうことなのだろう?純正品で用意されているのか?
KYBなどの社外品を付けたのだろうか?値段は、10万円だったらしい。

トヨタは、ミニバンの車種が多いから、そのような神対応もあるのかな?
商魂たくましいディーラーさんだと思いました。




Posted at 2022/04/19 20:28:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新型車 | 日記
2020年04月01日 イイね!

新型ルークスの試乗車

ランチのため、とあるショッピングセンターの駐車場に止めると...
2つ隣くらいに、日産の営業マンが2名、試乗車に乗って、やって来た。


新型ルークス・ハイウェイスター。
降りるとき、「試乗出来ます!!」幕を広げて、目立つようにして行きました。

まだ、あんまり見たことないし、個人のものではないので、勝手に写真撮影しました。




グレードは、よくわかんないけど、タイヤ見ると、多分ターボ車。

新型ルークスが登場して、スーパーハイト系は各社そろい踏み。
どれを選ぶかは、好みの問題ですね。
最後発が、性能面では、優れているかもしれないけど...
それだけじゃ、決められない面もありますよね。
でも、選択肢が多いということは、選ぶの楽しいと思います。


で...
これを食べに店に入ったら、日産の営業マンさんも食事してました(笑)


今日は、すき家で牛丼並ランチでした(笑)





Posted at 2020/04/01 16:51:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新型車 | 日記
2020年03月02日 イイね!

AMGライン純正装着タイヤ

百貨店入口付近にヤナセが展示会を行ってました。
ちょこっと、覗いてみました。

展示されていたのは、GLE、C180、CLA200d。
何れもAMGライン。

じっくり見ている時間がなかったので、外観と足回りくらいを確認。
純正装着タイヤを見てみます。



CLA200d AMGラインは、ハンコック製でした。
ハンコックの品質は、もはやメルセデスに採用されるレベルみたい。
ですが...、通販で値段を見てみると、このタイヤやたら安いです。

C180 AMGラインは、BSポテンザS001。
こっちは、私好みのタイヤが装着されてました。

片やハンコック、片やポテンザ。
ポテンザも、純正採用と市販のものは、別物です。
ハンコックの純正採用品は、市販品と遥に異なる全くの別物かもしれません。






Posted at 2020/03/02 07:14:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新型車 | 日記
2020年02月06日 イイね!

ハスラー

BPレガシィからのダウンサイジング、第1候補は初代ハスラーでした。
4WDのハスラーであれば、雪道にも強そうなイメージ。
遊び心いっぱいで、所有するだけで楽しくなりそうなイメージもあり。
試乗もして、走りは、なかなか好印象でした。

そして今年、フルモデルチェンジ。二代目となりましたね。


初代が売れたからキープコンセプト。
一目でハスラーとわかります。マイナーチェンジ?と勘違いする人も多そう。
内外装とも、初代より上質になっていて、良さそうな印象を受けます。

個人的には、バンパーガーニッシュがボディ同色というのがピンとこない。
バンパーガーニッシュは、メッキ化するのが好みかな。
メッキ化が無理なら、D-OPのシルバー系のガーニッシュかな?
シルバー系ガーニッシュは、初代のイメージですが、ハスラーらしくて◎。




Posted at 2020/02/06 09:01:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新型車 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-BOXカスタム スマートキーの電池交換(4回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/2986894/car/2598397/8441241/note.aspx
何シテル?   11/20 20:33
過給音が大好きです。 クルマでも、バスでも耳を澄ませて過給音を楽しんでます。 どういう形でクルマのことをアップするか? You tubeも考えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

楽ナビ ついに通信モジュールND-DC2期限切れ。通信をテザリング(インターネット共有)に変更する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 09:16:09
オートA/Cコントロール ユニットの自己診断機能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 09:10:04
ワイパーゴム 梅雨前に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 11:46:13

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初のホンダ車。軽自動車。 2016年にN-BOX購入を検討開始。 近い将来モデルチェン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのマイカー。 レガシィツーリングワゴンGT (BF5C) メーカーOP:ABS、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自身2台目のレガシィツーリングワゴン。 GT-B (BH5A) 2代目レガシィBGを飛 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自身3台目のレガシィツーリングワゴン。 GT-B E-tuneII (BH5D) メーカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation