• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターボリアンの愛車 [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2020年12月4日

純正マフラー音量の測定

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
生活騒音を測定するために、騒音計を借りてきました。
今時は、スマホのアプリにも騒音計はありますが、役所に相談して本物を借りてきました。
目的の用途での使用が一通り済んだら、クルマ好きにはやってみたいことがありますよね。
2
そうマフラー音量の測定です。
よくわからないので、とりあえず近くに置いてみました。
3
音量は、こんな感じ。
ギアはパーキングに入れ、アイドリングの状態です。
数値は、69dB。

この測定位置は間違っているようなので、より正解に近い状態にします。
4
何かの雑誌を読んだら、こんな感じで測定してました。
50cm離れた45°後方に置きます。

雰囲気でてるでしょ。
5
音量は、こんな感じです。
ギアはパーキングに入れ、アイドリングの状態です。
数値は、65dB。
6
純正マフラーの音量がどうなのか?フジツボマフラーのサイトを参考に見てみます。

音量アイドリング
・純正→60dB
・フジツボマフラー→64dB
7
騒音計を返却した後、測定位置が少し間違っていたことに気付きました。
実際には、この図のように測定します。

正確な測定位置で測っていないとわかりましたので、今回の数値は参考程度に受け止めてください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車速連動ドアロックキット取付

難易度:

ユーロホーン取り付け+ブレーキ調整+エンジンオイル交換(60,041km)

難易度: ★★

スライドドアきしみ音対策

難易度:

考察 フロントライセンスフレームについて

難易度:

タイヤ4本交換

難易度:

記録:アライメント調整

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【N-BOX】愛車登録から6年 http://cvw.jp/b/2986894/47793735/
何シテル?   06/21 17:22
過給音が大好きです。 クルマでも、バスでも耳を澄ませて過給音を楽しんでます。 どういう形でクルマのことをアップするか? You tubeも考えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

塗装したパワーウインドウパネルに交換しました🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 09:14:49
エアクリーナー交換 1回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 17:31:10
[ホンダ N-BOXカスタム] 運転席シートひび割れ(破れ)修理整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 10:14:53

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初のホンダ車。軽自動車。 2016年にN-BOX購入を検討開始。 近い将来モデルチェン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのマイカー。 レガシィツーリングワゴンGT (BF5C) メーカーOP:ABS、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自身2台目のレガシィツーリングワゴン。 GT-B (BH5A) 2代目レガシィBGを飛 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自身3台目のレガシィツーリングワゴン。 GT-B E-tuneII (BH5D) メーカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation